
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
普段キャップがすきでかぶっています。
で、バイクに乗るときにあるとき脱ぎ忘れてそのままかぶったら、
普段ブカブカに感じていたメットがしっくりきて、
それ以来よくキャップをかぶったままメットをかぶってます。
ちなみに、ハーフメットです。
個人的にはそれ以外はありえないですね。
参考URL:http://www.webike.net/cg/12564/300030013004/
No.9
- 回答日時:
帽子の上からかぶるメットは、大概は半キャップかジェットヘルです。
ジェットの場合はシールドのないヤツです。
メットの中を汚したくないとか、汗かくから気持ち悪いとか理由でなく、
見た目だけの問題でメットの下に帽子を被るのはあまりお奨めできません。
理由がある場合は、インナーキャップやバンダナをお奨めします。
教習所などで帽子を下にかぶるのは、不特定多数の人が
教習所のメットを使うため、メットに臭いや汚れが付かないようにするためです。
本当は、バンダナやインナーキャップの方がいいのですが、全員が持ってるわけでもないですし。
街中で帽子の上からメットをかぶっているのは、
サイズが合わないからというよりも、見た目です。カッコイイと思っているらしい。
No.8
- 回答日時:
そのメットはおそらく装飾用メット(通称バカヘル)でしょう。
ショック吸収材が無いメットです。それだったら帽子かぶることも十分可能です。私も以前やってました。サイズはフリーサイズしかなかったと思います。1万円位です。当然規格外ですので公道での使用は出来ません。でも警察に注意されることもまず99%ありません。
事故った時のケガする確立は格段に上がりますのでよく考えて購入しましょう。
No.7
- 回答日時:
No.1、No.2、No.3の人達の仰る通りです。
教習所で推奨しているなどといった話は始めて聞きましたね。
教習所のレベルが如何に低下しているのかがよく判りました。
どうりで最近のバイク乗りには「ろくな人間がいない」という事にも納得がいきました。
ヘルメットの下に帽子を被れるという事は、すなわち「ヘルメットのサイズが合ってない」という事です。
帽子をヘルメットの下に被っていても、頭部を保護してはくれません。
サイズの合っていないヘルメットを被るという事は、自ら安全性を放棄している事になります。
時と場合によっては、事故を起した時・事故に遭った時に、保険が支払われない可能性もありますよ。
原付講習では、ヘルメットの下に帽子を被る事は「危険な事」として認めていません。
不服そうにする受講生もいますが、本人の安全の為にやめさせている事です。
街中で「ヘルメットの下に帽子を被っている」連中のヘルメットは、殆どが「まともな規格」を通っていない「安物のフリーサイズ」のヘルメットです。
「フリーサイズ」だから頭に合わない(ぶかぶか)=だから下に帽子を被る、というパターンが多いようですね。
だったら初めから「サイズの合った」ヘルメットを被れば良い事です。
「安物」のヘルメットを被って、自分の命を危険に晒し、更には保険が支払われないかも知れない、というリスクを背負ってバイクに乗るか?または「高価でも安全性の高い」ヘルメットを被って「安全・安心」を持ってバイクに乗るか?
よく考えられる事ですね。
No.5
- 回答日時:
ぼくの通っていた教習所では、メットとかぶる時に、頭にタオルをまくか帽子をかぶらなければなりませんでした。
ほぼ全員が普通のつばのある帽子かぶってましたけど、別に何ともありませんでした。
最初の教習の時、普通につばを前にしてかぶっていたら、指導員に「つばを後ろにした方がいいよ」と言われたので、次の時間からはそうしましたが、全然不便さは感じませんでした。
メットかぶってから鏡で自分の姿見ましたが、少しダサくも思えました。
その教習所のメットは、アライやショウエイのような有名メーカーではなかったと思います。
教習所で推奨しているところがあるんですね!?
僕が通ってた所では薄い水泳帽みたいなのが必須でした。
危険度という点ではどうなんでしょうね・・・?

No.4
- 回答日時:
信じられないと思いますが、キャップ(つばを後ろ向けで)の上からオフメット被ってます。
メットを取るとどうしても髪形が乱れますし、乱れた髪の毛が嫌な人は基本帽子を常時持参しています。私もです。
キャップの上からメットが被れれば、メットを取るだけでキャップを被った状態ですので楽です。
乗るときはまた上から被るだけです。
半ヘル、ジェットヘル、オフメットと被り継いできましたが、今のオフメットの中のクッションが若干広がりキャップを被らないとぶかぶか感がありますので、帽子を被って大きさを調整しています。
頭が小さいので…。
No.1
- 回答日時:
本当に、野球帽の上からヘルメットを被っているのでしょうか?
そのように見えるヘルメットを被っているのでは???
質問者さんは実際に試されたようですが、外見が不格好なのはもちろん、実際のかぶり心地も良いものでは無いはずです。
実際、ヘルメットというのは、直接被るものであり、頭との間に何かを被るようなことはありません。
せいぜい、汗取り(蒸れ防止)用のインナーキャップを被るくらいです。
また、野球帽などを被っていると、万が一の際にヘルメットとしての性能を十分に発揮できずに非常に危険かと思います。
さて、説教臭くなってしまいましたが、もしかしたらこのようなヘルメットを見て勘違いされたのではないでしょうか?
これなら、一見野球帽の上からヘルメットを被っているように見えますよ。
http://www.webike.net/sf/12582/300030013005/%83% …
僕が見たかぎりでは、ご紹介頂いたものと、普通のキャップの上から
かぶっているのと2タイプいました。
キャップの上からメットをかぶれれば、帽子の持ち歩きが
楽になると思ったんですが、やはり危険なんですかね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤラせ動画撮ってたら本当に事...
-
面長の人に似合うジェットヘル...
-
新品のヘルメットはきつい?
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
ヘルメットの悩み
-
FTRにモタード・オフロード...
-
頭が大きいのですが…大きいヘル...
-
米軍のパイロットヘルメットの購入
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
アライ規格
-
頭が大きい人が似合う ハーフ...
-
バイクでタンデムするときのヘ...
-
三輪の大型バイクはヘルメット...
-
ヘルメットの跡が顔に・・・
-
髪の毛にヘルメットの型が・・...
-
髪型
-
剣道の面をスクーターのヘルメ...
-
「バイクのヘルメットと髪」
-
バイクが好きだけどヘルメット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
今月中学卒業しました もうノー...
-
面長の人に似合うジェットヘル...
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
ヘルメットが似合わない!
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
ヘルメットの跡が顔に・・・
-
新品のヘルメットはきつい?
-
半ヘルが危険なのは承知で質問...
-
バイクでタンデムするときのヘ...
-
ヘルメットカラーでイメージ変...
-
自転車用のヘルメットで原付を...
-
髪の毛にヘルメットの型が・・...
-
浅井健一着用のヘルメットについて
-
バイクで高速道路を走りたいの...
-
ヘルメットを脱ぐと髪型が...
-
四輪用ヘルメットはバイクでもOK?
-
ヘルメットの視界が悪い
-
ヘルメットをかぶって、車の運...
-
頭が大きい人が似合う ハーフ...
おすすめ情報