
41才、男性です。
八卦には、坎・艮・震・巽・離・坤・兌・乾の8つの卦がありますね。
私の生年月日から見ると、この中の 【 艮(ごん)】 の生まれに当たり、自宅の中の吉凶方位では 「 南西 」 が生気の場所(大吉方位)になるようです。またもう一つの吉方位である 「 北西 」 は玄関です。
ところで現在の部屋(アパート)に引っ越して4年間、自分に取って大凶の 「 北(真北) 」 の部屋をくつろぎや寝室として長く使って来て、確かにここ何年も運が不安定です。大吉に当たる 「 南西 」 の場所にも6畳の部屋があり、その部屋を普段使うようにすると良いと思うのですが、こちらは寝たきりの親の看護の部屋として使っています。看護上の都合で(機材などの設置などの都合)で簡単に部屋を変える事ができません。
このような場合、現在の凶相の 「 北 」 の部屋を、自分に取って吉相に変える方法は無いでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今、南北にベッドを置き場所が南西より
という事で了解しましたが、それでよかったでしょうか?
そうすると頭の位置が南か北になると思いますが、如何でしょうか?
余りお勧めではありません。斜めに置くのは大変なので除外するとして、西向きに頭をもって来る事は無理でしょうか?南よりでも、北よりでも頭の位置が大事です。私の経験で恐縮ですが以前、南向きに頭を置いて寝てたら朝から疲れて辛かった事がありました。そのあと南西向きに布団を敷いて休んだら楽になりました。どうにか吉方位を活用できないでしょうか。それから東北方位ですが、家の中でしかもご自分の吉方位なので何ら問題はありません。全く気にしないで下さい。
東北方位というのは、怖いといいますが、家相によっては考えないといけない時もあります。移動で方位を使う時東北方位が吉方位の時もあります。でも八宅法の吉方位は安心してお使い下さい。
この回答への補足
ご回答有難う御座います。
たぶんご想像頂いている通りだと思いますが、少し図解してみたいと思います。
北←
+------------------+
| ■■ ■■■ |ク
| テレビ/PC タンス |ロ
| 中心 |ー
| |ゼ
| ■■■■■■(頭側) |ッ
+---------------ドア-+ ト
以上のように、部屋は[ 北-南 ]に長く、北東にテレビやPC、ほぼ東にタンス、そしてベッドを西に寄せて頭を南向きで寝ようと考えています。私の素人考えとして、これであれば、北西-西-南西のスペースに身体(ベッドや布団)の全体が吉方位に覆われているから良いのではないか?という理屈です。
きっとokame21yo様のアドバイスの基本としては、部屋全体を方位磁石に見立てて、部屋の中心においた身体を方位磁石の針にし、頭を吉方位に向けるように過ごす(寝る)‥という事なのでしょうね。現状からは、部屋を対角線のように北東-南西という向きでは寝方が不自然で寝難いので、せめて中央か若干北寄りか南寄りでも良いので、頭を南西・西・北西のいずれかに向くように寝る事が大切‥という事でしょうか。
今回の自分の案だと、寝る場所が西に寄っていても身体は 「 北-南 」 に伸ばして寝るので、結局は北か南である凶方位の作用の方が勝ってしまうと考えれば良いでしょうか?
すると、現在の環境では、例えば中央に布団を 「 東-西 」 の方向に敷き、頭を西に向けて(実際に頭を西に寄せて)寝るのが良いということですか?
なんとなくコツが見えて来ました。
お礼の欄と補足欄への記載が逆になり済みません。
上記の部屋の図解において、テレビ/PC、タンス、布団(頭は南向き)の位置関係や距離は、ほぼ忠実です。ですので、テレビ/PCは北東(厳密には北北東かも)、タンスは東(真東)。そして布団は、西側(北西-西-南西)の壁に沿って敷く‥という位置関係です。
この時、身体は西の壁沿いに寝て北南に伸び、その際の頭の位置は部屋の中心から完全に離れて西または南西の方位に位置します。厳密な南西には部屋のドアがあるのでそれよりは西寄りにはなります。
上記の補足での質問と同じになりますが、これでも八宅法から見ると、やはり身体は凶方位の北や南の影響の方が大きくなるでしょうか?
