
はじめましてこんにちは!
さくらインターネットにMT4をインストールできなくてここにやってまいりました。
MT4のオンラインマニュアルの
「MT4インストール さくらインターネット編」
の通りにしてもうまくいかず、
さくらインターネットの
「MTインストールマニュアル」
の通りにしてもうまくいかず、どうやったらインストールできるのかほとほと困ってしまっています。
環境は
OSはVista
さくらインターネット レンタルサーバー スタンダード
ドメインは バリュードメインで取得
アップロードは FFFTP
今までやったことは
MT4をDLして解凍 → FFFTPで home/****/www/mtにアップロード → .cgiプログラムのパーミッションを755に変更 です。
そして、いざブラウザから http://****.sakura.ne.jp/mt
に接続し、 ログインボタンを押すと
500 Internal Server Error
とでます。マニュアル通りにやってるはずなのになぜ??と、アップロードしたりまた削除したりの繰り返しです。
MT4は mt-config.cgi-original → mt-config.cgiに、ファイル名も本文も書き換えしなくてもいいってことなので、書き変えずにやりました。
それでも駄目なので、逆に、書き換えてみましたがダメでした
アップロード中は、止まることなく一気にアップできました。
他になにかやってないことがあるのかもしれません。今の私にはわかりませんが・・・。
いろいろなサイトを探しまわりましたが、どこもMT3の説明ばかりでこれといったものが見つかりませんでした。
初心者なので、めんどくさいかもしれませんが詳しく噛み砕いて教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
僕も同じような症状で困ってました。T_T
でも、何とか解決できました。
FFFTPでの単純なミスでした。MT4を解凍したとき、いくつかのファイル名は大文字になってます。それが「小文字にしてアップロード(転送)の設定」になってました。一度試してみてください。
<解決方法>
1.アプリケーションディレクトリ(home/****/www/mt)、スタティックディレクトリ(例えばhome/****/www/mt-static)の中身を全部消去します。
2.FFFTP→オプション(O)→環境設定(S)→「転送2」の「ファイル名の変更」の箇所で「そのままのファイル名で転送」にチェックする。
OKで終了。
3.改めて自分のパソコン内で解凍したMT4をアプリケーションディレクトリ、スタティックディレクトリへFFFTPでアップロードする。
4.これでhttp://***/mt/mt.cgiへ行くとアップグレードを始めました。
umikokuさん!ありがとうございます!!
できましたよ!!!
嬉しくて泣きそうです!!(T▽T)
ドメイン代にサーバー代、無駄になったなぁって落ち込んでました。
最初は信じられませんでした。
「どうせまた500でしょ」みたいな…。
そしたら念願のインストール画面が!
嬉しいですほんとに!ありがとうございました!
小文字にしてアップロード、前に何かアップするときに設定しました。
それからそのままにしていました。
そんなところ、全然気にしていませんでした。
小文字でも大文字でも大丈夫と思っていましたから…。
本当にありがとうございました~~!!
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
私は、MTのインストールマニュアルを作成しているものです。
つい先日さくらでmt4をインストールをしたばっかりですから、
もし何か参考になればと思い、投稿しました。
この、500番エラー
>500 Internal Server Error
は属性の変更がうまくいってないときに出るエラーです。
もう一度、全てのcgiファイルが755になっているか、
確認していただけますか?
また、データベースの設定については、
mysqlを使わないほうがいいか、と思います。
sqliteでセットアップしたほうが簡単です。
では。
お答えして頂きありがとうございます!
マニュアルを作成してらっしゃるなんてすごいです。
よろしくお願いいたします。
mtファイルの中にある、.cgiファイルはもう一度すべて755に変更しました。
それでもできないので、さくらのコントロールパネルのファイルマネージャーで、*.cgiのファイル検索をしてみました。
そしたら、
rate.cgi
l10nsample.cgi
mt-mirror.cgi
というのが、でてきました。
mtファイルのところになかったので、この3つのパーミッションは変更していなかったので早速755に変更しました。
でも、ブラウザからアクセスしてもやはり500のエラーが出ました。
データベースの設定で mysqlよりsqliteのほうが簡単と書いてくださっていますが、設定の仕方がわかりません…。
よろしければ教えていただけますでしょうか??
