
buffaloのフラッシュメモリをwindows98のパソコンで使用したいのですが、うまくいきません。
ドライバをインストールしないといけないのですが、フラッシュメモリが認識されないようです。
デバイスマネージャーにフラッシュメモリが認識されていません。
USBホストコントローラーが故障しているのではないかといわれたのですが、よくわからないのです。
パソコンは、NECのvaluestar NXです。
CyberTrio-NXはアドバンストモードにしてあります。
パソコン初心者のためあまりよくわかっていないのが実情です。
どうしたらよいか、詳しい方教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
あ、そうそう。
両方ともネットに繋がるんならfilebankという手もありますよ
http://www.filebank.co.jp/
片方のパソコンでサーバーにデータをアップロードして、もう一方のパソコンでデータをダウンロードすればデータのコピーができます。
ところでUSBメモリーの型番とドライバーは合っていますよね?
どうもUSBメモリーの設定がうまくいかないので
filebankを利用してデータの移行をやってみました。
うまくいったようです。
助かりました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
USBメモリが不良でなければ
Win98のUSBの不具合でしょうか?
そのUSBメモリが確実にWin98をサポートしているのなら(Win98SEは別物なので注意)
取扱説明書をみて再度チャレンジするしかないと思います。
というより、たしか認識しない場合の対処方法が書いてあったような気がします。
それでも認識しない場合は、以前は、Win98SP1でUSBまわりの不具合の修正があったと思いましたが、
今は手に入らないので、どうしようもないと思います。
No.4
- 回答日時:
可能性として、そのUSBメモリが壊れているということもありえます。
ほかのパソコン(そのフラッシュメモリを買ったお店の店頭展示パソコンを使わせてもらっても良いでしょう)に挿してみて、認識するかどうかを確かめてください。
また、あなたのパソコンのUSBポートが1つでないなら、ほかのポートを試してください。また、USBハブなどを挟んでいるなら、パソコンのポートに直接挿してみてください。
No.1
- 回答日時:
ですから、ドライバーをインストールしてください。
そうすれば認識しますので。
http://buffalo.jp/download/driver/index.html
お使いのUSBメモリの型番のドライバーをダウンロードして98用のドライバーをインストールしてくださいね
早速の回答、ありがとうございます。
ドライバーはインストールして、セットアップ画面まででるのですが、
そこの画面のところで、フラッシュメモリを挿入してインストールが
完了するようなのですが、そのときに、フラッシュメモリを挿入しても認識されないのです。
それってUSB挿入口がおかしいのですかね?
でも、ほかに、デジカメのUSBケーブルなどは認識されるので、そのようなこともないかなと思うし、
フラッシュメモリは違うパソコンで認識されるので壊れているわけではないと思うのです。
パソコンを購入して古いパソコンから新しいパソコンにデータを移したいのです。
USBをつかって移動させようと思ったのですが、これができなければほかにデータ移行させる方法ってありますかね?
ちなみに、古いパソコンにはCDーRWがついてないので、フラッシュメモリのほかには移動方法が思いつかないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10でXBOX360用RAPVX-SA...
-
marvell 91xx configって何?
-
ステレオミキサーをインストー...
-
windows7 のクリーンインストー...
-
外付けHDのドライバーに関し...
-
クリーンインストールができま...
-
Windws8.1でドライバーインスト...
-
グラフィックカードの型番が分...
-
プリンターのセットアップがエ...
-
「ffmpeg.dll が見つからない」...
-
IE9をIE8にダウングレード
-
Windows XP SP3 の電話認証を教...
-
Win10のプロダクトキー 同...
-
Windows 11 へのアップグレード
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
オプション更新プログラムについて
-
Windows NT 4.0が動く最高スペ...
-
Windows 95 アップグレード版...
-
ubuntuで対応外のプリンタを使...
-
AVGのインストールができない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Intel Management Engine Inter...
-
USBでつないだけど、パソコンに...
-
marvell 91xx configって何?
-
ステレオミキサーをインストー...
-
Panasonicノート 再インストー...
-
プリンタードライバーのインス...
-
Smartvisionテレビドライバーが...
-
クリーンインストールができま...
-
スマホからパソコンに写真を送...
-
新しいハードウェアが上手く動...
-
?大容量記憶域コントローラー...
-
Windows10でXBOX360用RAPVX-SA...
-
グラフィックカードの型番が分...
-
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ...
-
プリンタドライバの入ったCDか...
-
外付けHDDのドライバーが見つか...
-
ネットワークアダプタのドライ...
-
windows7 のクリーンインストー...
-
プリンタードライバーをインス...
-
window 7 にて インテルグラフ...
おすすめ情報