
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
練習しなかったのではないかと。
ANo.1の方が言われるとおり、亀仙人は舞空術を「鶴仙流独自の技」と言っています。
鶴仙人をライバル視している亀仙人としては、彼の編み出した技を真似るのは嫌だったのではないでしょうか。
弟子たちはその辺気にせず、実用重視で習得したのではないかと。
亀仙人には筋斗雲、子ガメラと飛行手段が色々ありますし。
(若い頃から筋斗雲には乗れなかった説もありますが)
…確かピッコロ大魔王は飛んでいたので、これを見て真似たのが原型じゃないかなぁ。
ナメック星人は皆飛んでますしね。
No.2
- 回答日時:
舞空術というのも最初はフワフワ浮いていただけですからね。
あんなロケットエンジンでも付いてるかのごとく猛スピードで飛べるようになったのは後から無理やりつけた設定です。
いったい前に進むための推進力は何なんでしょうね。
最初はメインのメンバーを飛ばせるつもりではなかったのではないでしょうか。
まあ悟空が宇宙人だったというのよりはマシですが、どんどん後から設定が追加されていった事は間違いないと思います。
亀仙人が飛ばなかったのはジーサンが飛んでも絵にならないからではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NARUTOでカカシの紫電と雷切は...
-
大蛇丸って、なんで強いんですか...
-
アニメ・漫画で反撃・カウンタ...
-
「スパイラルタイフーン」 っ...
-
鬼滅の刃は犬夜叉と進撃の巨人...
-
天文カテでうまくやるには?
-
時代劇に出てくる当身
-
フットチョークってどんな技?
-
柔道の危険技
-
炎や雷、氷を放出する技の総称
-
現行の柔道の反則ライン
-
投げ技について
-
チョークとスリーパーについて
-
腕挫十字固め、どこがどのよう...
-
なぜ喧嘩強い人はチビなんです...
-
格闘技をしている人のSEXは違う...
-
正しい電気あんまの仕方
-
日本拳法の戦闘能力は高い?
-
ベスト16って客観的に見て良い...
-
ボクシングで殴っていい体の箇所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報