
はじめまして、taiji007exと申します。
さて、質問内容ですが、So-netのADSLに無線LAN接続できません。
有線LANでは接続できています。
また、無線LANで接続できないといっても、一瞬だけ接続されてすぐ切断されるという状態が続きます。
だいたい1秒程度で切断されますが、長いときは5秒ほどで切断されるときもあります。
この一瞬つながったタイミングでipconfigとすると、ちゃんとIPもDHCPから取れているようです。
事象的には電波状況が悪そうな事象なのですが、実際電波は良好と思われます(アクセスポイントのすぐ隣で作業してますし、利用可能なワイヤレス一覧を表示すると、電波状況もMAXです)。
また設定がおかしいのかもしれませんが、一瞬つながっているため、本当に間違っているのかも判断つきません。
上記のような事象が起こる原因って何が考えられますでしょうか?
インターネットでも同じ事象をうまく検索できず困っております。
何かアドバイスがございましたら、何卒お願いいたします。
==========環境====================
OS:WindowsXP Home Edition
ルータ:Aterm WD700
無線LAN親機:Aterm WL54AG
無線LAN子機:BUFFALO AirStation WLI3-CB-G54L
暗号化モード:WEP128bit
MACフィルタリングなし
・一度も無線LANでうまく接続できていない
・必ず上記事象が発生する
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
有線LAN接続は可能ということなのですが、それはエアーステーションのスロットとパソコンをLANケーブルで繋いだじょうたいで接続可能ということですよね?
そうだとすれば、エアーステーションはちゃんとプロバイダからIPアドレスの取得ができていることになります。これで繋がらないのはハードの疑いが生じますが、数秒は繋がっているということから見てそれはないと言っていいでしょう。
問題はその数秒繋がっているという状態なのですが、それはエアーステーションの認証作業を行なっているのではないでしょうか。そしてその認証に失敗するということで、セキュリティの確保のためにIDやパスワードを要求するシステムになっており、その設定に間違いがあるのではないでしょうか。エアーステーションをインストールしたとき、子機、つまりパソコン側の設定でそれを行なうので、この作業をやり直して見られてはいかがでしょう。
バッファローの場合はCDを装着し、簡単設定という項目が用意されていて、これをクリックするとほぼ自動的に作業が進みます。
回答ありがとうございます。
バッファローのホームページより、無線LANカードのドライバやユーティリティ類をダウンロードし、インストールしました。
そしたら、原因はよくわからなかったものの、つながりました。
(いくつかのソフトはインストールに失敗したのですが、問題なかったようです)
その後、PCを再起動したところ、また接続できなくなったのですが、バッファローのユーティリティの『クライアントマネージャー』で接続したところ、うまく接続できるようになりました。
Willytさんのアドバイスを参考に、うまく接続できるようになりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN モバイル通信とWi-Fi 1 2022/05/22 12:10
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットに、以前のネットワーク名が表示されます。。 2 2023/08/08 16:52
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANについての質問なのですが、有線でしか接続出来ないPCを使う事になり家にバッファローのwli 2 2022/06/07 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続の共有は管...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
フレッツでPC起動後自動接続...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
ルーターのタコ足配線は問題あ...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
wi-fiルーターについて
-
L2TP/IPSecのルータのポート開放
-
ビエラ無線接続が切れてしまい...
-
Fonの設定画面がきちんと表示さ...
-
近所のLAN無線をひろってしまい...
-
ブレーカーが落ちた後のnet環境...
-
ケーブルを接続してもWALKMAN L...
-
ネットカフェで自分のPCを
-
無線LANの接続が出来ない
-
MSN JAPANが開けない
-
電話加入権なし。インターネッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
インターネット接続の共有は管...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
無線LANに接続できません(一瞬...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
@スタートとは
-
社内LANにつながるが、インター...
-
TeraTermでログイン出来ない
-
ウインドウズ2000でのケー...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
ADSLをつなぎぱなしにしたいの...
-
正常に接続されました、と表示...
-
iPad(親機)とMacのテザリングが...
-
有線ルーターで、インターネッ...
-
フレッツADSLについて
-
98でインターネットに接続でき...
-
フレッツでPC起動後自動接続...
-
ターミナルアダプターの設定
-
LANを使ってのインターネット接...
-
2台目のノートパソコンの設定...
おすすめ情報