dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。再来週にカナダに1ヶ月留学をする者です。

持っていくTシャツを選んでいたのですが、どれも英語(単語あり、文もあり)が書いてあります。
しかし、どの国の人も大抵の場合は母国語の書いてある洋服は着ませんよね。日本の街で日本語が書いてある服を着ている人を見ないのと同様に。
もし私が日本語の書いてある洋服を着ている人を見たら、失礼ですがマジマジと何が書いてあるのか読み、珍しいなぁと思ってしまいます。

そこで質問なのですが、英語を母国語とする国で英語がプリントされている物を着るって変ですか?ご回答お願いいたします!

A 回答 (3件)

別に全然変じゃないと思います。

英文の歌詞が入っているものや、ちょっとしたジョークシャツは向こうでも普通に売られていますよ。
ただ一つだけ気をつけないといけないのは、日本ででたらめな英語で作られたシャツの類でしょう。わざとにしても目に余るものというのはありますネ。私は以前山の手線内でまだ若い女の子が4文字スラングがでかでかと書かれた帽子をかぶっているので唖然としました。日本で日本語で書いてあったら「犯っちゃって!」とでも?そういうアイテムは非常にまずいと思います。あとは、貿易摩擦や戦争の歴史をパロディにしたものなど、相手が見かけたら不愉快になるような中身でなければ、別に問題ありませんヨ。
でもまぁ、いまはキティちゃんや漢字がブームとのことなので、受けねらいもこめてそういうTシャツを多めに持っていって、向こうで交換するのもおもしろいかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はアルファベットを記号と考えていた(正式には現在もですが)ので、そういった経験はございません。。
英語を自由に使える方ならではですね。

キティちゃんはカナダでも流行ってるんですか?検討…というか、持っていきます(^^)/
ありがとうござました!

お礼日時:2007/08/12 21:43

変だと思います。


そもそも母国語が印刷されているだけでおかしく見えますが
その上プリントTシャツの英語たるや
読んでみると謎な文章ばかりです。
今父の着ているシャツの英語を読んでみたら
「私たちは時代に流されないブランド作りに尽力しています」
だそうです。
日本語で印刷されてたら・・・、おかしいですよね・・・。
ちなみに読まれると恥ずかしいので、私は言語が印刷されているTシャツは買わないようにしています。
さすがにアラビア語だったら読める人は殆どいないでしょうが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お父様のTシャツの文は変ですね。(すいません)

言語の書かれていないTシャツって、キャラクター物くらいしか見たこと無いかもしれないです。(そもそも私は普段Tシャツを着ないのでこの辺に関して無知です。)
ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/12 21:39

なんとプリントしてあるのかにもよります。


英語圏でも英語がプリントされてるシャツなんかは至極一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般的なんですか?それはどのれくらいの範囲でですか?

パッチワーク風にPLAYとか胸に大きく書かれたものがあります。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/12 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!