

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2年前、うちもまさに同じ状態でした。
友達から、人工芝の裏側が効くよ~と聞いて試したところ、うちも効果アリだったので紹介しますね。100円ショップやホームセンターでよく売っている、30~40センチ四方の人工芝マットを、裏側を上にして置きます。(連結できます)ツブツブが痛いのか、嫌がってそこから先へは行きません。全然平気な子もいるので、売り場で試すか、1枚だけ買ってみると良いと思います。ちなみに、私のいとこの赤ちゃんも苦手なようでした。ズラ~ッと人工芝を線状に並べて、いとこが「○○くーん」と呼ぶとハイハイして来ようとするのですが、マットの上に手をついたとたん動きが止まり・・・(笑)先に行けなくて泣いていましたが、危ない目にあうよりも!といとこが言うので、うちにあったマットを全部あげました。多分、2ヶ月くらいで慣れてしまうでしょうが、その間に次の対策を考えれば良いのです^^
うちでは、ストーブの周りでも使っていました。安全のための柵につかまり立ちをして危なかったのですが、これで解決しましたよ!
No.3
- 回答日時:
10ヶ月の娘が今もしょっちゅう網戸と仲良くしています。
うちの娘は網戸をなめてしまうので、それだけはやめさせたくて注意しましたが、今ではなめなくなりましたし、うちの網戸だけかもしれませんが、網戸でつかまり立ちしても網戸は今のところ外れないでいます。
なのでなんの対策もしていません。ちょっと開けてしまうこともありますが、少し、ベランダに出て、不安になってすぐに戻ってきます。
あまり参考にはなりませんが、私はゲートをつけたりしたくないと思っていたので、できるだけわからせたいと思ってきました。
今は涼しいので網戸がいいんじゃないかと思っています。
一度はアカチャンホンポで網戸をとめるクリップみたいなものを買ったのですが、うちの窓には合いませんでした。
でも専用のグッズも売っているので、赤ちゃん用品売り場を見てみてはいかがでしょうか?み
参考URL:http://shop.akachan.jp/shopping/goods1251_1351.h …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/12 20:24
ありがとうございます。(サイトも見させていただきました
ウチは賃貸なんですが網戸が今にも外れそうな感じでとても怖いです。
結局今は#2さんの対処をしていますが、時間の問題でまた網戸に手をのばしていますのでとにかく目を見張っています。
再度お店でも確認して検討したいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 契約不適合のため新設された網戸 お世話になっております。 リフォーム済の中古住宅を購入しましたが、1 2 2022/08/25 13:22
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- 虫除け・害虫駆除 夜に窓を開けて網戸を閉めて勉強していて、その後窓を閉めるのを忘れたままご飯を食べてまた、自分の部屋に 4 2022/06/23 21:13
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- その他(住宅・住まい) 家の損害保険に関しての質問です。 先日、家の網戸が壊れてしまいました。 子供が網戸が閉まっている事に 3 2023/05/05 21:26
- 損害保険 家の損害保険に関しての質問です。 先日、家の網戸が壊れてしまいました。 子供が網戸が閉まっている事に 3 2023/05/05 21:27
- 電気・ガス・水道業 換気扇に網やフィルターを付けた場合、通風量はどれだけ減少しますか? 1 2023/05/22 06:04
- リフォーム・リノベーション お風呂に上げ下げ窓を付けたいのですが網戸ってあるのでしょうか・・? 6 2022/11/26 23:55
- 事件・犯罪 工務店の不法侵入 お世話になっております。 昨日、購入した中古住宅に網戸を取り付けてもらったのですが 4 2022/08/26 11:01
- 一戸建て 窓の雨戸を締めて、 内側のサッシのガラス戸は開けて、 網戸の状態にしたとき、 この窓越しの、家の外と 6 2023/05/01 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歩けるのに急にハイハイします
-
8ヶ月。ずりばいもハイハイも...
-
娘の発達について 今、4ヶ月半...
-
9ヶ月検診で発達遅延と診断さ...
-
歩行器と歩く練習について
-
歩けない、喋らない、2歳10ヶ月...
-
1歳3ヶ月もうすぐなるのです...
-
赤ちゃんの成長が早い子は、大...
-
赤ちゃんは、うつ伏せ練習・お...
-
10ヶ月半の赤ちゃん。 腰が座ら...
-
ハイハイをしないで立つ子って...
-
11カ月…お座りしかできません。
-
7ヶ月で立ちそう
-
乳児期の自閉症の前兆
-
『はいはい』は広いスペースが...
-
質問です!
-
1歳半、発達が心配です。 37週...
-
ふすまにガードなどつけられま...
-
9ヶ月でおすわりができません・...
-
初めて質問します。 生後6ヵ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歩けるのに急にハイハイします
-
膝で歩く子いますか?
-
歩けない、喋らない、2歳10ヶ月...
-
ママがいなくても平気な9ケ月...
-
ママがいなくて大丈夫→後追いし...
-
9ヶ月検診で発達遅延と診断さ...
-
7ヶ月娘の筋緊張
-
歩くのにまだハイハイもします
-
1歳8か月 まだ歩きません。
-
乳幼児がいる家に畳のピンは危...
-
歩行器を使うと、かなり家をキ...
-
1歳2ヶ月 言葉と1人歩きがまだです
-
10ヶ月半の赤ちゃん。 腰が座ら...
-
2歳児でハイハイする子供はヤバ...
-
もうすぐ11ヶ月ですが、ずり...
-
両手で持てない?持たない?
-
娘のオナニー行為
-
ジャンパルーを買ったのですが...
-
ハイハイって何ヶ月くらいで始...
-
もうすぐ1歳5ヶ月なのに歩かない
おすすめ情報