dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的なことですがお教えください。

業務にてC#、VB、C++Builderなどでたまにソフトを組みます。
どれも動作にはランタイムが必要となるわけですが、ランタイムの不要な(ネイティブコードの)ソフトを組むには、どのような環境があれば可能でしょうか?
Visual Studio 2005 Professional でネイティブコードが作成可能な方法はありますか?

ずれた質問でしたら申し訳ありません。

A 回答 (2件)

WindowsAPIを使う限り完全にランタイムの不要なコードは無理です。


質問の意図がインストール先PCで余分なDLLのインストールが不要なと言う意味ならVC++とWindowsAPIだけで組めば問題はほぼ生じません。
VC++でMFCを使うとMFCのDLLが必要になりMFCをスタッテックリンクしてしまうとプログラムが巨大化します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のずれた質問にお答えいただきありがとうございます。
私も今ではすっかりC#の人になってしまいネイティブコードを作る機会も無くなってしまいました。
どうみてもぬるいエンジニアです。本当にありがとうございました

お礼日時:2008/01/09 01:56

>>業務にてC#、VB、C++Builderなどでたまにソフトを組みます。


どれも動作にはランタイムが必要となるわけですが、ランタイムの不要な(ネイティブコードの)ソフトを組むには、どのような環境があれば可能でしょうか?

C++Builderはランタイム不要なEXEファイルが作れますよ。Delphiも可能だったとおもいます。ただし普通は、そういう設定するとファイルがでかくなるのであまりやりませんけどね。

また、Visual Studio 2005 Professional もC++で、.NetFrameworkを使用しないなど、いろいろと注意して環境をすれば、ランタイム不要なEXEファイル(ネイティブコード)ができると思いますよ。(使ったことないんですけどね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

C++Builderのランタイム不要オプションは使っています。ただアプリによっては大きさが50倍に膨れてしまうのが難点で・・・

>Visual Studio 2005 Professional もC++で、.NetFrameworkを使用しないなど、

設定方法を調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!