dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、海と温泉に行くのですが、明日ちょうど生理3日目に当たってしまいました。
海と温泉でタンポンを使用したいのですが、タンポンは最高1回8時間以内と書いてありました><

ここで、お聞きしたのですが、タンポンって1日に何回か使用しても大丈夫なんもでしょうか?
また、1日何回か使用してもいい場合、次のタンポンを使用するのにどのくらいの感覚をあけて使用すればいいのでしょうか??

教えてください;:

A 回答 (4件)

海でのタンポンは良いですが温泉でタンポンはマナー違反です。


宿や公共の施設には必ずタンポンの使用は辞めて下さい。と注意書きがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^

みなさんからの指摘を受けて温泉では使用しないようにしようと思います^^
ありがとうございました^^

お礼日時:2007/08/12 20:30

私は3、4時間ごとに取り換えながら続けて使いますよ。


体への影響を心配していらっしゃるようでしたらまったく問題ないと思います。ただ、慣れないうちはきちんと入れられなくて漏れてしまうこともあるかもしれませんので気をつけた方がよいかもしれません。私は2日目はナプキンと併用することも多いです。

また、ほかの方もおっしゃっていますが温泉につかるのは衛生面から不快に感じる人が多いと思いますし、たしかに不衛生だと思います。タオルをお湯につけるのと同じように遠慮すべきことだと私は思います。残念ですがシャワーですませるのがほかの方へと温泉宿への配慮ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^

そうなんですか??
私も一応ナプキンと併用しようかと思ってます><

そうですね><
温泉での使用は諦めます^^

ありがとうございました^^

お礼日時:2007/08/12 20:28

こんにちは、


基本的に、タンポンオンリーで使う人だと生理期間中ずーっと入れっぱなしです。もちろん普通は、最高7,8時間を目安に、数時間ごとに新しいものと交換します。
最高、8時間とあるのは衛生面を考えてのことです。

質問者さんの生理の状態(量など)がわからないのでなんともいえないのですが、初めてだと、取替えのタイミングとかが難しいと思います。
温泉であれば、入浴する前にとりかえれば十分でしょう。ただ、個人的には、生理でもタンポンなら湯船につかる前にきちんとカラダとあそこも洗えば問題ないと思っていますが、人によっては、タンポンのひもが出ているのをみて不愉快に感じる人もいますので、ちょっと気を配ったほうがいいでしょう。

海に関しては、様子がわからないうちは、2,3時間ぐらいで換えたほうが無難です。ただ、ナプキンでスーパータイプをつかわないといけないほど量が多い人でないという前提ですが。

あと、初めてなら「チャームソフトタンポン」のプラスチックアプリケーター付のものが使いやすいです。一度、事前におうちで入れ方を練習しておいたほうがあわてなくていいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

とりあえず温泉での使用は諦めます><
練習もしないといけませんね><
参考になりました^^

ありがとうございました^^

お礼日時:2007/08/12 20:25

私は、生理のときいつもタンポンを使っています。


1日目から2日目は5時間ごとくらいにとりかえてずっと入れていますよ。
特に、それで今まで炎症を起こしたり、おかしくなったことはありません。

参考までに。

楽しい旅行を♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^

それを聞いて安心しました!
ありがとうございました^^

お礼日時:2007/08/12 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!