

デジカメで撮った写真をLサイズにプリントすると、上下が切れてしまいます。この写真をトリミングして、モニタで見ている画像と同じように印刷したいのですが、比率はどのようにトリミングすれば良いのか教えて下さい。
(↓検索してみたのですが、良く分かりませんでした・・・。違っているかも知れません。)
・デジカメの撮影比率は3:4で、一般的な写真(Lサイズなど)の比率は2:3だと書いてあったのですが、トリミング時に2:3の比率になるよう切り抜けば良いのでしょうか?
・Lサイズの他に、ハガキサイズ,2L,4切りサイズでプリントする時も比率が2:3になるようトリミングすれば良いのでしょうか?
・使用しているソフトにDPIという設定項目があり、標準で300DPIとなっています。写真のプリントではどのくらいにしておけば良いでしょうか?
素人ですので、易しく教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リンク先を見てもらえば分かりますが、Lサイズは「89mmX127mm」です。
比率で言えば2:3ではなく、2:2.85と中途半端なサイズのようですが、インチ(1"=25.4mm)で言うと、「3.5"X5"」となります。つまり、3.5:5の比率になります。同様に2Lサイズは、5"X7"(5:7)です。他の用紙も比率を出すのは(整数に拘らなければ)簡単ですよね。あと、ソフトの設定300DPIは問題有りません。
ついでに「DPI」ですがこれは、「Dot Per Inch」の略で、1インチの間に点(Dot)がいくつかを表す単位です。これもリンク先を参考にしてもらえばいいのですが、Lサイズの推奨画素数が「1200X1600」ですが、先ほどの3.5"X5"から、短辺「1200/3.5=342dpi」、長辺「1600/5=320dpi」ということで、そのソフトの標準の300dpiと同程度であることが分かります。
参考URL:http://www.kitamura-print.com/info/index.html
比率の求め方、大変参考になりました。これで、どんなサイズでも自分で比率が求められます。
DPIもこのままで良いのですね。この設定でトリミングして、早速プリントしてみます。ありがとう御座いました。
No.1
- 回答日時:
> ・デジカメの撮影比率は3:4で、一般的な写真(Lサイズなど)の比率は2:3だと書いてあったのですが、トリミング時に2:3の比率になるよう切り抜けば良いのでしょうか?
そうです。
> ・Lサイズの他に、ハガキサイズ,2L,4切りサイズでプリントする時も比率が2:3になるようトリミングすれば良いのでしょうか?
ハガキサイズ,2Lであれば2:3でいいですが,4ツ切はアスペクト比が異なります。5:6くらいになると思います。
> ・使用しているソフトにDPIという設定項目があり、標準で300DPIとなっています。写真のプリントではどのくらいにしておけば良いでしょうか?
インクジェットプリンタを使用するのであれば200~300dpiくらいでいいと思います。プリンタの解像度(プリンタの能力)が低い場合は200dpi(プリンタの能力以上の解像度にするとモアレが出て画質が下がってしまう場合があるから),最近のプリンタであれば300dpiで良いと思います。Fujifilmのマシン(お店プリント)は約300dpiでプリントします。
回答頂き、ありがとう御座います。ハガキサイズ・2Lなど色々なサイズでプリントして、比率の調整でどの程度周囲がカットされてしまうのか実験してみたいと思います。
DPIは無暗に上げても画質が落ちてしまうのですね。今のところ300dpiで問題ないのでこのままにして置きます。ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ 写真の比率について。私は今までずっと16:9で撮影してきたのですが、3:2や4:3が一般的だとききシ 22 2023/08/25 09:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画を、静止画写真のように、好きな画角で拡大とかトリミングした編集動画にできるのでしょうか? 5 2023/01/27 11:16
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- デジタルカメラ 証明写真プリント 1 2023/06/07 01:39
- Excel(エクセル) 【マクロ】スクショ印刷がうまく動かない件 5 2022/12/06 17:37
- 写真・ビデオ 明日が期限!職務経歴書(EXCEL)に写真添付可能なアプリ。 証明写真でアプリを探しても紙に貼るタイ 2 2022/06/29 17:57
- その他(悩み相談・人生相談) 画像の比率について。 部活動の公演のチケットを作成したいのですが、A4サイズいっぱいに印刷して6枚チ 2 2022/10/08 22:11
- 画像編集・動画編集・音楽編集 わかりやすい写真編集ソフト 3 2022/07/16 09:59
- Photoshop(フォトショップ) 下記の操作のみでAdobeの画像ソフトを使っていますが他によいものがあれば 1 2022/08/03 14:24
- 画像編集・動画編集・音楽編集 A1サイズで画像作成(300枚以上の写真を並べたいです) 1 2023/08/03 12:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦800ピクセル×横800ピクセルを...
-
記録画素数と印刷サイズ
-
同じ画素数なのにdpiが違ってど...
-
DV映像⇒AVI、 ピクセルアスペク...
-
エンコード時にはなぜ704*396に...
-
画面ではきれいなのに印刷する...
-
容量の小さい写真データをきれ...
-
Digital Photo Professional ...
-
画像のJPGファイルの「大きさ」...
-
画像に関する知識がなさ過ぎて...
-
ピクセル等倍での切り出し方法
-
プリンタの最高解像度はいくつ?
-
ニコンのD5600で撮影した写真を...
-
PCとプロジェクタの接続
-
写真をプリントする際、周りを...
-
デジカメの解像度変更について
-
350dpi、A4サイズの設定?
-
同級生の顔を使ってエロ画像を...
-
プリント画面の丁合いとはなん...
-
Google Street Viewで進むとコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦800ピクセル×横800ピクセルを...
-
同じ画素数なのにdpiが違ってど...
-
画像のJPGファイルの「大きさ」...
-
画像に関する知識がなさ過ぎて...
-
ネット上の画像を綺麗にプリン...
-
トリミングしてプリントする際...
-
ドライブレコーダーの画像を鮮...
-
Digital Photo Professional ...
-
ドット絵の解像度について質問...
-
エンコード時にはなぜ704*396に...
-
「ピクセル等倍」を英語では?
-
容量の小さい写真データをきれ...
-
ピクセル等倍での切り出し方法
-
MacとWinの画面解像度の違いの...
-
デジカメの解像度変更について
-
一眼レフの印刷解像度について
-
録画した4K動画を、フルピクセ...
-
写真をプリントする際、周りを...
-
解像度がよくわからないんです...
-
デジカメ水平の解像度、垂直の...
おすすめ情報