
今、写真に写っているように、水中ポンプをステンレス製の筒に入れています。
筒の周りにはナイロンの網を巻いています。その網を止めるのに針金を使っています。
で、これらを入れたときの水質が気になったので、メダカとカワニナを入れた3日後に水質検査をしました。
その結果、NO2(亜硝酸)が1.6mg/l
NO3(硝酸塩)が500mg/l
NH3(アンモニア)が1.5mg/lになりました。
使った検査薬はテトラテストです。
同じようなタイプの水槽で、筒が塩ビ管のものはNO2が<0.3mg/lで100mg/l、NH3が0.0mg/lでした。
これはやはり、ステンレスか針金が原因なのでしょうか?
あまり、物の性質について詳しくないのでどなたかわかる方いましたら教えてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ステンレスは無関係です。
しかも、生体を導入して3日後では、亜硝酸の元になるアンモニアも発生前の状態です。
アンモニアが発生しなければ、亜硝酸も硝酸塩も発生しません。
生体を導入して3日後にアンモニアが発生していると言うことは、水槽内の何らかの有機物がバクテリアに分解されていると言うことを示しています。
アンモニア、亜硝酸、硝酸塩の発生は「水槽内の土」を疑った方が良いと考えます。
水槽内の土に、何か有機物(腐敗するモノ)が、少量、含まれていたと思われます。
とても丁寧な回答どうも有難うございます。たしかに、土は前に使った物を乾かして使ったので土以外の物も入っていると思います。それかもしれませんね。とても勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 水槽の面にバクテリアってくっ付いて茶色っぽくなったりしますか? 茶ごけ? シミみたいにポツポツ何かが 2 2022/10/23 08:47
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 食器・キッチン用品 ステンレス(18-8)製の長方形の保存容器に水道水をためるのは問題ないでしょうか? 2 2023/04/17 00:41
- 魚類 金魚が底から動かない 1 2022/06/15 16:00
- 化学 硝酸と次亜塩素酸水の反応について HNO3 + HClO → Cl2 + H2O + NO2 上の式 2 2023/08/06 13:55
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 次亜塩素酸ナトリウムではなく、次亜塩素酸水と酸性について 次亜塩素酸水は硝酸、また他無機酸、有機酸と 1 2023/08/03 23:27
- 魚類 メダカビオトープ初心者です。 野外なので乾電池式エアーポンプを付けてます。 それでメダカが死んだ事は 4 2023/07/30 09:03
- 幼稚園・保育所・保育園 これってモンスターペアレント? 9 2022/12/14 17:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
ゴールデンミッキーマウスプラ...
-
ディスカスの黒化とエラ病、水...
-
コリドラスの病気について(長...
-
床石に体を擦り付ける行動は何...
-
金魚が大きくなってしまいました
-
メダカ飼育 カキ殻について
-
グッピーがくるくる回るように...
-
再びの亜硝酸地獄、原因と対処...
-
カクレクマノミが全滅。理由が...
-
アンモニア中毒?!
-
ポリプテルスが数時間もがいた...
-
コリドラスの水槽だけ濁ってる
-
水換えをしたばかりの水槽がド...
-
スドー社のパールサンドの代用...
-
濾過器停止 バクテリアは?
-
至急!半日で金魚の水が茶色に...
-
グリーンFゴールド投入後の対策
-
ポリプテルスの異常? 飼育して...
-
ピンポンパールが病気です 次...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
床石に体を擦り付ける行動は何...
-
カクレクマノミが全滅。理由が...
-
グッピーがくるくる回るように...
-
金魚が水槽の下で 動かないんで...
-
水槽にステンレスを入れた時の...
-
海水魚水槽 白カビ発生?
-
水槽立ち上げ直後に次々と死ん...
-
ミナミヌマエビが妊娠するも中...
-
再びの亜硝酸地獄、原因と対処...
-
アンモニア中毒?!
-
スッポンモドキの調子が悪そう(...
-
ネオンテトラが口をパクパクさ...
-
ミドリフグの死
-
ディスカスの黒化とエラ病、水...
-
熱帯魚水槽に備長炭
-
金魚の病気 赤斑病か判断がつ...
-
亜硝酸除去にすごく効果(即効...
-
金魚のらんちゅう2匹を30㎝の...
-
水槽の臭いどうしていますか?
おすすめ情報