
お世話になります。
Vs2005のASP.NETを学習しております。
現在グリッドビューコントロールに、SQLデータソースコントロールを関連付けて、Oracleデータベースよりテーブルの項目を取得しました。
グリッドビューコントロールはコントロール機能として、更新・削除・追加もコードレスで行えるような仕組みになっているのですが、
更新を行い実行したら、下記のエラーが表示されてしまいました。
'/WebSite4' アプリケーションでサーバー エラーが発生しました。
--------------------------------------------------------------------------------
ORA-12704: キャラクタ・セットが一致しません。
説明: 現在の Web 要求を実行中に、ハンドルされていない例外が発生しました。エラーに関する詳細および例外の発生場所については、スタック トレースを参照してください。
例外の詳細: System.Data.OracleClient.OracleException: ORA-12704: キャラクタ・セットが一致しません。
ソース エラー:
現在の Web 要求の実行中にハンドルされていない例外が生成されました。障害の原因および発生場所に関する情報については、下の例外スタック トレースを使って確認できます。
スタック トレース:
[OracleException (0x80131938): ORA-12704: キャラクタ・セットが一致しません。
]
System.Data.OracleClient.OracleConnection.CheckError(OciErrorHandle errorHandle, Int32 rc) +166
System.Data.OracleClient.OracleCommand.Execute(OciStatementHandle statementHandle, CommandBehavior behavior, Boolean needRowid, OciRowidDescriptor& rowidDescriptor, ArrayList& resultParameterOrdinals) +1719
System.Data.OracleClient.OracleCommand.ExecuteNonQueryInternal(Boolean needRowid, OciRowidDescriptor& rowidDescriptor) +503
System.Data.OracleClient.OracleCommand.ExecuteNonQuery() +125
System.Web.UI.WebControls.SqlDataSourceView.ExecuteDbCommand(DbCommand command, DataSourceOperation operation) +493
System.Web.UI.WebControls.SqlDataSourceView.ExecuteUpdate(IDictionary keys, IDictionary values, IDictionary oldValues) +915
System.Web.UI.DataSourceView.Update(IDictionary keys, IDictionary values, IDictionary oldValues, DataSourceViewOperationCallback callback) +179
System.Web.UI.WebControls.DetailsView.HandleUpdate(String commandArg, Boolean causesValidation) +1197
System.Web.UI.WebControls.DetailsView.HandleEvent(EventArgs e, Boolean causesValidation, String validationGroup) +545
System.Web.UI.WebControls.DetailsView.OnBubbleEvent(Object source, EventArgs e) +162
System.Web.UI.Control.RaiseBubbleEvent(Object source, EventArgs args) +56
System.Web.UI.WebControls.DetailsViewRow.OnBubbleEvent(Object source, EventArgs e) +117
System.Web.UI.Control.RaiseBubbleEvent(Object source, EventArgs args) +56
System.Web.UI.WebControls.LinkButton.OnCommand(CommandEventArgs e) +107
System.Web.UI.WebControls.LinkButton.RaisePostBackEvent(String eventArgument) +175
System.Web.UI.WebControls.LinkButton.System.Web.UI.IPostBackEventHandler.RaisePostBackEvent(String eventArgument) +31
System.Web.UI.Page.RaisePostBackEvent(IPostBackEventHandler sourceControl, String eventArgument) +32
System.Web.UI.Page.RaisePostBackEvent(NameValueCollection postData) +244
System.Web.UI.Page.ProcessRequestMain(Boolean includeStagesBeforeAsyncPoint, Boolean includeStagesAfterAsyncPoint) +3840
--------------------------------------------------------------------------------
バージョン情報: Microsoft .NET Framework バージョン:2.0.50727.832; ASP.NET バージョン:2.0.50727.832
もしかしたら当たり前のことなのかもしれませんが、私には原因が掴めず困ってしまいました。
何かしらのヒントを教えて頂けたら幸いです。
どうか宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
一応ソース表示をしてもらえるとありがたいのですが・・。
それと開発言語も・・・。VB?C#?J#?
この回答への補足
申し訳ございません。
使用言語はVBです。
aspx.vbソースコードは特に記述していません。
全てコントロールにて設定しております。
下記がSqlDataSourceコントロールのUpdateQueryプロパティに格納されているSQLコマンド文です。
UPDATE
"USRCTRL" SET "USRPASS" = :USRPASS ,
"USRIDNM" = :USRIDNM ,
"USRCOMM" = :USRCOMM ,
"KYWDLVL" = :KYWDLVL ,
"BRCHTETRYLVL" = :BRCHTETRYLVL ,
"BSNSNOTELVL" = :BSNSNOTELVL ,
"BSNSLVL" = :BSNSLVL ,
"USRCTRLLVL" = :USRCTRLLVL ,
"COMMNOTELVL" = :COMMNOTELVL ,
"BRCHLVL" = :BRCHLVL ,
"SDULVL" = :SDULVL
WHERE
"USRID" = :ORIGINAL_USRID
AND "USRPASS" = :ORIGINAL_USRPASS
AND
やはりSQL Serverへの更新、削除しかコーディングレスでは無理なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【VB 6.0】参照設定でエラーが...
-
VB.net 任意の例外を発生させ...
-
Not kind:Folders
-
ファイル並び順がバラバラで困...
-
DESKTOP.INI 内容を解読
-
東方地霊殿をプレイしていたの...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
TextBoxの最下行を表示しておき...
-
デジカメのファイル削除をパソ...
-
添付ファイルで送られてきたメ...
-
NAS上のBATファイル実行
-
Font Bookを初期化したい
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
WindowsXPのインストールでプロ...
-
エクセルでオプションが変更で...
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
ドライブ名を消すには?
-
外字エディタについて
-
自分だけファイルが見られるよ...
-
Windows XP Mode のデータを削...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.net 任意の例外を発生させ...
-
【VB 6.0】参照設定でエラーが...
-
【C#, xaml】TypeInitializatio...
-
strtoint関数について
-
VB.net 画面のハ-ドコピーでエ...
-
C# DataGridView内での制御につ...
-
知恵袋で「予期せぬエラーが発...
-
TreeGridView(オープンソース)...
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
Not kind:Folders
-
ファイル並び順がバラバラで困...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
Wordを開こうとすると『環境変...
-
■人名漢字について■
-
エクセルを立ち上げるとBook2が...
-
System32内のファイルを書き換...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
シャットダウン時に自動ファイ...
おすすめ情報