
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文面からは詳しいことがわかりませんが、
既入力の文字列データとはテーブルに保存してあると言うことですね?
テーブルから表示したい項目を抽出したクエリーを作って、重複させたくない項目に ”グループ化”を指定します。(表示→集計 で集計行が表示される)
コンボボックスの元データにこのクエリーを指定すれば求める表示になると思いますが・・・。
sugicchiさんのやりたい事と違っていたらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 同じセルで重複している文字を削除したい 3 2022/11/15 12:55
- Excel(エクセル) VLOOKUP が機能しない、その原因は何 ? 8 2022/10/19 12:06
- Visual Basic(VBA) ListView重複データ削除 2 2022/08/05 18:12
- Excel(エクセル) 【Excel】指定した文字列に該当する行を重複しないようにリスト 3 2022/03/30 12:27
- Visual Basic(VBA) VBA 「,」・空白・カタカナ等の複数条件のマクロ 2 2023/08/23 11:57
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
- Excel(エクセル) 重複データの抽出について 2 2023/07/21 14:52
- 写真・ビデオ iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 2 2023/06/24 23:11
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 1 2023/06/24 20:25
- Excel(エクセル) Excelで連続して重複する行数の違う列を参照する方法 5 2023/04/23 06:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ユーザーフォーム、コンボボックスで重複せず選択リストを表示させるには
Excel(エクセル)
-
アクセスのコンボボックスの重複をなくすには?
Access(アクセス)
-
Accessクエリ 複数フィールドを対象に空白の場合は全件表示したい
Access(アクセス)
-
-
4
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
5
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
6
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
7
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
-
8
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
9
access 検索フォームで検索が出来ない(コードについて)
その他(データベース)
-
10
ラベルとテキストボックスのグループ化を解除したい
Access(アクセス)
-
11
Access コンボボックスの値をクリアしたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
12
Accessのコンボボックスの値が消える
Excel(エクセル)
-
13
ACCESS 「パラメータの入力」を消したい!!
Access(アクセス)
-
14
Accessでリストの並び順を変更したい
Excel(エクセル)
-
15
Accessのテーブルのフィールドに式を入れる方法
Access(アクセス)
-
16
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
17
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
18
同一値集合ソースの複数コンボボックスでプルダウンメニューに既入力値を再表示させない
その他(データベース)
-
19
アクセスのフォームのビューが表示されないのですが、
その他(データベース)
-
20
Access VBAでタブコントロールで選択するタブをしていするには。
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessクエリーで両方のテーブ...
-
Accessファイルを作成者以外は...
-
フォーム作成で その1
-
GETPIVOTDATAを使...
-
このリレーションシップを作成...
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
「直需」の意味を教えてください
-
ワードで4段組みで文章を書い...
-
ODBC--リンクテーブル'XXXX'で...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
受注受付期間とはなんですか?...
-
「失注」の意味を教えてくださ...
-
ODBCで接続するとDBに変更/追加...
-
マクロ転記で指定した列の最終...
-
エクセルからアクセスへADO...
-
テーブルの存在チェックについて
-
BIOSでAHCIに設定したいが、項...
-
Set rst = db.OpenRecordset("S...
-
Accessでテーブル名やクエリ名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessクエリーで両方のテーブ...
-
Accessのクエリでデータの入力...
-
Accessファイルを作成者以外は...
-
Accessのリンクテーブルのパス...
-
Excel→Accessへ貼り付けがおかしい
-
AccessのクエリをExc...
-
アクセスのコンボボックスのデ...
-
GETPIVOTDATAを使...
-
AccessからExcelのデータを消す...
-
グラフとデータテーブルの順序...
-
EXCEL データテーブルの数字を...
-
線の画像を座標数値化するソフ...
-
ACCESSデータを削除してしまい...
-
Accessのテーブルを外部データ...
-
Access 旧データを新データに入...
-
ExcelデータをAccessにてリンク...
-
エクセル 横棒グラフのデータテ...
-
Access97の不具合(?)
-
アクセス webでデータを共有し...
-
AccessのDBを理解するコツは?
おすすめ情報