
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私のWindows XPでは三つのキーでも問題ないようです。
推定ですがAppActivateが上手くいっていないのではないでしょうか。【やってみたこと1】
秀丸でAlt+Ctrl+Insを行番号表示/非表示に割り当てて、下のWSH VBScriptを実行してみた。行番号表示がトグルできた。
set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
WshShell.AppActivate "新規" '新規に秀丸を開いておき、それをAppActivate
WshShell.SendKeys "%^{INSERT}"
【やってみたこと2】
デスクトップのプログラムのショートカットのプロパティのショートカットキーにCtrl+Alt+Insertを割り当てて、下のWSH VBScriptを実行してみた。プログラムが起動できた。秀丸の割り当てよりも優先されるのでAppActivateは不要なようだ。
set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
WshShell.SendKeys "^%{INSERT}"
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) PCの操作中に画面がフリーズしましたマウスを動かしても反応しないし「Ctrl」キーと「Alt」キーと 2 2022/04/17 10:09
- MySQL 次の時間帯の勝率の合計を求めるSQL文 1 2023/07/04 17:12
- Visual Basic(VBA) VBAでPDFのアクティブページ番号取得 1 2023/05/25 12:41
- その他(プログラミング・Web制作) 「複数行の行頭に同じテキストを挿入」をVimのコマンドモードで行う方法について 3 2022/10/19 13:23
- Excel(エクセル) vba sendKeysを送る相手のソフトを前面に開くには 1 2023/07/20 16:42
- Windows 7 ショートカットキー 応用編 どういうの主に使いますか? 2 2022/12/28 23:46
- タブレット タブレットでキーボード入力 1 2023/06/25 09:43
- その他(プログラミング・Web制作) VSCodeで上書きモードにならない 1 2022/10/26 12:10
- PHP php エラー 3 2022/11/18 23:32
- Windows 10 「Ctrl + B」へ、「Alt + ↑」(ひとつ上の階層フォルダーへ)と同じ機能を割り当てたい 1 2022/04/16 20:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きません。
PowerPoint(パワーポイント)
-
バッチファイルでキー操作を行う。
その他(プログラミング・Web制作)
-
VBAでの SendKeysの変数指定方法
Excel(エクセル)
-
-
4
ExcelVBAでスペースキー操作したい
Excel(エクセル)
-
5
VBSでのSendKeysでの画面の最小化
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
WSHShell.SendKeysでCtrlを押しながら、数字キーの横の+をしたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
VBSでブラウザ上のテキストボックスに文字列を打ち込み、ボタンを押す方法
Visual Basic(VBA)
-
8
VBSのSendKeysでクリックができない
Visual Basic(VBA)
-
9
WindowsのショートカットキーをBATファイル等で実行するには
Windows 10
-
10
worksheetFunctionクラスのVlookupプロパティを取得できません エラーへの対応
Visual Basic(VBA)
-
11
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
12
ステートメントの末尾が不正です
Windows Vista・XP
-
13
デュアルディスプレイ 起動画面を指定するには?
モニター・ディスプレイ
-
14
VBA エンターキーでイベントに入りたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
15
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
16
【sendkeysメソッドが動かずに苦慮しております】
Visual Basic(VBA)
-
17
(vba)他のアプリケーションの右ctrlキーを押すには?
その他(Microsoft Office)
-
18
VBSの処理中一旦処理を止めて再開させたい。
Visual Basic(VBA)
-
19
VBSでCTRL+ALT+DELを実行したい
フリーソフト
-
20
VBスクリプト---アプリの終了について
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
MO上でプログラムを実行?
-
VBAで一度開いたIEで再操...
-
実行時エラー429
-
パソコンの演算速度について
-
ラズパイ プログラム 自動起動 ...
-
実行時にVBのモジュールファイ...
-
UWSCがうまく動かない
-
コマンドプロンプト プログラム...
-
バッチの外部コマンド実行確認...
-
プリントスクリーンをプログラ...
-
sendkeysにてALT+CTRL+INSERTを...
-
C言語 コマンドラインの文字列...
-
cygwin上でのgtkの画像表示につ...
-
C言語で途中までしか、プログラ...
-
clock関数は正確じゃないの?
-
FORTRANについて
-
PIC初心者です。 PIC16F88の...
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
ウインドウにデータを入力する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
パソコンの演算速度について
-
VB上で実行中の無限ループの止め方
-
sendkeysにてALT+CTRL+INSERTを...
-
C言語で途中までしか、プログラ...
-
VBAで外部プログラムを非表示で...
-
システム資源とは?
-
実行時エラー429
-
終了してもプログラムが実行し...
-
sleep()関数について
-
他の実行ファイルを実行するプ...
-
RPG パラメーターについて
-
UWSCがうまく動かない
-
Windows10でDOSゲーム
-
clock関数は正確じゃないの?
-
C言語でプログラムを再起動
-
system関数を使用してsuコマン...
-
Excel VBA から外部プログラム...
-
プロセス間通信について
-
Borland C++を利用しているので...
おすすめ情報