電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
基礎的なことで恐縮です。
子供とピアノの連弾を演奏することになりまして、今、練習に入ろうかと言うところです。
ピアノの先生から楽譜をいただきました。
妻がもらってきたので、説明はほとんど聞いておりません。
休み明けから先生の指導をしていただくのですが、そもそも連弾などやったことも連弾の楽譜を見たこともないのです。
楽譜を見て、誰がどこをどう弾くのかわからないのです。
楽譜は、
ピアノ1とピアノ2と分かれています。
普通の楽譜は、上(右手)がト音記号。下(左手)がヘ音記号ですよね。
このピアノ1は、上も下もト音記号です。
ピアノ2は、上がト音記号で下がヘ音記号です。
一人がピアノ1を、二人目がピアノ2を弾くのでよろしいのでしょうか。

ピアノが1台しかありませんが、高音と低音部で分けて弾いて練習すればよろしいのでしょうか。

よろしくお願いします。


しかし、連弾をやったことがなく、

A 回答 (4件)

>一人がピアノ1を、二人目がピアノ2を弾くのでよろしいのでしょうか。


 それでOKです。

>ピアノが1台しかありませんが、高音と低音部で分けて弾いて練習すればよろしいのでしょうか。
 それでOKです。

普通の楽譜は確かに右手がト音記号で左手がヘ音記号のものが多いですが、それは右手で弾く場所がたまたまト音記号の音域で、左手で弾く場所がヘ音記号の音域だったから、です。普通は鍵盤の真ん中に座りますからそうなるわけですね。
連弾だと右の人は右にずれて座りますから、両手ともト音記号の音域になり、左の人は両方へ音記号だったり、右手はト音記号だったり、ということになります(もちろん、曲によっては右の人がト音記号とヘ音記号、左の人がヘ音記号だけということもあります)。

なので、この場合は1台のピアノで。ピアノ1の人が右に座り、ピアノ2の人が左にすわって一緒に弾くということになります。

お子さんと連弾、良いですね(私もたまに娘とやります)。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど良く分かりました。
今日、テレビでプロの兄弟の連弾をやってました。
手をまたいでやってました。
このような弾き方もあるんですね。
まあ、プロしかやらないでしょうが。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 00:01

すいません、No.3でピアノ1を弾く人はプロモじゃなくプリモでした。


プロモは宣伝のことです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうでしたか。(笑

プリモですね。
たびたびありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 00:06

連弾は、1台のピアノを普通は2人で弾くことです。

まれに3人で6手で弾くこともありますが。

>このピアノ1は、上も下もト音記号です。
>ピアノ2は、上がト音記号で下がヘ音記号です。

ピアノ1のように高音域で主にメロディを担当する人のことをプロモといい、ピアノ2で低音域で伴奏(ベース)を弾く人のことをセコンドといいます。
覚えてくださいね。

どっちがどっちにつくのかは、必ずしも年上がセコンドで主役は若い者にとかその逆でもありません。向き不向きもあるようですが話し合ってきめてください。

ちなみに兄弟デュオのレ・フレールは兄がプロモ弟がセコンドだったと思います。途中でかなり動いたりしますけど。

ちなみに私はプリモしかやったことがないので、いつかセコンドに挑戦してみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロモとセコンドですね。
教えてくださってありがとうございます。
初めて聞きました。
私は、低音域なのでセコンドですね。
ちょっと、かっこいいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/13 00:05

そのとおりです。


まず、一人ずつ自分のパートをよく練習して、
あまり止まらずに弾けるようになりましたら、
なるべく2人で一緒に弾く時間を多くして
「イキ」を合わせましょう。
年長者のあなたが、お子様のメロディーのテンポを
「暴れない」ようにコントロールする感覚で音楽を
「創って」ゆきましょう。
  ご幸運を祈ります。

参考URL:http://pink-mozart.air-nifty.com/programme/2007/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
練習始めました。
私の方は、すごく難しくて。
指4つ使うんですが、やったことなかったなあー。
がんばって練習します。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!