No.5
- 回答日時:
回答要求はなかったのですが、回答いたします。
ご丁寧な図解、よく分かりました。
はい、その通りです。どちらよりでも良いので、西ー東で
西に頭を置く、という事です。
もしお手元に磁石がありましたら、部屋中心から正確に測ってみられるのもよい、と思います。吉方位の効果がありますように!
okame21yo様、大変よく理解できました。
八卦(八宅法)についても身をもってよく解りましたし、特に細かい注意点もあって、何度もご回答にお付き合い頂いて本当に助かりました。現在の家具の配置をもう少し工夫して、最低限、部屋の中央か若干は北寄りか南寄りであっても、西-東の向きで頭を西向きにできるよう考えてみます。
また類似の質問などがあり、ご縁が御座いましたら宜しくお願い致します。本当に有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
部屋の中央は全く吉凶関係ありません。ご心配無く。建物の中心は考えなければなりませんが。例えば家の中心にトイレ
を置かない。というような事です。ですから心置きなく部屋の中心に南西あるいは、西等に枕を置いて休まれて下さい。艮(西四命)の方の
吉方位とその意味を記しておきます。
最大吉=西南(生気 生命エネルギーのパワーを増幅させる)
大吉=西北 (天医 快眠、快食、健康になる)
中吉=西 (延年 人間関係が円滑になる)
小吉=東北 (伏位 自分自身の本来の能力を発揮出来る)
これは、あくまでも家や部屋の中だけの方位です。それから東、南
東南、北は艮の方にとっては凶方位ですので、これらの方位に枕を
置かれませんように。ご自分の吉方位を向いて書き物をしたり、
食事をしたりすれば、吉方位のパワーを頂けると覚えておいて下さい。
答えになりましたでしょうか?
分かりにくい時はご質問下さい。
okame21yo 様、何度も快いアドバイスに感謝申し上げます。部屋の中で過ごす方位について、とっても参考になりました! 私にとって部屋の中では、南西、西、北西、本命位の北東が各々吉方位であり、その方位のスペースで過ごしたり、家電・机・寝床にするなどすると良い事が解りました。有難う御座いました。
そこで、吉方位での具体的な過ごし方(姿勢)について、実際に以下のような形で過ごすのはダメでしょうか?
部屋が北南に長い長方形の都合なのですが、まず方位を意識して、伏位の北東に家電(テレビやPC)をまとめ、東や南・南東などはタンスやクローゼットのみとしました。
悩んでいるのは、ベッド(寝床)の位置と向きなのですが、部屋の中心から南西-西-北西の3方位がそのまま部屋の壁になっているため、西の3方位のスペース全体の中で壁にベッドを寄せて置く事にしました。つまり、西全体を寝床の場所として使い、そのスペースの中でベッド自体は北南に向けて置いている事になります。
たとえベッドは北南を向いていてもそのベッドの場所が部屋の吉方位にあるという事で、生気のパワーなど得られるのではないかと考えました。
南西が生気で頭を向けるのに良い方位と言っても、ベッド自体が部屋の中で斜めに置くのは過ごしづらいため、以上の配置で妥協しています。
以上の家電やベッドの配置や向きなど、総合的に見て方位を活かせているでしょうか?
また余談ですが、北東も私にとっては吉方位ですが、鬼門でもある事からそこに家電(テレビ、PC)を置くと鬼門を乱す事になるでしょうか?
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
北側は本来なら落ち着いて寝室には適してるのですが、確かに八卦(八宅法)では艮の方は北が大凶です。
部屋が凶でも大丈夫です。No.1の回答者の仰るとおりその部屋の中心からみたご自分の吉方位に枕を置くとか、机を置くようにすれば良いのです。だから、枕の位置が部屋の南西の隅を向いてるという様な事もあり得る訳です。(実は私がこのパターンです。)
ご質問のちり箱の事はよく分かりませんが凶方位にテレビ、パソコン
ラジカセなど音の出る物は置かない方がよいです。凶意が倍になるそうです。ご自分の部屋を吉相にするには、整理整頓、観葉植物、生花を飾る事、それと陽の光、風通しです。陽がはいりにくい時は電気の灯りでも大丈夫です。分かりにくい時はご質問下さい。
親御さんの看病をされてるのですね。頭が下がります。
吉相の部屋で運気がアップされますように!
この回答への補足
再び、補足をお願いできればと思うのですが。
私がこれまで現在の部屋にいる際は、部屋の形(北←→南に長い長方形)や家具などの配置の関係で、部屋の中央に居る事が多いです。というよりほぼ100%部屋の中心で過ごしていました。( 寝る際は中央に布団を敷いて北枕、つまり頭は凶方位である北側にありました )
部屋の中央で過ごすというのは、室内の方位の影響の面で見るとどうなんでしょうか?
少々疑問に思い、参考にお聞きできると助かります。
引き続き大変参考になるアドバイスを下さる方が居られて、有り難い限りです。有難う御座います。改めて勇気が出ました!
