dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃にクラスでいじめられたら社会に出てからも
人間社会になじめない。
医学部受験や司法試験で失敗したら、もう一生、高給で
安定した職にはつけない。
10代、20代でひきこもったら残りの人生にも影響が出る。
10代、20代で病気になったら他の人の何倍も人生に遅れが出る。

その他にも20代、下手をしたら10代で失敗したこと
が、ずっと後からも響く。

挽回が効かない。

後からやる気になってももう遅い。
後から自分の人生に真剣になっても間に合わない。
失敗しないようにビクビクしながら生きても失敗する
ことはある。

こんな挽回の出来ない世の中で一体どうやって希望を
持てばいいんでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

>挽回の出来ない世の中で一体どうやって希望


きついことを言いますけど。
挽回できないような生き方をあなたが選んできたからです
ひとのせい世の中のを呪っても、自分を変えなければ何も解決しません。
今、何才なんでしょうか。中年の方?

>医学部受験や司法試験で失敗したら、もう一生、高給で安定した職にはつけない。
そういうものだけが人生かな。望みが高すぎるのでは。自分の器にあった仕事でもいいのでは。なんで高給安定にこだわるの。バイトでも生きがいを持って生きている人たちもたくさんいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています