
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原因はよくわかりませんが、プロジェクトファイル ( *.vbp ) が壊れているんじゃないでしょうか。
とりあえず、問題の VBP はリネームしておいておいて、プロジェクトを新規作成して、*.frm や *.bas、*.cls を追加、参照設定を追加、などをやり直した方がよいと思います。
問題が起きた VBP をメモ帳か何かのテキストエディタで開くと、*.frm、*.bas、*.cls、参照設定のうち、いくつかは残っていて、何というファイルを追加していたのかがわかると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/18 21:54
今晩は。
[*.bas]を怪しい順に「解放」して「再生で動作確認」を繰り返し、該当[*.bas]を見つけ、その内の[ルーチン]を見つけ出し、それを書き換える事によって、何とか解決できました。
これってコンパイルのエラー?イマイチ消化不良。
ただ、イイ勉強になりました。
お早い御解答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレームワーク「4.8.1」で、[S...
-
VB.NETでフォームアクティブの...
-
pccNTmon.exeとntrtscan.exeの違い
-
VBSでのSendKeysでの画面の最小化
-
対象のアプリケーションが終了...
-
コンソールアプリケーションの...
-
Accessフォームからの外部アプ...
-
他アプリケーションの終了
-
VBSで2バイト文字の送り方の質...
-
OSによるWinExecの動...
-
VB.NETでMessageBoxを表示した...
-
エクセル・アプリケーションエ...
-
Ctrl + P のメッセージ送信
-
Vba アプリケーションが立ち上...
-
vcxprojファイルの修正法???
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
アプリケーションが終了するま...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレームワーク「4.8.1」で、[S...
-
pccNTmon.exeとntrtscan.exeの違い
-
VB.NETで起動させたExcelの多重...
-
コンソールアプリケーションの...
-
C#でGUI・CUIの判断する仕方を...
-
Accessフォームからの外部アプ...
-
VB.NETでMessageBoxを表示した...
-
WSH(VBScript)でアプリケーショ...
-
MFCアプリケーションでの終了コ...
-
他アプリケーションの終了
-
イラストレーターCS4のシリアル...
-
Vba アプリケーションが立ち上...
-
実行時のコマンドプロンプトを...
-
VB6での二重起動(複数起動)の制...
-
OSによるWinExecの動...
-
VBSでのSendKeysでの画面の最小化
-
初回接続の遅い原因について
-
VB.NETでフォームアクティブの...
-
FOM出版の公認テキスト&問題集...
-
JAVA VMの2回目以降の起動が早...
おすすめ情報