お忙しいとは存じますがよろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
おっしゃる通り「mt-config.cgi-original」は新規インストールの場合はいじる必要がないようなので、確認するのは以下くらいかと思うのですが・・・
ご質問にはデータベースのことは書いてありませんが、MYSQLをお使いですか?データベース(MYSQL)の設定はお済みですよね?
例えばデータベースがsqliteの場合は、dbディレクトリをあらかじめ作っておく必要があります。
FFFTPでアップするとき、PASVモードを指定しましたか?
一度に大量のファイルをアップせず、小分けにして注意深くアップしてみたらどうでしょう?途中で止まってなくても、アップに失敗していることはあります。
サポート外は私も言われたことがあります。当然といえば当然ですが、困っている時はもうわらをも掴みたい気分になってしまうんですよね。
お答えして頂いてありがとうございます!
MYSQLの設定??・・・はさわってないです。
えぇーと、今さくらサーバのデータベース見てみました。
表示されてるのは
データベースユーザー名/データベース名 ****
データベースサーバ mysql数字.db.sakura.ne.jp
パスワート *****
という感じです。
FFFTPでのアップはPASVモードでやりました。
ファイルの点検ですが、途中までやったのですが、あまりに多すぎて休憩したらわけわかんなくなってしまって…。お恥ずかしいです。
もう一度、やり直してみます。
Muller3様もサポート外と言われたことがあるんですね。
私ももう2週間くらい同じことを調べたりやったりしていて、本当にサポート外と返信されたときはがっっくり来ました…。
サポートにメール送ったときは「これで解決だ!」ってうきうきだったんですけどね~…。
No.1
- 回答日時:
>
http://****.sakura.ne.jp/mt に接続しhttp://****.sakura.ne.jp/mt/mt.cgiに接続してもだめですか?
http://www.movabletype.jp/documentation/mtinstal …
「ブラウザを開いて Movable Type をインストールしたサイトパスに「mt.cgi」を付けたURL、ここでは「http://mtdemo.lolipop.jp/mt/mt.cgi」にアクセスします。」
※・・・このマニュアル、なぜかロリポになってますが(笑)
お答えしてくださりありがとうございます。
さっそくやってみました。
でも、http://****.sakura.ne.jp/mt/mt.cgiに接続してもだめでした。
おなじ 500 Internal Server Error と出ます・・・。
どこかのサイトに「パーミッションを755か705に」と書いてあったのでパーミッションを705にしてもだめでした。
いったい何がいけないんでしょう???
一昨日、さくらインターネットに質問したら「サポート外」の返事でした。まぁ、そう言われればそうなんですけど…。
見放された気分です…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、ffftpを使ってMovable Ty...
-
ムーバブルタイプのサーバ引越...
-
WPを運営しているサイトでM...
-
小粋空間のmovabletype4.1「ス...
-
国語の感想文(いのうえひさし...
-
映画「グリズリー」と「ものの...
-
WordPressのLighting(テーマ)に...
-
ツールボタンが・・・
-
【Windows update】この画面の...
-
デスクトップのテーマ変更→アプ...
-
ワードプレス プラグイン。プラ...
-
価格ドットコムのスマホアプリ...
-
wordpressがログアウト状態だと...
-
SEASAAブログの『カテゴリ表示数』
-
ワードプレスにログインできま...
-
ワードプレス 2段階認証解除方法
-
ワードプレス 投稿時の段落を変更
-
自分以外がワードプレスで作成...
-
この文は、どういう意味ですか?
-
テーマの削除をしたい(style XP...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mtの引越し、サーバー移動につ...
-
Movable Typeでマルチドメイン...
-
Movable Type 4 がインスト...
-
Movable Typeのディレクトリ表...
-
Movable Typeのタグの意味が分...
-
サブドメインでMT4ブログ
-
WPを運営しているサイトでM...
-
MT4の管理画面(/mt.cgi)の画...
-
価格ドットコムのスマホアプリ...
-
ワードプレス。lightning ペー...
-
WordPressのLighting(テーマ)に...
-
ワードプレス 2段階認証解除方法
-
Windows 10 のエクスプローラー...
-
wordpressのアカウントが重複し...
-
ワードプレスの403エラーについて
-
ワードプレスにログインできま...
-
WP/ 記事タイトルをクリックさ...
-
稼働中のWordpressがある状態で...
-
国語の感想文(いのうえひさし...
-
WordPressのフッターメニューの...
おすすめ情報