
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お盆も終わり、お久しぶりになります。
>雷とは無関係にシステムコントローラが暴走したのでしょうか?
雷と関係有るでしょうね。
>システムコントローラにリセットが掛かる時間と雷の終了が リンクして勘違いだったのでしょうかね?
私としては、偶然時間が一致したと思いますが。
>スイッチングレギュレータが原因でしょうかね。
システムコントローラの暴走が可能性としては一番だと思いますが。
スイッチングレギュレータは、早い話が電源部です。
プラグコードから一番初めの場所に有ります。
従って、最も影響を受けやすく、保護回路の動作設計上から見ても、その動作が似ているためにスイッチングレギュレータの保護回路が働いた可能性も有る、と言う事です。
上の事は、勿論可能性としての話で実際のところは、確かめる術は有りません。
雷は非常に大きなエネルギーを持ちます。
周囲空間の電位を上げ、導電性のものに電流を誘起すると同時に、不規則な電磁波(早い話ノイズです)を輻射します。
この環境下で電子機器に起こり得る事は色々有りますが、可能性として考えれば先のものが最も高いと思われます。
余談になりますが、システムコントローラとは一種の小さなコンピュータ(マイコン)です。
コンピュータに最低限ひつような、CPU、クロック、ROM、RAM、I/Oをひとつのパッケージ(ICチップ)に収めたものです。
通常、カスタムと呼ばれるその製品独自に作られたICで有るか、汎用のICのマスクROM領域にシステムプログラムを書き込んだものが使われます。
No.3
- 回答日時:
いちばん可能性として考えられる事は、電子レンジのシステムコントローラ(マイクロコンピュータ)が暴走したのでしょう。
電源が入らなかったのは、システムコントローラの暴走により、電源スイッチのオン、オフを検知していなかったからと思われます。
通常、こう言った回路は極めて消費電流が少なく、内部のコンデンサに溜まった電力により、電源を切断しても暫く状態を維持します。
ですからPCなどで、リセットを掛ける時は「電池を外して暫くそのままにして下さい」と言う指示になるのです。
>コンセントを変えても
と言うのは、システムコントローラにリセットが掛かる時間より短い時間でコンセントを換えて見たのではないでしょうか。
他に考えられる事としては、電源にスイッチングレギュレータが使われており、この保護回路が作動した、と言う事でしょうか。
スイッチングレギュレータは内部に保護回路を持ち、これが作動すると、暫くの間は出力を遮断します。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
使ってる最中(じゃがいも芋を2個蒸かしていた時)に
チンと言わずとまってました??
雷とは無関係にシステムコントローラが暴走したのでしょうか?
システムコントローラにリセットが掛かる時間と雷の終了が
リンクして勘違いだったのでしょうかね?
スイッチングレギュレータが原因でしょうかね。
今のとこあれ以来快調に動いております。
色々とありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
おそらく電子レンジ内の保護回路が働いたのだと思います。
過電流や過電圧が掛かった時内部を保護するために回路を
シャットダウンするもので、放熱すると回路を自動で復帰するものです。
放熱するのに30分程度の時間を要します。
(保護回路の設計によっていろいろなタイプがあると思いますが)
きちんと設計された電子レンジだと思います。
それに比べ、私のミニコンポは雷で壊れました。
大手メーカーなのに・・・
保護回路ですか!
ありがとうございます。
ひょっとしてマンションに雷が落ちてたってことですか?
避雷針に落ちた時って衝撃あるんですかね?
ミニコンポにご冥福を。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 【ポータブルバッテリーで】700Wの電子レンジが使えて、かつバッテリーを介さないパス 1 2022/11/14 20:02
- 電子レンジ・オーブン・トースター 延長コードが焦げてしまっていたようです 7 2022/09/07 16:11
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジにナイフやフォークを入れるとスパークする。ではなぜレンジ内部の壁面はスパークしないの? 4 2023/06/25 19:26
- 電気工事士 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用 9 2023/08/04 13:01
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の停電時の使用制限について教えてください。 3 2022/05/30 08:00
- その他(料理・グルメ) ロバート 馬場 料理 ロバートの馬場さんのYouTubeで、フライパンや鍋を使わず電子レンジのみで調 3 2022/05/08 09:17
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて質問です。 4年利用していた電子レンジが今朝故障しました。 異音がしてエラーメッセ 6 2022/08/28 20:30
- 電子レンジ・オーブン・トースター リビングキッチンで、電気ポットと電子レンジとオーブントースターを同時に使用すると、ブレーカーが落ちる 10 2022/04/28 21:00
- 据え置き型ゲーム機 PS5は使わないなら電源切ってコンセント抜くだけで大丈夫ですか?レストモードの方が良いのですか?日中 2 2023/07/08 06:27
- 工学 【工学】電子レンジでガラスは溶けますか? 電子レンジを電気炉のように使えているのはど 2 2022/09/11 19:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
直・交流回路の同一配管内の入...
-
電気回路図を書けるフリーソフト。
-
回路の一部が切断されたら別の...
-
理想変成器の変換
-
12Vの鉛蓄電池を充電する回路を...
-
マウスの電子回路
-
回路図 グランドに電流は流れな...
-
LEDの輝度を落とすための制限抵...
-
DC24VからDC100Vに昇圧する方法
-
電気回路 ショートをなるべくわ...
-
重ね合わせの定理について
-
FETのゲート端子が浮いても良い...
-
SEMの測定を行っていたら突然画...
-
単相3線の線番
-
全加算器
-
補聴器の増幅度について
-
6進カウンタが正常に動作しない...
-
共振回路の応用例
-
電気用語:ドロッパ回路ってな...
おすすめ情報