
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>生声に音階を付けるというのは、出来ないのでしょうか?
これはボコーダーの音の言葉のクリアさを出すためにミックスする元の声を指しているのですよね?
ボコーダーには元の声をシフトする機能は付いていません。
元の声をミックスして発音が明瞭になった音で鍵盤に合わせた音程の和音を得たい場合は、R-3は音作りに使い別なピッチシフト系の和音が出せる機器・電子楽器に送るようにしないと実現は難しいと思います。
発想を変えればR-3で明瞭なコーラスを多重録音して作りクリックも別トラックに入れておいて使うようにすればコスト的に一番安く実現できそうですが。
No.1
- 回答日時:
出来ると思います。
そもそもボコーダーとは声とシンセサイザーの音を合成して一定の音階にはめ込んで出力するっていう機材だったと思います。
ロボットボイスで歌いたいメロディーを鍵盤で弾きつつ声を出せば可能だと思います。(お持ちの機材は楽器屋さんで軽く触った程度ですが)
ライブ等で使用したい場合は、上記の方法か、もしくは打ち込みと同期させてプログラミングしておくという方法がとれるはずです。(何かしらのDTMソフトが必要になってしまいますが)
軽い気持ちで使いたいのなら、ボコーダーではなくボーカルエフェクターでそれっぽいものを使った方がいいかと思います。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 音楽の成績が全く伸びない 2 2022/07/21 17:29
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ノイズキャンセリングについて 2 2022/06/23 12:04
- 楽器・演奏 人の声って音程が判りにくい物でしょうか? 昔から疑問に思ってるのですが説明が上手くできるかわかりませ 2 2023/02/08 22:34
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- カラオケ 兄の歌声がうるさすぎます。 2 2022/07/25 20:05
- アート・エンタメ Melodyne5 エッセンシャル 使い方を教えて 1 2022/06/09 17:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【人間が聴こえない周波数帯】昔は人間が聴こえない周波数帯域も拾えるだけ拾った方 3 2023/02/04 22:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ Electro-Voice ETX-15P はクラシックも聴ける様な音質でしょうか?。 5 2022/08/29 21:44
- 物理学 歌口と楕円形の太鼓 1 2023/05/15 23:21
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これってラを二回弾きますか?
-
MIDIの音量が小さい
-
STAGEAのSFXキットの花火のピュ...
-
小型鍵盤シンセについて
-
MOX8 M50 JUNO-STAGE
-
JUNO-Gで外部音源の音を鳴らしたい
-
音の良いキーボードがわからな...
-
ボコーダー
-
ピアノのキータッチについて教...
-
電子ピアノ購入について
-
【タッチ最優先】カシオのPX-12...
-
ピアノで小さな音を出すには閲...
-
ピアノについて
-
はじめてのシンセサイザー
-
ソフトシンセの音作りについて
-
トランペット、コルネット、フ...
-
The Ting Tings「Be The One」...
-
ピアノとチェンバロ
-
juno-Diですが、
-
このピアノの音色を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MIDIの音量が小さい
-
電子ピアノのタッチ音を小さく...
-
MIDIキーボードを使いPCから音...
-
ティンパニの代用楽器
-
YAMAHAのシンセサイザーDXシリ...
-
電子ピアノの下取り?
-
2段・3段ある鍵盤は何のため
-
ストリングスの音源で 超ハイク...
-
電子ピアノについて。
-
【ピアノとオルガンの違い】
-
エレクトーンの鍵盤は2段にな...
-
電子ピアノについて 電子ピアノ...
-
シンセサイザーについて
-
ライブ前のリハーサルの意味
-
エレクトーンのように使えるキ...
-
バンドのキーボードのメンバー紹介
-
シンセサイザーの購入を考えて...
-
キーボードってどんな楽器?
-
ギターアンプ用スピーカー、EVM...
-
YAMAHA DX7 操作方法ご存知ない...
おすすめ情報