

雑誌の付録のRedHatLinux7.3をインストールしました。
インストールが完了した後に、別端末からtelnet接続を試みたところ、
下記のように接続が拒否されてしまいました。
-------------------------------------------------------------------
C:\>telnet 192.168.0.3
接続中: 192.168.0.3...ホストへ接続できませんでした。 ポート番号 23.
対象のコンピュータによって拒否されたため、接続できませんでした。
-------------------------------------------------------------------
また、インストール時に匿名FTPもインストールするように選択
したのですが、こちらも接続しようとすると拒否されてしまいます。
-------------------------------------------------------------------
C:\>ftp 192.168.0.3
> ftp: connect :エラー番号が不明です
linuxのターミナルから接続しようとすると、
$ftp 192.168.0.3
ftp:connect:Connection refused
-------------------------------------------------------------------
何が原因でtelnetやftpが利用できないのでしょうか?
また、どのようにすれば利用できるようになるのかご教授していただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
RedHat Linuxのデスクトップ環境が使えるなら、Serviceconf で各種設定が行えます。
こちらで確認されてみては?
ftpとかtelnetくらいだと、xitend経由で利用する場合もありますので、そちらの方の知識が必要かもしれません。
参考URL:http://www.redhat.co.jp/manual/Doc73/RH-DOCS/rhl …
教えていただいたURL、とても参考になりました。
さっそく試してみたところ、無事接続できるようになりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
これが参考になるかも?
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/l0344.html
もしくは
/etc/xinet.d/telnet
/etc/xinet.d/wu-ftpd(たぶん)
が「disable = no」となっていないとか?
参考URL:http://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/l0344.html
No.1
- 回答日時:
telnetdやftpdの各デーモンが起動していないようです。
コマンドラインから、psコマンドを利用して調べてみてください。
起動していなければ、rc.localに起動スクリプトを記述してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- プロバイダー・ISP hpb22の接続方法の変更 1 2023/08/06 18:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Google ドライブのようにXnBay ストレージ サーバのストレージスペースをコンピュータのエク 2 2023/04/28 19:09
- ASP・SaaS サーバーログイン情報とFTP接続情報の見つけ方を教えてください。 3 2023/07/24 16:19
- その他(インターネット接続・インフラ) 楽天ひかりでホームページアップロードが出来ない 1 2022/07/30 10:02
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- サーバー NASの利用経験多い方教えてください! 1 2022/03/24 19:21
- Android(アンドロイド) 日産のディスプレイオーディオとスマホの接続 1 2023/04/22 07:12
- Wi-Fi・無線LAN 新規wifi接続について 4 2023/04/03 22:22
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続がで...
-
ネット接続出来ません
-
airmac/接続がうまくいかない
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
Windows2008R2へのリモートデス...
-
現在のIPアドレスを見たい
-
MacOSX10.7のインターネット設定
-
自宅Linuxサーバ構築について
-
redhat linuxでの、ネットへの...
-
FTPサーバのPassiveポートが変わる
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
telnetで応答がない
-
FreeBSDのftpサーバー
-
セーフモードとネットワークで...
-
FTPでの接続先の初期フォルダに...
-
再インストールする事にしたの...
-
sshってxinetdを通して起動され...
-
さくらvpsでWin機のftpが接続で...
-
ウインドウズ起動時に、接続の...
-
[至急]windows10リモートデスク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
「ホストへアクセスできません...
-
net use の「利用不可」について
-
困ってます!VMware Fusionを導...
-
FTPにてPassword入力後のログイ...
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
500 OOPS: could not bind list...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
ディスプレイ無しでリモートデ...
-
telnetやftpでの接続が拒否され...
-
TIME_WAIT となったセッション...
-
VNCでのLANのPCのリモートデス...
-
セーフモードとネットワークで...
-
「macにおけるNAS接続」マウン...
-
フレッツに接続でけへーん!!
-
Mac OSX10.3からWindowsサーバ...
-
シリアル接続でログインするた...
-
リモートデスクトップで特定の...
おすすめ情報