重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あるCD-ROM(仕事に必要な書式集)を職場のパソコンに入れると、ウィルスセキュリティの「ウィルスを隔離した」というような表示が一瞬出ます。そして、このCD-ROMを開けようとすると、「指定されたデバイスまたはファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性があります。」と表示され、先に進めません。試しに他のCD-ROMを入れてみたら、正常に読めました。ウィルスセキュリティの「隔離されたファイルの管理」をみると「ファイル名AUTOCD.EXE 説明Trojan.Win32.Agent.yx」とあります。

このCD-ROMを家のパソコンで試したら、正常に読めました。家のパソコンにもウィルスセキュリティが入っています。

職場のパソコンでこのCD-ROMが使えないと、非常に困ります。どうしたらまた使えるようになりますか?

A 回答 (2件)

どちらかのパソコンがおかしいのか確認する必要があります。


今回のCD-ROMについて、全く別のウイルス対策ソフトが入っているパソコンでウイルス検索するべきでしょう。

その上で使用しないと、場合によっては、どちらかのパソコンに被害などが発生する可能性があります。

会社のパソコンであれば、ネットワークを通じて他のパソコンに被害を与えるので、
拒絶するのは、当然の事かもしれないです。

この回答への補足

ありがとうございます。
このCD-ROMは、ずっと問題なくつかってきたものです。ある信頼できる団体が販売したもので、トラブルは聞いたことがありません。職場には2台パソコンがあり、主にクライアント側でこのCD-ROMを使っていたのですが、クライアント側のパソコンのCDドライブが故障したようなので、サーバー側のパソコンで使おうとした時、質問した現象が起こりました。初心者なので、申し訳ありませんが教えてください。ウィルスはCD-ROMにも感染するのでしょうか? というのは、職場の2台も家のパソコンも全部ウィルスセキュリティなので、すぐにこのCD-ROMのウィルス検索をする方法が思い浮かばなくて困っています。

補足日時:2007/08/09 09:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。途中ですが都合で締め切ります。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 11:55

マイコンピューターを開いてCDドライブを選んで右クリックして開くを選んでください

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!