dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

彼女と話していると、「今度前髪切ろうと思うねん」と言って、
その髪型のモデルの写真を見せてきました。

すると、僕が1番してほしくない髪型でした。
似合う似合わないは別として、単純にその髪型が好きじゃないのです。
彼女がその髪型にしたことで、周りからの視線が気になるからイヤというわけではないです。
どんなきれいなモデルさんでもその髪型をしていると、どうしても幻滅して魅力を感じなくなってしまいます。
それぐらいその髪型が好きじゃないのです。(でも世間的に見て非常識な髪型ではなく、ただ単にぼくがイヤなだけです。)

もともと見た目に惚れて好きになったのではなく、人柄に惚れたので、髪型を変えたからと言って彼女への気持ちが変わることはないです。
ただ見た目がいいから、というしょーもない付き合いはしていないと自信があります。
しかし彼女がかわいいと思えること、それはぼくにとって重要なことです。
喜びです。そう思うことでよりいっそう愛おしさも感じます。シアワセを感じます。
男としては自分のためにも彼女にいつまでも美しくいてほしい、それを目指してほしい。と思うのが当然で、本音だと思います。少なくとも僕はそう思います。
それがなくなるもしくは減るということが非常に残念で悲しいです。
男性にも女性にもこういう心理ありますよね?

だから僕は少し考えて素直にしてほしくないと伝えました。
すると、「自分の好きな人が、自分のせいで好きなことができなくなると思ったら、どう?」といわれました。

確かにそれはそうなのですが、こっちからいわせると、

「自分がそうしたことによって、相手が悲しむのはどう思う?」

「君を思う気持ちは変わらないにせよ、そうしたことによって、自分に対してかわいいと思ってもらえなくなるのは悲しくないか?」

そう思ってしまいます。
少なくとも自分が逆の立場なら残念な気持ちになります。
彼女は坊主頭が大嫌いなので、ぼくがそうしたらきっと彼女もそう思うでしょう。
ただの友達じゃぁないんだから相手の気持ちも考えろ!っておもいます。

その場は適当に切り抜けましたが、ちゃんと考えておくように言われました。
さらに追い打ちをかけるように
「もし会いたくないんなら、前髪のびるまで会わなかったらいい。私はそれでもかまわない。」

こんなことまで言われました。
つい熱くなって言ってしまったのでしょうが、マジでへこみました。
彼女は非常に寂しがり屋なので、普段ならこんなこと絶対に言いません。
それは4年付き合ってきてはっきり言えることです。
最近ずっと順調でさっきまでラブラブだったのに・・・。

ここは僕が寛大な心をもって、我慢すればいいのですが、それじゃあどこか納得いかないです。
僕が我慢すれば彼女は喜びますが、僕は逆に悲しい。
彼女が我慢すればぼくはほっとしますが、彼女は自分の意志が通せなかったことで納得はいかないでしょう。
どちらも自分勝手で相手の気持ちを考えてないということになりますが、最終的にはどっちかが身を引かないといけないということになります。
どうすればいいでしょう?

彼女の気持ちは尊重したいし、すきなことをしてほしい。
でも僕の気持ちも尊重してほしい。けど僕の考えを無理矢理押しつけることはしたくない。
もう自分だけで考えても答えは出ません。助けてください!

明日も会うのでできるだけはやく回答がほしいです!
よろしくお願いします!!!

A 回答 (17件中11~17件)

せっかく可愛くなった姿を喜んでもらえると思ったのに


全否定じゃあねぇ。。。彼女はガッカリしたんじゃないでしょうか。

「髪型に文句つけられるくらいだから、そのうち服にも文句つけるんじゃないか?じゃあ、私がやりたいことできないじゃん」って。
萎える髪型なのは勝手ですけど、彼女に試させないうちに全否定して
じゃあ彼女の気持ちはどうなるの?って感じですね。
だから彼女も「会いたくないんなら前髪のびるまで会わなくてもいい」
って言ったんじゃないですかね。

明らかに方向性として間違ってるなら文句言われてもいいですが、
彼女的には何ら悪いことはしてないんですもん。
腑に落ちないでしょうね。
彼女はあなたの言うことを何でも聞くロボットではありません。
私だったら「ちっちぇー男!ありえね~」って思いますね。

どうしても言うこと聞かせたいなら、何でもあなたの言う通り、
黙って文句もなく聞いてくれる大和撫子な女性にしたらいかがですか?

結論としては彼女に一票ですね。
写真だけで想像して強制するなっつーの。
    • good
    • 1

こんばんは。

回答失礼します。

まあ、ちょっとアナタのワガママですが。。。
もうすこし策を練ったらどうでしょうか?