今回の方位の事を知る直前の4年間、実は、自分の部屋の中で吉方位となる 「 北西 」 や 「 南西 」 に頭を向けて寝たり( 置いて寝たり ) した事が全くありませんでした。ゴミ箱を置いていた事もあるのですが、むしろ寝る時は 「 北枕 」 を実践していた事から、夜は部屋の中心に布団を敷いて、頭の位置も部屋の中心から完璧に北側にあった程です。北枕=金運UP(笑)などと考えていましたが、数年を通して経済的にも不安定である点を考えると、今回のような方位の認識不足が大きかったかとも思いました。(汗;
たまたま北側には畳いち畳ほどのベランダと、その大きなサッシ窓があるので通気もよく、テレビやオーディオ等も北側ではなく、意識的に東の壁に寄せて置いています。その辺りは幸いだったかも知れません。自分の部屋自体が真北にあるため陽はなかなか入りませんが、けして暗い雰囲気ではなく部屋の中も明るくしていますので、最終的には吉のスペース(北西・南西)で極力くつろいだり、頭を置いて寝る形にしてみようと思います。
因みに、昨夜から北枕とは逆の南枕にして 「 南西 」 に頭を寄せて(向けて)寝ているのですが、北枕に慣れていた為かなり寝にくいです。(笑) ある意味、体質が方位通りに変わるかも知れませんね。
本当に有難う御座いました!
No.1
- 回答日時:
自分の部屋の中心から見て吉方位で長く過ごすと良いらしいですよ
この回答への補足
nsymysnhrs 様、またこの質問をご覧頂けた他の方々へもう一点お聞きしたいのですが。
nsymysnhrs 様のアドバイスを元に、現在の自分の部屋 ( 凶方位となる北の部屋 ) の中で、さらに吉方位となる 「 北西 」と「 南西 」を測ってみたところ、吉エリアとなる「 南西 」の場所に4年間ずっと、ゴミ箱を置いていました。けして外観上、汚らしくして置いていた訳ではないですが、中身は同じゴミである事には違いないです。
よく吉方位や鬼門、裏鬼門の延長線上などを汚すと良くない‥と言われてもいると思いますが、今回のように自分の八卦上で凶方位となる部屋で、さらにその部屋の吉方位(ぴったり南西になるので裏鬼門ですね;)にゴミ箱を長年置いていたというのは悪影響は出るものなのでしょうか?
若干脱線した質問になりますが、わかる方がおられたらぜひ合わせて教えて頂けると助かります。
ご回答に感謝致します。
つまり現在の凶方位に当たる部屋の中で過ごすにしても、その部屋の中にも吉凶のエリアがあると言うことですね。試してみたいと思います。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風水 風水について分かる方教えてください。 2 2022/04/19 08:06
- 風水 奇門遁甲での時間の考え方 1 2023/07/12 17:15
- 風水 【風水】ベッドの向きはどちら側にすれば、、、? 2 2022/05/30 08:16
- その他(教育・科学・学問) (大学関係者へ) 大学の学生部屋の使用について 1 2022/08/17 22:38
- 風水 【風水】ベッドの配置や向きはどうしたら、、、? 1 2022/05/30 10:18
- 風水 方位について教えていただきたいです。 ニ黒土星の六白の場合、今年の2022年、凶方位、南東。 なのに 1 2022/03/31 20:46
- その他(教育・科学・学問) 大学研究室での男女学生の寝泊り 3 2022/11/21 03:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- 風水 離婚することになりました。引越し先の方位について 1 2022/12/30 02:37
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
占いの話ですが・・・
-
不気味な夢
-
アメジストのパワーストーンブ...
-
彼氏の気持ちを占ってください
-
●普段から、ゲン担ぎ,縁起担ぎ...
-
お墓参りに行こうと予定をして...
-
恋みくじの解釈をお聞きしたい...
-
ハーフの子供の名付けについて...
-
安井金比羅宮で縁結びした方の...
-
小学校の時、授業後に下校して...
-
共時現象について。私の玄関に...
-
皆さんはご自分の2〜30年後の事...
-
潜在意識での顔の変化について
-
どこに行っても出会う人がいる...
-
なぜ魔法使いには杖を使う魔法...
-
11.12星座(おひつじ座・おうし...
-
今年7月に大変なとんでもないこ...
-
パワーストーン専門店で紛失し...
-
おまじないについて。 霊感など...
-
最近、よく幽霊を見たり気配を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットカフェの自遊空間、個室...
-
時々、母の声で名前を呼ばれて...
-
ジャンカラでアルバイト、働い...
-
隣家からの霊気?対処法を教え...
-
汚い部屋が登場するマンガやアニメ
-
本庄のカラオケ店ウエストラン...
-
漫画喫茶に監視カメラはあるの?
-
先日飲み会の帰りに初めてネッ...
-
漫画家の仕事場として借りる部...
-
風水についての東西南北
-
皆さんって 部屋で歌ったりしま...
-
風水での部屋内の方位の決め方
-
さっき、集合ポストのところへ...
-
シャネルのイヤリングは私はど...
-
部活の合宿でルームメイトが寝...
-
王様はロバの3巻35Pのオチの意味
-
夢占いに詳しい方に伺います。...
-
部屋の「相」について
-
事故物件の夢 湯をはった浴槽が...
-
マンスリーレオパレスの「普通...
おすすめ情報