
最近、猫を飼い始めました。
完全室内猫です。
実家では猫を飼ってたのですが、外にも出してたためトイレの事がわからずいました。
トイレは、漠然とデオトイレを買い、使い始めました。
しかし、猫が用を足して掃除をする際、どうしても砂がブツに付いてしまいます。
私は近くにある人間用トイレに砂付きのブツを入れて流していたのですが、
砂の説明書を見るとトイレに流さないで下さい、とありますが
どうしても砂は数粒付いてしまいますよね?
デオトイレ、または流せないタイプの猫砂をお使いの皆さんは
掃除の時どうされていますか。
きちんとゴム手袋などをはめて、砂は取り除いて捨てるべきでしょうか。
今のところ、トイレが詰まるなど問題は起きていませんが、
聞いてみたく質問しました。宜しくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
うちもデオトイレ使ってますが
ウンチはビニル袋に入れて可燃ごみに出します。
ちなみに砂はデオトイレ純正ではなく
ニャンとも清潔トイレ用のチップを使ってます。
でも、うちの場合はデオトイレと普通の猫砂トイレ両方置いてあり
ウンの場合は猫砂トイレ(流せる砂使用)でしたがるので
デオトイレにウンをすることは月に1回あるかないかなんです。
なので、ゴミ箱にウンがたくさん溜まることもなく
匂いは気になりません。
もしトイレに流したいのなら、
ウンがかぴかぴに乾いてからなら砂を取るのも楽だと思うので
乾いたウンをペーパーで掴んで
割り箸などで砂を落とすのはどうでしょうか?
ウンをする前にお尻の下にすかさずトイレットペーパーを敷いて
砂にウンがつかないようにしている飼い主さんも居ました。
これは自宅に居る時&ウンをするタイミングのわかる猫でないと
使えない手ですが試す価値はありかも、です。
回答ありがとうございます。
割り箸で落とすのはいいアイディアだと思いました!
ペーパーで掴むのは少し抵抗がありますので
スコップですくって、割り箸で落とせばいいかなぁと思います。
No.2
- 回答日時:
地域によって違うかも知れませんが、私の住んでいる市ではフンは臭いがしないようにビニール等に入れて家庭ごみへ出すよう指定されています。
うちはワンコなので猫砂のことはよく分からないのですが、トイレに流すとすぐに詰まることはなくとも浄化槽などに堆積していきそうですよね。
また犬のフンも、例えばビニール袋に包んだままトイレに流す人がいたりして、それでゴミに出すように指定してるのかなと思います。
回答ありがとうございます。
浄化槽に堆積ですか…そうかもしれませんね。
私の住んでる所では指定はどうなのだろう?
調べてみます。
でも…今の季節やはり臭いが気になってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレで砂あびしてしまうハム...
-
いまアメリカのFOXニュースのみ...
-
デオトイレの砂は畑、庭などに...
-
オマル式の猫トイレに、小バエ...
-
二匹の猫のコクシジウム感染。...
-
猫砂をお尻につけない方法
-
猫の流せる砂は浄化槽でどうな...
-
猫のおしっこが泡立っています...
-
トフカスサンドKはお値段が高...
-
4ヶ月の猫を飼っています トイ...
-
猫砂が嫌いな猫のトイレについて
-
保護した野良猫がごはんを食べ...
-
猫砂について質問です(。・ω・...
-
猫のトイレついて
-
家の猫について質問なんですが...
-
システムトイレの猫砂について
-
ウサギ用の牧草やトイレ砂の保...
-
公園(砂場)再利用法
-
「ニャンとも」と「デオトイレ...
-
水を飲む時床をカキカキします。
おすすめ情報