電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お伺いします。
近年の柔道の反則に疎くなっています。
幾つかの疑問をお聞きしたいです。

いわゆる”フロントチョーク”、肩固めかたのタップ狙い、立ち姿勢からの十字締め、これらは、ルールの範囲内でしょうか。

フロントチョークが反則になるか、ルール内かが、一番の疑問です。
詳しい方、ご示唆ください。
それでは

A 回答 (4件)

私は現在大学で柔道をしています。


3つのうち、肩固のタップ、立ち姿勢からの十字絞は技として認められます。

残るフロントチョークですが、やり方によって違ってきます。
片腕で相手の首をはさみ、その腕をさらにもう片方の腕で挟んで強く絞めつける方法(スリーパーホールドを前からかける)は反則です。というのも、柔道において、道義を用いずに絞める技は三角絞と肩固と、掌を合わせる形での裸絞だけだと思います。スリーパー系の絞め方は、一切認められていません。
しかし、片方の腕を首にかけた状態で、襟や袖を用いて絞める場合は技の効果が認められます。
フロント系の技で、注意する点は、相手の頚椎です。
首を抱えて持ち上げて、相手の首を負傷させた場合は反則負けとなります。逆に言えば、怪我をさせない程度には持ち上げても良いということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
>肩固のタップ、立ち姿勢からの十字絞は技

肩固めからのタップ、納得しました。ありがとうございます。

立ち姿勢からの十字締めですが、十字”締め”でOKですか?跳び関節の十字”固め”ではなくて。
立ち姿勢から、両襟をとって締める十字締めをかけてOKということでしょうか?

フロントチョークは、やはり、掛け具合によりけりということですね。端的にいって、『立っている相手に対しても、襟を用いる形であれば前方からの締めもみとめられる』けれど、いわゆるプロレスリングや総合格闘技のように、頚椎に負担のかかる形で吊り上げると反則となる、ということですね。

ロートルの手抜き柔道にも、少し幅が出てきそうです(苦笑)。
楽しく稽古します。

お礼日時:2005/02/10 13:22

 私もNo,2さんの回答に同感です。


立ち姿勢からの十字(飛び十字)や立ち姿勢からの巻き込み十字は学生時代よくやりました。
しかし、よく失敗しました。
大変高度な技で、技の知識が乏しい人に掛けるか、自身より明らかに力が劣っている人でないと掛からないと思いなす。
 フロントチョークは審判次第だと思います。
    • good
    • 0

講道館技一覧に、裸絞めという技があります。

裸絞めは名前のとおり、襟など着衣を使わないでかける絞め技です。ですので、"プロレスなどで見られるようなチョークスリーパー"は反則とはなりません。ただ、フロントチョークはOKなの?と聞かれると、正直よくわかりません・・・。

基本的に柔道のルールは、相手がケガしないように(特に頚椎、後頭部関連)できている、という話を昔聞きました。
--例--
・頭から正面に突つ込みながら、投技を施すこと。
・相手が後ろから絡みついたとき、これを制しながら、故意に同体で後方に倒れること。
------
これら↑は、頚椎や後頭部が危険である、ということで即反則負けです。またさらに
・特に首や育椎など、相手を傷つけたり危害を及ぼすこと
も即反則負けとなるそうです。ですので、フロントチョークや肩固めなどを、絞め技でなく極め技として使うと反則なのかもしれません。
ただ絞め技って、ちゃんと絞まってなくてもOKみたいなところが多々ありますよね?(首に入ってないけど力づくで顎を絞めてタップさせる、とか)なので「ルール的にはなしだけど、試合では暗黙の了解」といった感じなのではないでしょうか?どっちにしろ絞めとして使う分には問題ないと思います。
終始、私の「予想」になってしまいましたが、多分あっていると思います。もしよければ参考にしてください。

*ちなみに飛び関節は多分禁止ではないと思います。こないだ試合で使ってる人を見かけました。
    • good
    • 0

柔道のしめ技では,えりなどをもってしめる技以外は反則となります。

例えば,後ろから右手を相手の首に回て絞めるような場合,首に回した右手で自分の左手をつかんで締め上げる事は禁止です。首を絞める右手はえりをつかんでいなければなりません。帯を使って絞めることなども禁止です。従って,プロレスなどで見られるようなチョークスリーパーは反則となります。肩固めからのタップ狙いですが,同時にしめわざや関節技を狙うということでしょうか?それならば問題は無いと思います。また,立った状態から飛びついて関節技をかけることも禁止です。
間違いを恐れず書きました。
私の説明が間違っていると思われた方はご指摘ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、お返事ありがとうございます。
煩雑を避けるために、併せてお返事させていただきます。

立ち姿勢からの十字はアリ、という線で納得しました。
問題は、フロントチョークと、肩固め→タップですね。
現行でも、裸締めはOKのようですが、向かい合いからの裸締めということで、フロントチョークがアリになるか、あるいは、頚椎に負担をかけるためにナシとなるか、3:7でナシ、ただし、審判のさじ加減、というところでしょうか。
肩固め→締め上げは、「腕で締め上げる三角締め」という形で解釈すると、極め技・締め技としてOKのような気がしていますが、狙うより『ついつい力が入りました』に収めておくべきかもしれないですね。

このところ、寝技の25秒を長く感じるため(苦笑)、タップアウトを狙うことを模索しています。

皆さんありがとうございました。

お礼日時:2005/02/08 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!