プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

下記作業は私のPCにとってはつらい仕事でしょうか?それとも、大した問題ではないでしょうか?
9KB程度のファイルを毎日10,000ファイル程作成して、HDDに記録しているのですが、HDDの構造上大丈夫ですかね?
HDD空き容量は300GBですので、凡そ、9年分は記録できそうですが、このような小さいファイルを大量に保存しても問題ないでしょうか?
PCのスペックは、CPU/Pen4 1.6GHz Mem/128+256ECC-RDRAM OS/Win2K SP4 という感じです。
ちなみに、このパソコンは、このファイル記録の他は、テレビ番組録画専用機として利用しています。
なお、録画と、記録の時間は極力重ならないようにしています。
もしくは、保存先を、NASにしたり、デスクトップのHDDをRAID5などにしてHDD不調のための保証を付けた方が良いでしょうか?
何か、良い方法などありましたら、アドバイス、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

HDDよりOSのファイルシステムによるところが大きいです。


ウィンドウスの主流であるNTFSと想定すると、ネットでざっと調べた限りで、積極的に「悪い」とする根拠は見つかりませんでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/NT_File_System
上記URLで「充填密度の向上」などが参考になりそうです。
すでに#1の方が書いていますが、「HDDは壊れるもの」と考えられた方が良いです。大切なデータであれば、二重化、三重化やある程度まとめてDVD化などが必要でしょう。
    • good
    • 0

たいした作業ではないですが、ファイルの検索などを行う可能性があれば、どこに何が入っているかをOSに任せるのは問題があるかもしれません。

 (ひとつのフォルダ下に何万ものファイルを作っておくという方法はあまり感心できません。) 何をどのように管理されたいのかがわかりませんが、短い文字列等でしたら、1日分をまとめたファイルにしたり、全部まとめて何らかのDBを使ったほうが効率的かも知れません。
データの保存方法に関してですが、どの程度お金をかけられるのかにもよりますが、何らかの形でバックアップを取っておく必要はあると思います。 
    • good
    • 0

経験上、大きな容量のHDにたくさんのファイルを保存するより、


80Gぐらいのに4つに分けたほうがいいですよ。

HDは基本的に消耗品と考えたほうが無難です。
ある日ガリガリガリーって…、;;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す