
OSX(10.3.9)でMacを使っています。
教えて頂きたいのは、アカウントについてです。
アカウントは複数作れますが、
例えば家族全員が同一Macを使用する場合に
各人が固有のアカウントを作っておいて、
自分が使用するときには自分のアカウントでMacを使う、といったことが
あると思うのですが、そうするメリット・デメリットとは何でしょうか?
例えば、自分がMacを使い終わったのでパワーオフしたとします。
その後、誰かがMacを立ち上げた時には
私のアカウントでMacは立ち上がりますよね?
それでは各人でアカウントを持っていても自分の情報が丸見えだと思うので、
パワーオフする時は常にログオフしてからパワーオフしないといけないのでしょうか?
Windowsみたいに起動したら
ユーザー名とパスワード入力を求めるような
画面を出すことは不可能でしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら、ご助言よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
各人のプライバシーを重視するなら、アカウントを別にするという選択肢以外ありません。
> Windowsみたいに起動したら
> ユーザー名とパスワード入力を求めるような
> 画面を出すことは不可能でしょうか?
システム環境設定>アカウントの「ログインオプション」で、「自動ログイン」のチェックを外すと、そうなります。
迅速なご回答ありがとうございます。
>システム環境設定>アカウントの「ログインオプション」で、「自動ログイン」のチェックを外すと、そうなります。
そうだったんですか。勉強不足のため知りませんでした。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ちょっと誤解されているようなので。
>例えば、自分がMacを使い終わったのでパワーオフしたとします。
>その後、誰かがMacを立ち上げた時には
>私のアカウントでMacは立ち上がりますよね?
最後に使った人のアカウントで立ち上がるわけではありません。
自動ログインオプションで指定していたアカウントで立ち上がります。
1番の回答者の方が仰っているように、自動ログインをオフにしておくと、
ログイン時にアカウントを選択することができます。
迅速なご回答ありがとうございます。
>最後に使った人のアカウントで立ち上がるわけではありません。
理解不足のため誤解していました。
ご指摘感謝いたします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
システム環境設定のセキュリティの設定で、自動ログインを不可にするを始め、スリープやスクリーンセーバーからの解除でもパスワードを要求する、とか、使用しない状態が任意の時間続くと自動ログオフする、など色々と設定がありますよ。
メリットはもちろんプライバシーの保護もありますが、それぞれに使い易い環境で使うことができるということもあります。また子供などは使えるアプリケーション毎に制約を設けたりすることもできます。
デメリットは、子供が何をしているのか分からなくなります。
迅速なご回答ありがとうございます。
>それぞれに使い易い環境で使うことができるということもあります。
確かに、デスクトップのアイコンの配置やDockに入れるアプリの選別などは個人によって違いますね。アカウントで使い分ければ、他人のデスクトップを使わされる必要もなくなるというわけですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) MacのOSをアップデートしたら、Wordが使用できなくなりました。 2015年年末に頃にMacとM 2 2022/05/15 12:39
- Windows 10 windows>Mac間のOSライセンス移行 4 2022/06/04 10:28
- その他(コンピューター・テクノロジー) 《 Adobe Creative Cloudのアカウントついて...》 僕は、4月からグラフィックデ 2 2022/05/29 11:06
- Illustrator(イラストレーター) 《 Adobe Creative Cloudのアカウントついて...》 僕は、4月からグラフィックデ 2 2022/05/29 11:04
- モニター・ディスプレイ 一つのノートPC(windows)を二人で別画面(もう一つはMACのデスクトップ)で同時に別の。。。 5 2023/04/19 22:02
- Google+ 自分のGoogleアカウントに兄が勝手に ログインしてきます、使ってる機種を確認したら Macだった 1 2023/03/08 17:56
- Web・クリエイティブ 創作活動について質問です。 ・自分が過去に虐められたり人間関係で悩んで部活やクラスで孤立した経験等を 2 2022/10/10 22:14
- X(旧Twitter) 【至急】twitterを乗っ取られたのでしょうか? 1 2022/09/08 02:34
- Chrome(クローム) 以前のPCで使っていた、Googleの複数のアカウントが使えなくて困っています。 2 2022/04/27 15:08
- Excel(エクセル) ExcelデータのMacとWindowsの文字化け対策について教えてください‼︎ 私はMacを使って 1 2022/08/22 12:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
iMacをMacMiniのモニターとして使いたいのですが使い方がわかりません。どうすればいいですか?
Mac OS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
別のMacへのGoogle Chromeのデ...
-
管理者なのにアプリインストー...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
アカウントを使い分けるメリッ...
-
Macで同期をはずす方法
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
Macメールアカウントにhotmail...
-
Mac起動時に毎回勝手にフォルダ...
-
ユーザーアカウントの削除
-
変更されたブックマークのUR...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
集合型のポスト?あれの暗証番...
-
word2016のオプションの設定が...
-
ShellFolderFixの設定につて
-
SurfaceProでSAI等のソフトウェ...
-
Zorin OS 起動時ファイル立ち上げ
-
一台のサーバーに複数個のIPア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
LocalSystemアカウントについて
-
ビルトインアカウントの意味
-
別のMacへのGoogle Chromeのデ...
-
Ubuntuで数字だけのユーザーア...
-
いつまでも古い変更前のMicroso...
-
Mac起動時に毎回勝手にフォルダ...
-
アカウントを使い分けるメリッ...
-
Windows7 アカウントを標準から...
-
Windows10にて勝手にユーザーア...
-
Windows10 でログインアカウン...
-
オフィス2019インストール済み...
-
Thunderbirdのメールアカウント...
-
管理者特権?
-
Win10 不要なアカウントを削除...
おすすめ情報