「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

ベルチェ式冷蔵庫(よくホテルにある無音の冷蔵庫)は
アンモニア吸収式で無音ですが、冷えない原因はどこにあるのか
ご存知の方お願いします。
内部照明が点灯するので通電はしているようですが冷えません。
室内温度25度で1日通電しても冷えません。
内部にダイヤルが付いていますがONから1~9まで目盛りがありどの位置でも冷えません。これって故障でしょうか?お解かりの方いらっしゃいますか?

A 回答 (3件)

サーモスタットの故障以外の考えられる原因についてお答えします.


ペルチエ式・アンモニア吸収式(この二つは全く別物です)共にコンプレッサーの様な機械的稼動部分が無く,故障し得る場所はかなり限定されると思います.

ペルチエ素子は直流低電圧大電流で駆動されますので,装置内にトランス・整流器などの電源回路を持っています. 商用電源の通電が確認されてもこの部分の故障の可能性もあります. また放熱部に冷却ファンを持つものもあると思いますが,ファンが故障すると放熱部の過熱により安全回路が働く場合もあります. 素子そのものの溶断という事はあまり起こりえません(配線切れなどはあるかも知れませんが).

アンモニア吸収式で冷媒抜けはまず考えなくて良いでしょう(危険ガスですので抜け防止策がしっかり). 構造が簡単ですのであとは再生器の加熱不良の可能性が一番でしょうか. 電気ヒーター式ならヒーター切断或いは制御回路故障,ガス式なら燃焼部の詰まり等による燃焼不良. こんな所ではないかと思います.

でも 第一にチェックすべきはサーモスタット.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アンモニア吸収式でした。
三ツ星貿易のMW40という機種です。
使用初期になにかしなければならないのか
(例えば水を入れるとか)
通電して見ておりますが内部照明が点灯するだけで
まる2日おいても冷えません。内部のダイヤルを回しても
サーモが効くのか音がしないので不明です。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/08/23 08:55

ANo.2で回答したryu240です.


アンモニア吸収式の新品でしたか.

>使用初期になにかしなければならないのか(例えば水を入れるとか)
この形式の製品は車載用の小型品しか使用した事がないのですが,冷媒部はアンモニア・水・水素(今は多分ヘリウム)を高圧で封入してありますので,外部から補充可能な構造にはなっていないと思います. 少なくとも取説に言及されてなければ 一般userで出来る内容ではないハズです.

背面蓋を開られる様でしたら 再生器部分を触ってみてほんのりとでも暖かいか確認できると1ステップ検証が進むのですが(断熱されているか知りません.もし高温だと危険ですので十分注意して).
丸2日通電しっぱなしで全く冷えないとなると,やはりサーモスタット・再生器ヒーター部・同制御部,いづれかの故障の可能性が高いと思われます. ご記入機種の価格からして機械式サーモスタットだと思われますが,今の季節ならダイヤルのどの位置でもON状態となってしまうと思われますので音がしなくとも変ではない気もします.

いづれにせよメーカー問い合わせが確実です(申し訳ありません).

年代物でしたら配管の錆等による穴開きでガス抜けの可能性も否定できませんが,まずない事とは思います(その場合 余程長期間放置されたものでもない限りアンモニア臭がするハズです).
    • good
    • 0

ペルチエ式とアンモニア吸収式は原理的に別物ではないですか?



ペルチエ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%AB% …

アンモニア吸収
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3% …

いずれにしても全く冷えない(庫内温度が室温と同じとか)なら、明らかに異常でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンモニア吸収式でした。
三ツ星貿易のMW40というタイプです。
無音なので作動の有無がわかりません。

お礼日時:2007/08/23 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報