dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度家族3人(夫婦+子供1歳半)で岡山へ遊びに行きます。(移動は車です。)
今のところの予定としては、
 1日目:おもちゃ王国→トイザらス→岡山駅近辺に宿泊
 2日目:池田動物園→クレドで買い物
ですが、いろいろ調べているうちに、倉敷チボリ公園も行ってみたくなりました。
そうなると、
 1日目:おもちゃ王国→(トイザらス)→チボリ公園→倉敷駅近辺に宿泊
に変更することになりますが、どちらがいいのか決めかねております。
(チボリ公園に行くとしてもイブニングチケットにしようと思っています…入園料安くないし…。)

子連れで岡山に旅行に行ったことのある方、また詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス下さい。
あと、昼食・夕食にオススメのお店、その他遊び場や買い物でオススメのところも知りたいです。
(子連れなのでそんなに回れませんが、情報として。)

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

若しおもちゃ王国から出発点で行かれるので有れば、瀬戸内海ルートコースで


(1)おもちゃ王国⇒鷲羽山ハイランド⇒
(2)倉敷美観地区⇒イオン倉敷⇒チボリ公園(夜)⇒
(3)岡山城+後楽園⇒池田動物園界隈⇒買物(岡山一番街や岡山駅界隈)
 因みに岡山駅自体も、此の数ヶ月~一年位の間に駅ビル化になり、大分お洒落に便利になりました。
 岡山一番街と岡山駅は地下で繋がっているので、雨が降っていても大丈夫ですヨ!!
 なので数時間は過せるのでは無いでしょうか??

※(1)と(2)のコースで一泊しようとすると瀬戸内海コースになるので、倉敷駅周辺迄出て来てから
 ホテルインするのも宜しいかと思うし、
※(2)と(3)のコースで一泊しようとすると倉敷市⇒岡山市コースになるので、岡山市内迄出て来てから
 ホテルインするのも宜しいかと思います。
※岡山市厚生町に最近ビジネスホテルが出来て、割と格安で泊まる事が出来る…かな??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

コースまで考えていただいてありがとうございます。
是非参考にさせていただきます!

岡山駅自体も変わったんですねぇ。
数年前に出張で何度か利用したことはあるのですが、あの頃とは違って買い物や食事などしやすくなったのですね。

一泊二日しかないし子連れなので、余裕を持ったスケジュールで行かないといけないのですが、
教えて下さった所も含めて色々行ってみたいので、厳選するのが難しいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/12 08:43

現在は他県ですが、結婚までは岡山市内


にすんでいました。

質問分にあるトイザらスのある場所は
休日、平日にかかわらず道路が
いつも渋滞しています。
特に日曜日の正午~夕方にかけて。
トイザらス渋滞と呼んでいました(笑)
なのでチボリへいかれるのなら倉敷の
イオン内のあるトイザらスがお勧めです。
イオンはショッピングモールなので
食事もできますし、チボリをイブニングで
いかれるのなら時間調整に使ってもいいと思います。

池田動物園の隣にプラネタリウムや
恐竜の滑り台などのちょっとした児童向けの
遊び場がありました。
私が引っ越す3年前まではあったのですが、
現在は不明です・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

トイザらス岡山店はそんなに渋滞するとは知りませんでした…。
教えていただいてありがとうございます!
もし行くなら岡山店はやめて、倉敷イオンの方にしておきます。
倉敷イオンのHPを確認しましたが、ホント時間調整にもちょうどよさそうですね。

池田動物園の周りにそういうものがあるとは知りませんでした。
現地に着いたら探してみるか、係員に聞いてみます。

地元の方(元…ですね)のアドバイスは大変参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/10 23:29

こんにちはmondayと申します



トイザらスは倉敷にもありますよ。チボリ公園の近く「イオン倉敷」の中にテナントとして入っています。
岡山じゃあなくて、そっちに行ってはどうですか?

