
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フレーム交換となると
フレーム代+工賃で相当高額になるので
同じような車体を中古で買ったほうが安くつくと思います。
オススメはフレーム修正で
とりあえずヤフー検索等で
バイク フレーム修正 で検索して近場の
修理(フレーム修正できるショップ)可能なショップを探すことをオススメします。
フレーム修正の工賃は(スチールフレーム)
平均10万円弱ぐらいだと思います。
参考にしてみてください。
↓
http://www.kajigaya.co.jp/flamerepair/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/02 08:55
回答有難う御座います
交換にはそんなにお金がかかるんですね
鉄をくっつけてつなげただけだからとタカをくくってました
修正でもそれぐらいするとは
財布と相談ですね
No.3
- 回答日時:
こん**は
フレーム交換代を考えるとフレーム修正に出してはいかがでしょうか?
新品のフレームでも真っ直ぐとは限りませんからね
どちらにお住みかわかりませんが、こちらはどうでしょうか?
http://www.kajigaya.co.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/02 09:02
回答有難うございます
新品でも真っ直ぐとは限らないとは
こちらは九州なのでちと遠いですね
ま~財布的にできそうにないのでとりあえずは我慢して乗ってみます
No.2
- 回答日時:
フレーム交換となると、プロに任せた場合相当な金額になるかと思われます。
見積もり出してもそれ以下の金額にはなりませんので御注意下さい。(作業工賃だけでも5~10万程は覚悟しておきましょう)フレームが曲がるほどの転倒を何度もしているとの事なので、フレーム以外にもステム周辺・Fフォークなども曲がってるかもしれませんよ。(見積もりにはこういった金額は含まれません)
もし他の部位まで交換となると金銭的に中古車が購入できるかもしれませんので良く考えた方がいいでしょう。
ちなみに随分前ですが、XJR400をフレーム交換した際は自分等で作業したので費用としてはフレーム代(解体屋から4万)+αぐらいでした。(作業日数二日)
確実なバイクに乗りたいのでしたら、修理・交換ではなく乗換えをお勧めします。なおその状態で乗るのはやめましょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/02 08:58
回答有難う御座います
乗り換えですか、そのような金銭的余裕があれば良いのですが
フレーム交換の工賃だけでそこまでいくとは
無知でした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
バイク、ヤマハ Bw's100 (台湾...
-
もっともうるさいハーレーって...
-
電車スクーターの個人輸入を考...
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
BMWの非対称のカウルの車種って...
-
ベスパのスプリントS150の燃料...
-
ベスパ ET2のヒューズボックス...
-
バイクの125欲しいのですが モ...
-
ハーレーはどれも爆音を立てて...
-
BMW の4輪は中古ですら所有した...
-
福岡市近郊で二輪の民間車検を...
-
z650rsに近いバイクを教えてく...
-
GSXハヤブサですが
-
爆音でかっこいいアメリカンバ...
-
バイクに使っていたステンレス...
-
皆さん、こんにちは! バイクに...
-
スクーター用PCXに履かせるタイ...
-
免許証チェック
-
ホンダ製オートバイのタンクキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャッキアップで放置
-
フルフローティング・ブレーキ...
-
50cc NS-1軽量化について
-
ホイール&タイヤのインチダウン
-
事故後フロント周りが
-
アルミホイールって、寿命はあ...
-
ロードバイクの買い替えについて
-
BD-1の軽量化おすすめは?
-
身長148cmでも乗れるロードバイク
-
オフ車とオン車の重量差につい...
-
高額なロードバイクだと速く走...
-
ロードバイクの組み立て
-
ロードバイクの買換えか、パー...
-
ウェットカーボン
-
スタッドレスタイヤのホイール...
-
105とアルテグラってなんであん...
-
フレーム交換代金
-
これって昔、いくらぐらいした...
-
ロードバイクの一番カッコいい...
-
ヤマハ マジェスティ250の...
おすすめ情報