dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者のうえ、とてもパニックっていいるのでうまく説明できるか分かりませんが、デジカメで撮影した写真をいつもマイドキュメントに保存していました。量が多くなってパソコンが重くなってきたのでCDに焼く事に挑戦しました。一つのファイルを焼こうとしたら容量が多くていらない写真を削除したりして色々と操作しているうちに、サムネイルで表示されていた写真がアイコンのような物になっていて、開くことができません。アイコンにカーソルを置くとちゃんと200MBとか撮影の日にちまで出ます。でも、プレビューできない・・と、出るんです。
プロパティーからペイントなども試してみましたが駄目です。XPプロフェッショナルを使っています。
家族の大切な写真がいっぱいで、手遅れなのかと思うと涙が止りません!
初心者で専門用語など分かりませんが、どなたかお知恵を貸してくださいお願いします!!!!!

A 回答 (11件中11~11件)

パソコンのファイルの表示方法には、サムネイルで中身が分かるように表示する方法と、アイコンで表示する方法、ファイル名など文字だけで一覧表示する方法など幾つか種類があります。


ご質問の症状はサムネイル表示からアイコン表示に切り替わったものだと思います。
マイドキュメントのフォルダの中で右クリック→表示→縮小版、または写真を表示という項目を選択すれば元に戻るかと思います。
これで直らなければ、またご質問下さい。

この回答への補足

WINGNESSさん、ありがとうございます。
フォルダの中とは・・・フォルダを開いてアイコンをクリックするんでしょうか?フォルダの絵をクリックするんでしょうか?(おばかですみません)
それと、画面左側の所に撮影した日にちが出ると書きましたが、よく見るとCDを焼こうとしていた日付けに変わっていました。修正したような形になっています。やはり何か操作をしてしまったのでしょうか?
それから・・CDに焼くのをやめたときCDディスク(?)にコピーされたファイルはゴミ箱にいれ、ゴミ箱も空にしました(><)
でも、マイドキュメントにはファイルは残っています。
サムネイルで一つ一つ画像が表示されていたのですが、それをクリックして大きな画像にしようとするとプレビューできなくて、サムネイルに戻るとその画像は写真ではなくアイコン(夕日にヨット)に変わってしまいました。
長くなってすみません。

補足日時:2007/08/17 07:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいました。
一番に回答していただいてとっても嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/24 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!