
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原因はよくわかりませんが、プロジェクトファイル ( *.vbp ) が壊れているんじゃないでしょうか。
とりあえず、問題の VBP はリネームしておいておいて、プロジェクトを新規作成して、*.frm や *.bas、*.cls を追加、参照設定を追加、などをやり直した方がよいと思います。
問題が起きた VBP をメモ帳か何かのテキストエディタで開くと、*.frm、*.bas、*.cls、参照設定のうち、いくつかは残っていて、何というファイルを追加していたのかがわかると思います。
今晩は。
[*.bas]を怪しい順に「解放」して「再生で動作確認」を繰り返し、該当[*.bas]を見つけ、その内の[ルーチン]を見つけ出し、それを書き換える事によって、何とか解決できました。
これってコンパイルのエラー?イマイチ消化不良。
ただ、イイ勉強になりました。
お早い御解答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- Excel(エクセル) Excel2010 VBAが特定動作で実行出来なくなる 7 2022/12/29 14:26
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- Visual Basic(VBA) VBプロジェクトでのフォルダ構成について 1 2023/07/22 03:49
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- その他(ソフトウェア) Ren'Py 8.0.3でプロジェクトの起動ができません。 2 2023/06/13 21:50
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBプログラムの終了
Visual Basic(VBA)
-
VB6のデバッガ?強制終了?について
Visual Basic(VBA)
-
VB6から他のプログラムを強制終了したい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBアプリケーションで終了コードを指定する方法
Visual Basic(VBA)
-
5
VB6.0 SHELLで起動したプログラムを終了さしたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
6
VB6で、長い時間かかる処理実行中の表示の工夫について
Visual Basic(VBA)
-
7
frxファイルの役目
Visual Basic(VBA)
-
8
VB6 配列を初期化したい
Visual Basic(VBA)
-
9
VB6.0 プロジェクトオープン時のエラーについて
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレームワーク「4.8.1」で、[S...
-
VB.NETでMessageBoxを表示した...
-
Vba アプリケーションが立ち上...
-
Console Applicationをタスクト...
-
コンソールアプリケーションの...
-
実行時のコマンドプロンプトを...
-
pccNTmon.exeとntrtscan.exeの違い
-
外字文字の登録
-
コマンドライン版ソフトの意義
-
MFCアプリケーションでの終了コ...
-
WSH(VBScript)でアプリケーショ...
-
VB6の強制終了について
-
EXEファイルのタイトル取得
-
スクリーンセイバーのタイマー...
-
Accessフォームからの外部アプ...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
C# シリアル通信でデータ受信...
-
バックグラウンドのプロセスの...
-
VBSの処理中一旦処理を止めて再...
-
ソケットのクローズについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレームワーク「4.8.1」で、[S...
-
コンソールアプリケーションの...
-
Vba アプリケーションが立ち上...
-
初回接続の遅い原因について
-
VBSでのSendKeysでの画面の最小化
-
イラストレーターCS4のシリアル...
-
pccNTmon.exeとntrtscan.exeの違い
-
VB.NETでMessageBoxを表示した...
-
VB6の強制終了について
-
OSによるWinExecの動...
-
C#でGUI・CUIの判断する仕方を...
-
vb6で異なるのプロジェクト間で...
-
対象のアプリケーションが終了...
-
WSH(VBScript)でアプリケーショ...
-
VB6での二重起動(複数起動)の制...
-
必須コンポーネントと起動条件...
-
アプリケーションをVBS(WSH?)で...
-
Windowsプログラムのビジー状態...
-
自分自身を更新するプログラム
-
httpd.pidって何ですか?
おすすめ情報