
テーブルの中にあるテキストボックスのonchangeイベントの中で、このテキストボックスが最後の行(<tr>レベル)であることを知るにはどうすればいいでしょうか?
<table>
<tr><td><input type="text" onchange="islastline()"></td></tr>
<tr><td><input type="text" onchange="islastline()"></td></tr>
<tr><td><input type="text" onchange="islastline()"></td></tr>
</table>
この場合一番下のテキストボックスに入力したときだけTRUEを返してほしいのです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
ちょっとまずかったので訂正。(thisを渡すのは同じ)
function islastline(obj){
var Tr = obj.parentNode.parentNode;
var Table = Tr.parentNode.parentNode;
return (Table.rows.length == Tr.rowIndex +1);
}
素早い回答ありがとうございました。
実はinnerHTMLでtableの行を増やそうとしたのですが、試行錯誤の結果tableにinnerHTMLを適用できないことがわかり、dlで代用しました。
そのため結果的には#1の方法を使わせていただきました。
また#1、#3の方法を元にNodeの概念などを学び非常に勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
最下行は、islastline(1)、その他は、islastline(0)としては駄目なのですか?
静的なHTMLページならこれで充分だったのですが、動的に変化するページであったためなかなか難解でした。
最初の説明が不足だったかもしれませんね、申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
とりあえずthisを渡すように変更して。
<tr><td><input type="text" onchange="islastline(this)"></td></tr>
<tr><td><input type="text" onchange="islastline(this)"></td></tr>
<tr><td><input type="text" onchange="islastline(this)"></td></tr>
function islastline(obj){
if(obj.parentNode.panrentNode.nextSibling){
// inputの親(td)の親(tr)のnextSibling(次のtr)がnullでなければ最終行ではない。
return false;
} else {
return true;
}
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- HTML・CSS テーブルタグのセルの幅の一部だけを指定 1 2023/03/12 12:02
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- HTML・CSS 【CSS】:hasで可能? imgを含むtr要素を選択したい 1 2022/11/17 14:36
- JavaScript 追加ボタンを押した際に ok ボタンを押した場合のみ入力値が追記されるようにしたいです 6 2022/05/29 09:57
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- JavaScript javascriptでテーブルに追加した項目のid追加してローカルストレージを操作したい 5 2023/01/01 15:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイパーリンクを別ウインドウ...
-
至急!GetElementById でtdの...
-
iframeの内のTable(rowspan有り...
-
特定<table>内の<td>の色を変える
-
テーブルの項目の値取得
-
ビンゴゲームの作成
-
CSV形式の表の内容をHTMLファイ...
-
JavaScriptで特定のtdタグにcla...
-
JavaScript チェックボックスで...
-
jQueryでクリックされたテーブ...
-
子要素でない部分がクリックさ...
-
CSVデータをツリー表示させたい
-
子の要素へアクセス
-
特定の文字列を挿入
-
テーブルの最後の行であるか判...
-
javascriptで質問です。 displa...
-
テーブル内に表示されている数...
-
一覧から選択した行の行番号を...
-
クリックされた罫表セルの行番...
-
テーブルのセル数取得
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定<table>内の<td>の色を変える
-
ハイパーリンクを別ウインドウ...
-
プルダウンで選択すると、DBの...
-
JavaScriptで特定のtdタグにcla...
-
至急!GetElementById でtdの...
-
一覧から選択した行の行番号を...
-
クリックされた罫表セルの行番...
-
tableの任意行にfocusをあてる
-
javascript クリックすると、あ...
-
チェックボックスにチェックが...
-
マウスをブラウザの外に出した...
-
ブルダウン選択でページの表示...
-
Excelで作ったhtmlファイルのサ...
-
スクロールバーの表示位置を変...
-
動的なtableの値を取得したい
-
ツールチップにテーブル左端列...
-
【UWSC】HTML内のある部分を抽...
-
別ページからOnclickでテーブル...
-
【JQuery】テーブルで行選択さ...
-
JSで、テーブルのある行のみ、...
おすすめ情報