dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ジャニーズ事務所は所属タレントに対してボイストレーニングを行っているのですか?

 ジャニーズ事務所はダンスのレッスンは無料と聞きました。でもボイストレーニングはどうなんでしょうか?歌唱力が低いとよく批判されていますがそれは事務所がボイストレーニングに力を入れていないからなのかもしれないと最近思うようになりました。歌が上手いと言われる人でもジャニーズの中ではという言葉が付けられていて歌手としては評価されていない気がします。もしかしてねらって歌唱力を高めないのでしょうか?(皆に親しみやすい印象を与えるためとか)

A 回答 (4件)

元々はジャニーさんが「ウェストサイド・ストーリー」のミュージカルに感動のが、ジャニーズを作るきっかけということなので、歌って踊れるタレントが理想なのは間違いありません。


ただし、売り出す過程で、歌は必ずしも必須ではなくなったのでしょう。
今はむしろ、その人の個性、キャラクターが重視されていると思います。

ボイストレーニングは必要だと自分で思った人はやっているようですし、また、舞台などのキャスティングが決まると、結構集中してやっている話を聞きますよ。
事務所で必須ではなく、個人の必要に応じてということでしょう。

歌がちょっと上手くても、声の出し方にクセがあって残念だなという人が結構いますよね。
声変わり前に上手くても、声変わりしてあまり上手く聞こえなくなってしまったりとか。
もう少し歌に力を入れてもいいんじゃないかと思いますが、先輩のバックなどにつく必要性もありますから、ダンスの方が重要なのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答ありがとうごさいます。
>歌がちょっと上手くても、声の出し方にクセがあって残念だなという人が結構いますよね。
そうですよね
>声変わり前に上手くても、声変わりしてあまり上手く聞こえなくなってしまったりとか。
錦戸君や藪君の事ですか?
聞いた話によると人間は声変わり前と後で同じ歌い方をしていると下手に聞こえてしまうそうなんです。素顔2で歌っていた錦戸君の歌声はすごく印象的だったのにこの間の少クラのソロで歌っていた歌声は荒れていて・・・。こうゆう人にこそボイストレーニングって必要なんじゃないかって思いました。
>もう少し歌に力を入れてもいいんじゃないかと思いますが、先輩のバックなどにつく必要性もありますから、ダンスの方が重要なのでしょう。
テレビでは動きが重要なんだそうです。だからジャニーズ事務所は運動神経のいい子を集めると聞いた事があります。今は技術も進歩して口パクも分からないように出来るのでわざわざ金かけて事務所がトレーニングしないんでしょうね。
でもCDデビューしている人についてはトレーニングしてほしいんですよ。

お礼日時:2007/08/30 09:48

やっていないそうです。


よく番組とかでも聴かれていますが、答えは「No」。
自分の家で自分でやったり、カラオケに行ったりする人はしているみたいですが、しない人はしない、というのが現実じゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/30 09:51

強制的なボイトレはしていないと思います。


中居くんは自ら自腹でボイトレに通っていたと言ってましたし・・。
デビューさせる時にはある程度歌のうまい人をメンバーに入れるみたいです。嵐の大野君は歌がうまいからボーカル担当で嵐に入れたって言ってたので。
ジャニーズは歌唱力には力を入れてないのかもしれませんね。ファンがつけば上手くても、下手でもそこそこCD売れますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 中居くんはやってるっていってましたよね。「やってそれなの」って突っ込まれてましたけど。

嵐の大野君って好きです。歌声聞いた時には「なんじゃこりゃ!」って思いました。つかみ所のない柔らかい歌声。芸術家肌なんでしょうか。以前テレビで見せていた書道の作品、粘土の作品もすばらしかった。でも見た目はアイドルな所もすばらしい。

>ファンがつけば上手くても、下手でもそこそこCD売れますからね。
日本ってそうなんですよね。

お礼日時:2007/08/30 10:02

そもそもジャニーズって歌手なんですか?


僕には,歌も歌う,ダンスをする,演技もする,司会もやる,ただのエンターテイメント集団だと思いますよ。
歌唱力なんて求められてないのでたいしてやらないんじゃないですか?頑張ってるのは容姿だけでしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!