岡山から、関西方面に帰るのなら、帰り道に「岡山ブルーライン」の
黒井山グリーンパークに寄るのも面白いかも・・

倉敷から、池田動物園に行く時間は、高速を使っても、下道を行っても
そんなに変わらないでしょう。下道は通称「新幹線側道」が便利です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

トイザらスは岡山店しかないのかと思っていたので、教えていただいて助かりました~!
倉敷から池田動物園へのルートも参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/10 23:19

>倉敷→岡山までの移動は、高速を使ったら時間短縮できる気がしますが、どうなんでしょう。

。。
確かに倉敷から岡山まで高速使えば時間短縮は可能だと考えますが、倉敷から岡山の間に瀬戸中央道、岡山自動車道と二つのジャンクションが有り、行楽シーズンなど渋滞する可能性もあります(時期によります)

渋滞など無ければ高速だと20分くらいで動物園まで行けると思いますが(チボリから)

なお、チボリをメインにされるのならここは近くて良いかも知れませんが、私は宿泊したことはないため、サービスなど全く解りませんがチボリの目前に有るとのことです。

http://www.yadojozu.ne.jp/yado/plsql/TJ_TOP1?SIS …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

詳しく教えていただき、また宿泊先の情報までありがとうございます。
是非参考にさせていただきます。

地元の方のアドバイスは本当に参考になるので、大変助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/09 08:45

岡山市在住の者です。



先の回答にも出てますが、ナッシュカリーは美味しいですよ(~~
倉敷だけでなく、岡山市内にも数店あります。(知ってるのは、岡山大学近くに1店舗、ビブレ近くに1店舗)

観光名所は岡山市では後楽園が、倉敷市では美観地区と大原美術館が全国的に有名ですね。

買い物は、倉敷ではイオン倉敷、
岡山では、岡山一番街、さんすて、岡山ロッツ、辺りでしょうか。

チボリ公園は閉園の危機にあるので、今のうちに行ったほうが良いかもしれません。夜はイルミネーションがかなり綺麗です!

岡山~倉敷間は混雑するので余裕を持って移動してください。

以上参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ナッシュカリーは評判いいんですね~ますます行ってみたくなりました!
観光名所や買い物についても是非参考にさせていただきます。

チボリ公園、それなら行ってみようかなぁ。
行くなら夕方からなので、イルミネーションが見れますしね!

岡山~倉敷間の移動は混雑するとのことですが、高速を使っても時間かかるのですかね。。。

地元の方のアドバイスはとても参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/08 08:32

おもちゃ王国に何時到着の予定かわかりませんが、そこからトイザらス(岡山のですね)までおおざっぱに30号線経由で一時間、あるいはおもちゃ王国から倉敷チボリならおおざっぱですが4~50分くらいでしょうか・・・宿泊は地元なので泊まったことがないため解りませんが・・・



倉敷に泊まったとしたら翌日岡山池田動物園迄、新幹線側道に出て走れば4~50分(やはりおおざっぱに)動物園からクレドは15~20分程度ですが、クレドでは駐車場に困るかも知れません(偶に駐車場渋滞することも)近辺に有料駐車場は結構ありますが、近くに天満屋などが有るため車が多いことがあります。

上記の移動時間も渋滞によればかなり変わってきますし、多少は長めに考えた方が良いでしょう、又買い物はどんなところを希望か、何を探されるか解りませんから、岡山で思いつくところを何カ所か、クレドの近くで天満屋、駅前に出ると高島屋、トイザらスから30号線を1~2Km南にジャスコ位かな・・・

倉敷ならイオン位しか思いつきませんが・・・
食事などは好みなど全く解らないし、小さい子供さんがいるので検討が経ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

移動時間まで教えていただき、大変助かりました。結構かかるのですね。
おもちゃ王国には10~11時頃到着予定です。
トイザらス行きをやめて、おもちゃ王国→倉敷もしくは岡山までの移動や、倉敷に泊まった場合の2日目の倉敷→岡山までの移動は、高速を使ったら時間短縮できる気がしますが、どうなんでしょう。。。

地元の方のアドバイスはとても参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/08 08:22

チボリ公園に行くべきかどうかは分かりかねますが、


もし倉敷に行くのであればお勧めのお店を紹介します。

”ナッシュカレー”というカレー屋さんです。
(下にリンク先あり)

なんだ、カレーかよ。と思うかもしれませんが、
ここのカレーめちゃめちゃおいしいですっ!!!

ちょっとおいしいかなどころじゃありません。今までに食べてきた
カレーの中で一番おいしいカレーだというぐらいお勧めします。

もちろんカレーなので値段も手ごろ(1000円程度)なので
チボリ公園に行くのであれば、倉敷駅前店がありますので
是非とも行ってください。

参考URL:http://www.naish-curry.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

カレーは家族3人とも大好きです!
HPを見ると、小さい子供向けに「ミニお子様カリー」もありましたし、
倉敷の方に行くことになれば、是非行ってみたいです!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/07 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!