プロが教えるわが家の防犯対策術!

クラリネットを片付ける時、マウスピースにリガチャーとキャップを付けて片付けていたんですが、リードもつけないといけないんですか? そんな事してリードがおかしくなったりしないのか気になるんですが。

A 回答 (3件)

 私は以前クラリネットとオーボエを吹いていました。


 でも私も仲間も一度もリードを付けたまま片付けたことはありませんでしたよ。吹き終わったらリードを外してハンカチで拭いてリードケースに納めてまた明日!という感じ。どうせ次に吹くときはまた舐めてからじゃないとマウスピースにつけられないし・・・。
 わざわざリードをつけてからしまうなんて手間がかかるだけで何かメリットがあるのかしら?どちらかというとキャップのつけ外しでリードの破損につながるような気がしますね。どなたかがそうされていたから疑問に思って投稿されたんですよね?
 同じリード楽器のサックスを吹いていた部員もリードは外して片付けていましたよ。
 ご質問の「リードもつけてしまわなくてはならない」ということは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リードを付けて片付けている人を見たわけではないんです。(^.^) ネット上をうろうろしていたら、そういう表示があって疑問に思ったわけなのですが。私の知っている人は誰もリードを付けて片付けていなかったので、これは知名度が低いんでしょうね。

お礼日時:2002/08/07 19:52

こんにちわ。



リードをつけて片付けないといけない、という事はないんですが、リードをつけていないと、リガチャーの形が変形しやすいんですよ。
リガチャーって、結構やわらかい金属で出来ているので。
実際吹くときには、リードをしっかりおさえなくてはいけないのに、曲がっちゃうとキチンとおさえられないんで、片付ける時にも形を作るというか・・・。
そういう事です。
ただ、吹き終わったばかりのリードをつけておくと、リードがよれよれになってしまうので、私は吹かなかったリードをつけてます。
吹き終わって湿っているリードは、ケースに入れておいたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リガチャーの形のためなんですね。よくわかりました。という事は、先が欠けてしまったリードを付けておけばいいんですね。これからそうしてみます。...でも、もう変形してしまってるはずです。しっかり見てみたことはないんですが。なんせ、学校の備品ですから。(-_-;

お礼日時:2002/08/07 19:57

サックスを吹いています。


シングルリード楽器なので同じでしょう。
リガチャーの変形を防止するためにリードを付けています。
そのために、使わなくなったリードの先の方をはさみでカットしたものを付けています。カットする理由は通気が良いからです。
あと、マウスピースにスワブを通すときは、咥えるほうの反対側からしか通さないようにしています。
マウスピースにはスワブを通してはいけないという人もいますが軽く通すのは構わないと思います。一番問題になるのは食べ物のカスがマウスピースの内面に付着し乾いてしまった場合でしょう。楽器を吹く前にきちんとうがいをした方が良いでしょう(歯並びの悪い人は歯磨きも)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
通気まで気が回りませんでした...。なるほど、そうですね。やっぱり衛生面には気を配らないと。
スワブはマウスピースに通す時、バレルと接続する方から入れています。でも、そっちのほうが通り易いっていうだけで、マウスピース本体に気を配った事はなかったです。もっと楽器を大切にしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/07 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!