dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足の脱毛(カミソリや脱毛器等でも)をして、毛が生えてくるときに
毛穴が赤くなり少し腫れます。そして痒みもあります。

みなさんはこういう風になりますか?
そしてこういう場合皮膚科とかに行った方がいいのでしょうか・・・?

皆さんよろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (2件)

そういうときに運悪くばい菌が毛穴から入ったりするといけないので膿んだりが長く続く時は薬をちゃんと塗るように。


あなたも皮膚が弱いのですね。かみそり負けでしょうね。私も抜くとそのあとしばらく紅くなって毛穴が目立ちます。
すぐ直るなら医者にいくほどでもないと思いますがひどくなるようでしたら一度受診してどんな塗り薬がいいかを聞いておくといいでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
毛が生えてくればだんだん赤みも消えていきます。
今も赤くなって少し腫れてるので消毒してみます。

お礼日時:2002/08/08 15:57

この赤みは毛を処理した時に先が尖るので、


それが皮膚の中で刺激されて赤くなったり、痒くなったりすると思われます。
皮膚科に行く必要はないと思いますし、
処理の方法を除毛や焼く(長い毛などを線香で焼き切る)などに変えれば
その赤みは無くなるとおもいますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
皮膚科に行かなくても大丈夫ってわかって安心しました。
脱毛のしかたを変えてみたいと思います。

お礼日時:2002/08/08 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!