僕は「なぜか」この髪型が大嫌いで、どうしても趣味に合わない。
なぜだか知らないけど、どうしても譲れない。申し訳ないが、この髪型にするのはやめてくれないか?

と、伝えた上で。

ワガママなのは重々承知しているので、何か変わりのもので許してくれないか。と、こうですよ。いい方法でしょ?

ここでアクセサリやおいしい食事でカンベンしてもらうわけですよ。
このぐらいの代償は痛くないですよね。

現在はどうもケンカ(?)の最中みたいですね。
どうしてもあの髪型が趣味に合わなくて申し訳ない+この前はゴメン
という旨を伝えて、贈り物でもすればイッパツ解決でしょう。

以上です。
    • good
    • 0

この内容で、これだけの文章が書けることに軽く驚いています。



男らしく好きにさせてあげなよ。
自分の嫌な気持ち?は全面的に破棄の方向で。

究極、例えその髪型がちょんまげでも、その女が本当にしたいと言うのなら、好きな女の為に黙って受け入れる。
それくらいの気持ちがなくては「人柄に惚れた」なんて言えないと思う。

そう思うのは自分が古い人間だからかも知れないけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

器の大きな人間になります!

お礼日時:2007/08/09 21:27

女性って髪を切ったり、髪型をかえることで気分も変わるし、それが楽しみな人もいるんですよね。


だからこそ、坊主にしたりとかアフロにしたりとかしない限りいいではないですか? あなたがその髪型が嫌いでも彼女はしてみたいんですよ。
もしかしたらそれが原因で別れてもいいのですか???

外見で付き合ってないって言う割にはちょっと理解できないのですが。。。
自分の彼女だからって気持ちもわかりますが、だったら髪型まで口を出さない方がいいのでは???
攻めてるわけではないですよ。 
女心は複雑なんですよ、、、

この回答への補足

回答ありがとうございます。

女心・・・複雑なんですねぇ。
わかってるようで、ぜんぜんわかってない。
未熟者ですね・・・

補足日時:2007/08/09 21:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

女心・・・複雑なんですねぇ。
わかってるようで、ぜんぜんわかってない。
未熟者ですね・・・

お礼日時:2007/08/09 21:43

貴方のわがままだと思いますよ。

 まず、互いが互いを尊重する、それはとても大事な事だと思います。 でも、この場合、髪型をかえるのは、彼女の方です。 付き合う上で、お互いを尊重。でも今回行動をおこすのは、彼女で、しかも、彼女自身のこと。 しかも、女の子にとって、髪型はとても大事な事なんですよ。 わかってあげてほしいねえ、と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

冷静に考えてみると、ぼくのわがままですね。。。。
今回は彼女の好きなようにさせてあげます。
男と女はやっぱりちがうんですねぇ・・・。
これからはもっと器のでかい男になろうとおもいます。

お礼日時:2007/08/09 21:20

髪型ごときでどうしてそこまで思いいれがあるのか不思議なんですが、気持ちを尊重なんて難しいこと考えずに、軽く、俺その髪型あんまりすきじゃないんだよね~、もっとこうの方が好きだなあって、普通に言えばいいんじゃないですか?


それでもその髪型にしたいかは、彼女に聞いてみないとわからないでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

けんかした直後でついカーッとなって長文書いてしまいました。
すみません。
みなさんの回答を読んで、冷静に考えてみると、ほんとたいしたことじゃないですよね・・・。
自分はまだまだこどもだな、と実感しました。

お礼日時:2007/08/09 21:16

> 僕の気持ちも尊重してほしい。

けど僕の考えを無理矢理押しつけることはしたくない。
あなたがそう思ってるなら解決は難しいですね。

そんなきれい事が両立しないことは、ハッキリしてます。
彼女に自発的にその髪型をあきらめてほしいんですか?
「私、あれから考えてみたらあの髪形は似合わないかもしれないから止めるわ」と言ってほしいですか?

嫌な人になりたくない気持ちも分かりますが、
このケースは、あなたの気持ちを尊重するってことは
あなたの考えを押し付けるってことです。

あなたは彼女が彼女自身が好きな髪形をしていることを容認するか、
なにがなんでも反対するかの二つに一つでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今回は彼女に全部まかせてみます。
結局は僕のわがままだったのかな?
けんかした直後で、いらいらしてて、
愚痴のような質問になってしまいました。
まだまだ未熟です・・・。

お礼日時:2007/08/09 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!