dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無料でアップグレードとはどういった時に
どういう状況で発生するのでしょうか??
以前、ソウルに行ったときに
友人共々ビジネスクラスにアップグレードされました。
背広を着ていたわけでもなく、上級会員でもなかったのですが・・・
JALに乗ることが多いのですが・・・

A 回答 (4件)

#2の方の書かれている機材の都合によるもの(たとえばJAL54便は全席エコノミー扱いですが、機材にはビジネス/ファーストのシートもあり、前のほうの席と言うリクエストが通れば、上位クラスのシートに座れます。

サービスはエコノミーと同じですが)を除けば、基本的にはオーバーブッキングによるものです。
オーバーブッキングと言ってもいろいろ程度があり、大幅に予約が入ってしまっているとか、乗り継ぎ客のキャンセルが予想以上に少なかったとか、チェックインカウンターを開いてすぐから、対応をはじめる場合は、上級会員とクラスの上のチケットを持っている人をあらかじめアップグレードしています。この時上級会員と同じ予約番号で発券している人だと、つられて上がる事がほとんどです。
当日のキャンセルで、何とかなるだろう、との見込みで、チェックインをはじめたけれど、見込み違い、最後の方になって慌てて、と言う時もあります。この場合は、たまたまその時に手続きをしている人とかが、アップグレードの恩恵を受ける事になります。ご質問者の場合、これに当たったんではないでしょうか。(最近は、このパターンはあまり見かけなくなりました。チェックイン時、座席指定の無い搭乗券を渡され、搭乗ゲートで座席指定の記入された搭乗券と交換する、と言うパターンが多いです。すでに搭乗券を渡してしまった上級会員を探して、その人をアップグレード、空いたエコノミー席に座らせる、と言う処理の為の時間稼ぎだと思います。私はNWの上級会員を持っているのですが、早い時間に乗り込んで、エコノミーの座席に座っていると、前の席(ビジネス)にかわれ、って誘導された事が数回有ります)
    • good
    • 0

ユナイテッド航空をいつも使っているので、ユナイテッドの場合の無料で(ゲートで突然)アップグレードされるパターンはだいたい想像できるようになりました。

格安やツアーなどの客がオーバーブックの場合に、上級会員のほうから順にアップグレードされるようです。もちろん、アップグレード券やマイレージでのアップグレード要求をしている乗客が優先されます。仕事で出かける場合はだいたいマイレージでのアップグレードを要求するのですが、妻と個人旅行でサンフランシスコ方面に出かけたときにはアップグレード要求をしてなかったのに妻ともどもアップグレードされました。

JALのアップグレード要件はよくわからないです。もう5年以上前なので時効だと思ってばらしますが、ジャルパックの安いフリープランスキーツアーでバンクーバーまで乗った際に、グループカウンターで「ほかのお客様には言わないでください」と念を押されてビジネスクラスのチケットをもらいました。理由はわからずじまいですが、食事も含めて完全にアップグレード状態でした。その飛行機代だけでツアーの元をとった感じでとてもラッキーでした。

そんなこともあるということで。
    • good
    • 0

No.1の方が書かれているパターンが一般的なアップグレードですが、JALは『席だけビジネスクラス(食事などのサービスはエコノミーのまま)』というパターンもあります。

ただしこのパターンではアップグレードと呼ばない人が多いようです。

この『席だけビジネスクラス』は、ビジネスクラス利用者が少ない便にビジネスクラス席が多い機材が当たった場合に起こり、私の知る限りではアムステルダム線やサンフランシスコ線や台北線でよく見かけます。

この席に割り当てられるのは割引率の低いチケットを持っている搭乗客か、多頻度搭乗客のようです。オーバーブッキングが起きていなくても事前に判るのがいいところですね。

参考になれば。
    • good
    • 0

飛行機のシートがエコノミーからビジネスに無料でアップされたのであればオーバーブッキングだと思います。



外資系の飛行機会社ではよくある事だそうです、もちろん日本の飛行機会社もまれにあるそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!