
昔、小学生の頃に読んだ本をもう一度読みたいと思い探しています。
・ハードカバー
・黄色い表紙の色(もしかしたら表紙でなくて実際の本の色?)
・海外作品の和訳
・1990年代には既に既刊
・当然、小中学生程度向けの内容
内容としては、女の子が家出?か何かして、
テント暮らしや、短期の住み込みバイトのような事をしつつ旅をして、
途中で拾った犬と共に、とある町から少し離れた林か湖のそばでひっそりと住む。
というような内容でした。
あまり内容は覚えていないのですが、
「マクドナルド通り。どうせマクドナルド氏が作ったから、このような名前がついたのだろう、、」みたいなくだりがありました。
(マクドナルド、については間違ってるかも??マクドネル?)
情報少なくてすみませんが、
どなたか情報ありましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
「マクドナルド…」のくだりがあるかはわからないのですが、
『家出 12歳の夏』の内容と似ているようです。
女の子が主人公で、犬が出てきます。
内容を見てみてください。
間違ってたらすみません。
参考URL:http://www.bk1.jp/review/0000073926
情報ありがとうございます。
参考URLのあらすじを読んでいて
大当たり!と思ったのですが、
後半、どうも違う雲行きに。
残念ながらおばあさんは出なかったし
犬も一匹でした。
取り急ぎ、御礼まで、、
No.1
- 回答日時:
情報が少ないので、外れているかも知れませんが、人里離れた湖のほとり、と言うところでピンと来たのは、「家無き娘」です。
児童向けでは「家無き少女」という邦題のものもあったはず。
あらすじは、インドでフランス人の父とインド人の母の間に産まれた「ペリーヌ」という女の子が、フランスのマロクールという村に住んでいる、亡くなった父の実家を尋ねていく話です。
パリまでは母と一緒に箱馬車で旅をしてきますが、パリ市内で母親とも死別、そして、父の実家(おじいさんですね)の工場で職工として働く内に、おじいさんの目にとまり、秘書として働く事になります。ラストで、やっとおじいさんがペリーヌの事を孫娘だと知る事になり、めでたしめでたし、となります。
で、肝心の「湖のほとり」のシーンですが、ペリーヌがマロクール村に着き、下宿に住む事になるのですが、そこの不潔さに耐えかね、湖の近くにあった狩猟小屋に住み、そこから工場に通う、と言うエピソードがあります。
ただ、原作では犬は出てきませんが、この作品は「ペリーヌ物語」と言うタイトルでアニメ化されています。その時に、ペリーヌの飼い犬として「バロン」という犬が出てきていますので、それと混同されているのかも知れません。
間違っていたら申し訳ありませんが、こんな作品もあったと言う事で、ご参考まで。
情報ありがとうございます。
上記題名で検索とかしてみましたが、残念ながら違うようです。
もうすこし、厭世的なモチベーションでの旅で、
湖に住むのも、人と可能な限り会わない為、
食料などの必要最低限の為に仕方なく短期バイトに出る、
というような雰囲気でした。
とりあえず、御礼まで、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 小説を探しています! 1 2023/01/12 23:27
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- 事件・犯罪 犯罪関係の本(その3) 2 2023/03/13 15:08
- 父親・母親 80年代の小学生の親達のナゾ。 先日、部屋の掃除していたら、私の小学生時代の『学年便り』が出てきまし 4 2023/03/20 12:01
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2023/06/10 15:27
- 文学・小説 小学生の頃読んだ小説のタイトルが思い出せません。助けて下さい。 1 2022/05/07 04:25
- 文学・小説 本を探しています。 2 2023/05/15 10:41
- マンガ・コミック 昔読んだエ〇漫画の題名がどうしても思い出せません 1 2022/07/09 19:43
- 大学・短大 田舎の大学 長距離通学 4 2022/04/10 01:52
- その他(恋愛相談) なんでまた既読無視? 5 2022/04/02 00:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで7分の発表があ...
-
本の一番最後のページはなんて...
-
参考文献の著者の書き方
-
アザージャケットサイン会のア...
-
パパ・ユーア クレイジーの表紙...
-
回数券の切り離し無効の効力は
-
ワードのページを入れ替えるに...
-
書籍の出版(初版。改訂新版。...
-
昔読んだ本を探してます、題名...
-
ワープロ検定の文書作成の1級、...
-
グラビア業界の話。
-
PowerPointで3枚目からページ数...
-
ヨルシカさんのアルバム、 「負...
-
wordでセクションを区切ってい...
-
製本された本をきれいに分解したい
-
綺麗な表紙の本を教えて下さい。
-
海外の文庫本を探しています
-
写真集の表紙カバーに付いた跡...
-
雑誌の表紙破れ…
-
「赤い」本を探しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本の一番最後のページはなんて...
-
パワーポイントで7分の発表があ...
-
PowerPointで3枚目からページ数...
-
油性ペン落とし方 写真のように...
-
書籍の出版(初版。改訂新版。...
-
wordでセクションを区切ってい...
-
製本された本をきれいに分解したい
-
参考文献の著者の書き方
-
百貨店の内渡し票について
-
ワープロ検定の文書作成の1級、...
-
「表4」を英語で何といいますか
-
アザージャケットサイン会のア...
-
新品のノートを使う時、表紙を...
-
牧野記代子をご存知の方いませ...
-
写真集の表紙カバーに付いた跡...
-
本の汚れの取り方
-
表紙の反対は?
-
作文の表紙って何に書くんですか
-
原稿用紙についてです! ~枚...
-
新品の書籍を購入したら表紙が...
おすすめ情報