
4ヶ月ほどの、甲羅3,5センチの小亀を飼っています。(ゼニガメ)
餌はテトラレプトミンを使っています。
前まで、餌は5粒ほど食べていました。
でもここ最近、3粒ほどしか食べません。
ついに昨日から食べなくなりました。
一体なんでしょうか。
もとからエビは嫌いみたいなのでエビはあげていませんし、
病気でしょうか?でも見た目は元気です。
餌をあげるときは、いつも手渡しにしています。
いつも匂いを嗅いでから食べます。なのに最近は、欲しそうにするのですが、匂いを嗅ぐといらないっみたいな反応をするのです。
このままでは心配です。
日光はよく浴びさせています。
明日から曇りや雨つづきですし・・・
一体どうすればいいのでしょうか!?
私の小遣いでは、紫外線ライトなんか買える範囲ではありません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
亀は結構気まぐれで食べたり食べなかったりしますよ
水が汚れていると食べなかったり、気温の変化なんかも影響しますね
ただ、病気の可能性もあるので亀に詳しい獣医さんにかかるのが一番安心です
ところで、紫外線ライト冬は必需品だと思いますよ
紫外線ライト、バスキングライト、ヒーターがないと冬越せませんよ
今年生まれの子亀に冬眠はきついですし
ご両親ともよく相談して設備を整えてくださいね
そうなんですか!!
気をつけて観察したいと思います。
この辺は、イヌ猫専門の病院しかないんです涙
やはり必要ですよねー。近くではどこも売っていないので、見つけたら必ず買います!!
親は、自分のカメなんだから自分でお金だせよ!って人ですから
お返事有難うございました!
No.3
- 回答日時:
日光浴って、日光に強制的に晒してませんか?シェルターや水場は用意してますか?まさか水槽に入れたまま?
日光浴は、体温調整がまず目的です。直射日光に長時間晒されたら、人間だって日射病ですよね。
また、もうひとつ紫外線を浴びることも目的です。曇ってても紫外線は浴びれます。
小亀は弱いので、浴びすぎたり、体温が上がりすぎると、もろいもんです。
No.2
- 回答日時:
カメが餌を食べ渋る場合、真っ先に考えないといけないことは、
水が汚れているのではないか?ということです。
砂利などを敷いていれば、それも含めて掃除して見て下さいな。
まだまだベビーなので弱い面もあると思いますが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 ミシシッピニオイガメの偏食の為、絶食を試みていますが 1 2023/02/13 22:09
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターをお迎えして初めての掃除について 2 2023/01/06 22:40
- 犬 柴犬7歳雌を譲り受けてから4日たちますが、環境が変わったせいか、ほとんど餌を食べません。 2 2022/07/26 11:20
- 猫 猫に 転がしたら餌が出てくるというオモチャを買いました。 餌やおやつを入れて 50円玉サイズの穴があ 3 2023/01/20 23:29
- 爬虫類・両生類・昆虫 レオパードゲッコー 無精卵について。 レオパの推定2歳のメスがここ数週間あまり餌を食べてくれません。 1 2023/05/01 00:57
- 犬 シニア用の餌に変えてから食いつきが良くありません 12歳、ミニチュアダックスのメスを飼っているのです 2 2023/06/14 18:08
- 爬虫類・両生類・昆虫 カナヘビを飼育していますが付け足すとしたら? 1 2022/06/03 17:36
- 鳥類 イソヒヨドリについて 先日乾く前のペンキの上にイソヒヨドリが くっついてしまっていました。 足も羽も 2 2023/08/25 19:58
- 爬虫類・両生類・昆虫 昨日お迎えしたカメが人工餌も乾燥エビも食べてくれなくて不安で狂いそうです!あと部屋にエアコンがなくて 1 2022/08/01 23:18
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペットがえさをほとんどたべません 1 2022/04/17 21:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
亀がひたすらプラスチック水槽...
-
ニホントカゲが苦しそうにして...
-
ザリガニって自給自足できるん...
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カメラロールにとった覚えのな...
-
プラティのいじめがおさまらない
-
カメの肛門から・・・
-
マジックリーフは煮沸してから...
-
ナマコの生死判定
-
うちのウーパーが!
-
カメ手足・しっぽが白くなって...
-
亀は弱アルカリ性の水を好むと...
-
亀の発送方法で困ってます。
-
カメに詳しい方
-
家のクサガメって皮膚病?
-
ポリプテルスエンドリケリー
-
ウーパールーパーがすぐ死ぬ
-
アカミミガメが乾燥川エビしか...
-
亀の甲羅干しの時に甲羅が白く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニホントカゲが苦しそうにして...
-
亀がひたすらプラスチック水槽...
-
亀の死因についてです。 12年ほ...
-
ニホントカゲの死んだ原因
-
ヘルマンリクガメ 飼育初心者
-
飼っている亀の元気がない
-
すっぽんと魚の混泳について
-
ゼニガメの幼亀が甲羅干しを嫌...
-
亀が死んでしまいましたが、原...
-
ヒガシヘルマンリクガメベビー
-
カメに日光浴させたくてベラン...
-
亀が餌?を吐き出します
-
すっぽん
-
アカハライモリの飼育について...
-
クサガメの飼育について教えて...
-
アメリカザリガニの動きがおか...
-
私はアベニーパファーを飼って...
-
衣装ケースのゼニガメの保温
-
カメの食欲不振
-
カメがエサを上手く食べられない
おすすめ情報