
Oracleのrow_numberのような関数はないのでしょうか?
Order By句を指定してSELECTした結果の行番号を求めたいのですが、
なにか良い方法はないのでしょうか。
例えば次の表なテーブルがあった場合、
Code1 Code2 Code3
01 02 02
01 02 01
01 01 02
ORDER BY Code1,Code2,Code3
で行った場合の結果が
No Code1 Code2 Code3
1 01 01 02
2 01 02 01
3 01 02 02
Noを求めたいのですが。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
次のSQLを試してみてください。
select
(select count(*)+1 from t1 as x
where x.c1<y.c1
or x.c1=y.c1 and x.c2<y.c2
or x.c1=y.c1 and x.c2=y.c2 and x.c3<y.c3) as no,
c1,c2,c3
from t1 as y
order by no;
ありがとうございました。
出来ました。
count(*)+1だと、NOが2から始まってしまったので、
count(*)にしてみたら、出来ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ローマ字、ハイフン付きの並び替え ローマ字抽出方法 Excelマクロ 4 2022/04/01 14:10
- PHP DBのハッシュ化したパスワードをpassword_verifyで戻し照合したのですが上手く行きません 2 2023/02/06 13:24
- PHP $_SESSIONについて教えて下さい。 4 2023/03/13 13:45
- PHP PHPのエラーの解消法について教えて下さい。 1 2023/02/06 10:48
- オープンソース Try Kotlinで readLine()を使うには 1 2023/03/27 21:06
- Visual Basic(VBA) CODE関数のvbaバージョンか方法はありますか? 5 2022/09/01 17:00
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Visual Basic(VBA) batにて、異なるフォルダの同名ファイルを参照し、文字列を判別。擬似配列で変数へ格納 3 2022/04/10 03:37
- その他(プログラミング・Web制作) visual studio code 共有方法 1 2022/04/06 17:55
- その他(プログラミング・Web制作) VS codeを使って、ラズパイ Picoを動かせる簡単な方法 1 2023/04/27 13:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESS クエリで1から順番に番号を表示したい
Access(アクセス)
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
-
4
ACCESSでの関数について
Access(アクセス)
-
5
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
6
AccessのSQL文で1件のみヒットしたら終了させる構文。
その他(データベース)
-
7
アクセスのフォームで、文字を中央揃えにしたい
Access(アクセス)
-
8
accessテーブル作成クエリを実行したときにオートNo(のような)振る方法
その他(データベース)
-
9
Access フォームのテキストボックスに半角英字のみで入力する設定は
Access(アクセス)
-
10
GROUP BYを行った後に結合したい。
Oracle
-
11
Accessでテーブル名やクエリ名一覧の抜き出し
Access(アクセス)
-
12
Accessのリンク先を相対パスにしたい
その他(データベース)
-
13
Access2010 「演算子がありません」エラー
その他(データベース)
-
14
Access 削除クエリが重い
その他(データベース)
-
15
Accessを使って日付を比較したい
その他(Microsoft Office)
-
16
データベースの最適化をマクロでしたい
その他(データベース)
-
17
Accessのクエリで、replace関数を使い、データの中にある”をブランクに置き換えたいのですが
Access(アクセス)
-
18
VBAでの Replace関数で、ワイルドカードは使えないのでしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
19
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでないかの判定
その他(データベース)
-
20
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SELECT INTOで一度に複数の変数...
-
複数の条件に該当する結果を、...
-
SELECTした結果に行番号を求めたい
-
データの入れ替えを同時に行な...
-
プログラムよりファンクション...
-
文字列の並び替えについて
-
【SQL】他テーブルに含まれる値...
-
フラグをたてるってどういうこ...
-
sqlに記述できない文字
-
オラクルのUPDATEで複数テーブル
-
UPDATEで既存のレコードに文字...
-
truncate tableを使って複数の...
-
chr(13) と char(13) の違いっ...
-
JDBCを使ってdate型へのINSERT...
-
SQLをExcelで書いている人を良...
-
エラーを起こす方法
-
SELECT文の結果をDEFINEの値と...
-
VBAでの行数を揃える方法
-
SQLで、Join句で結合したテ...
-
既存データをINSERT文にして出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SELECT INTOで一度に複数の変数...
-
SELECTした結果に行番号を求めたい
-
UPDATEの更新前の値を取得したい
-
複数の条件に該当する結果を、...
-
データの入れ替えを同時に行な...
-
FETCH した行が取り出せない
-
副問合せで複数列の値リストの...
-
PLPGSQLでの複数行複数列
-
プログラムよりファンクション...
-
テーブル間の差分抽出方法は?...
-
複数カラムでdistinct
-
Pro*CでのSQL文について
-
SQLで小数点の計算がしたいです。
-
SQLで任意の列の最大値の定数は...
-
【SQL】他テーブルに含まれる値...
-
フラグをたてるってどういうこ...
-
sqlに記述できない文字
-
UPDATEで既存のレコードに文字...
-
truncate tableを使って複数の...
-
PostgreSQLのtimestamp型で時間...
おすすめ情報