重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

AutoCAD LT 2007です。
線分ABに平行した線分CD(線分ABの下、距離5mm)を引く場合、
線分コマンド→基点設定→点Aクリック→”@0,-5”で引いています。
こういった操作が多々あるので、”@0,-5”の部分をよく間違えて
しまいます(CD、符号間違い等)。
ですのであまりにも多い場合は、オフセット機能や複写機能を使用、
また求める線分の長さが異なる場合は線分AB上の一部分に線分を
上書きしてから移動したりする等しています。
その方が、マウスで方向を確実に指定出来る、また移動(複写)
距離のみで済みます(@で座標を入力するよりは分かり易い)。
直接線分を求める位置に描くにはやはり基点設定&座標入力しか
ないのでしょうか。
線分コマンドで移動距離(数値のみ)&マウスによる移動方向指定は
出来ますでしょうか。
教えて下さい。
何卒よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

PolarSnapを利用されてはいかがでしょうか?


極ベクトル上に等間隔の点を表示させることができます。

数値をその都度入力しなくても画面上に表示される点を
頼りに作業が行えますよ。

参考URL:http://autocad-setting.blogspot.com/2006/12/blog …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!