重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大型自動二輪ユーザー車検をとりに行く予定です。
現在ミラーは右のみしかつけてませんが、
買わなければいけないのでなるべくこのままで通したいのですが、
2つつけないと通らないでしょうか?

A 回答 (4件)

もちろん必要になりますよ。


私は400CCに乗ってますが必ず必要になるそうです。
右車線から左車線に移るときはどうやって確認しているのでしょうか?
ミラーもライトやウインカーと一緒で保安部品になるはずです。
できれば付けておいたほうが無難だと思います。

ボアアップしたのに気付かれなかったなんて話しは聞いたことがあるのですがさすがに外装パーツになるとばれるでしょうね。
あとは検査官の甘さにもよると思いますよ。
厳しい人は目茶苦茶細かく見ますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
なんとか借りてでもつけようと思います。

お礼日時:2002/08/07 14:10

 ユーザー車検を受けるのは良いのですが、せめて最低限の知識を身につけてから行きましょうよ。



 車検場は学校ではありません、その場に行って悪いところを指摘して貰う様な人ばかりが集まると、とてつもなく時間を消費してしまいます。

 検査官がチェックして、悪いところ、見落としているところがないかを確認して、あれば指摘しますが、それ以前に持ち込むあなたが保安基準に適合しているかどうかをチェックし、整備が必要なところがあれば、きちんと整備して点検記録簿に記載しなければなりません。 それがユーザー車検です。

 整備の仕方、点検項目が分からなければ、オートバイのユーザー車検に関する書籍がたくさん出回ってるでしょうからそれらを参照してやってみましょう。

 もし、それでも分からなければきちんと整備のできる店に持ち込むのが正解です。

以上、整備に関しては、第三者の人の命も関わってくる問題ですから、辛口で書かせて頂きました。<(__)>ペコ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応二度目のユーザー車検なので、あまり深くは考えてませんでした。ミラーはその後にカスタムとして1個にしてしまったので、ちょっと心配で質問してみたわけです。

でも、やはり、ミラー1個は同じバイク乗りでも嫌悪感を持ってる人って意外と多いみたいですね。あまり、周りの人から言われなかったので、(心の中では思われてるのかな?)いい勉強になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/07 14:23

まず間違いなく通りません。


つけましょう。

普段そのまま乗っているのですか?
私には考えられないほど危険に思えます。
ミラー1個の値段で安全が変えるなら安いものですよ。
ちなみに、整備不良ですね。
街でもミラー無しで走っている人をたまに見ますが、見ていて非常に怖いです。(危なっかしい)
出来るだけ近寄らないようにしてますが。
まさかあの人たちは、ミラー無しがかっこいいと思ってるわけじゃないんでしょうね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車検は必要とのことで、もちろんつけて持っていこうと思います。

ちなみにミラーは1個というのはかっこいいと思ってしまっている人間かもしれません。
カスタムというバイクの楽しみから考えれば、
少々の安全より、形に拘るのもスタイルとしてはありだと思うからです。
(この場合、安全と安全で無いの境界線の議論はキリが無いので辞めますが...一番安全なのはバイクに乗らないことですからね。)

お礼日時:2002/08/07 14:16

こんにちわ。


 右側だけってのは?ユーザー車検にチャレンジすることは、いいことだけど、必要最低限の点検及び装備は付いてないと、とおらないよ
 自分の管轄の陸運局事務所に問い合わせたほうがいいんじゃない?または、行きつけのバイク屋に聞くとか?
 もう少し情報集めてからのほうがいいと思うけどな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

陸運局に問い合わせる方法もありましたね。うっかりしてましたが、下手に質問すると電話でも怒られそうな質問みたいですね。こちらで質問して良かったと思いました。

お礼日時:2002/08/07 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!