No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中学でアメフトのあるところは殆どありません。
私も同様の志でその昔鎌倉学園に入りましたが、中学では試合もなく、体もできていないのでまともに防具を使った練習ができないので中学の間は他のスポーツで足腰を鍛えるのがお勧めです。私は中三の夏までサッカーをしていました。
で、私の知る限り全て私立ですが・・・・
・浅野
・鎌倉学園
・法政二中
・慶応
・日大日吉
・佼成学園
イチバン早いのは、アメフト部があって中学部のある私立高校に片っ端から電話して「中学生でも入部可能か」と問い合わせることかと思います。
No.2
- 回答日時:
中学校の部活動に限定するのであれば、No.1の方が列挙されている中学校がいいと思います(というよりそれ以外に知っている学校がない)
限定されないのであれば、地域のクラブチームはどうでしょうか。
世田谷ブルーサンダース
川崎トマホークスクラブ など
これぐらいしかわからないのですが、お役にたてれば恐縮です。
世田谷ブルーサンダース
http://s-bluethunders.hp.infoseek.co.jp/
川崎トマホークスクラブ
http://www.geocities.jp/babataka85/home.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
骨折してるのに部活いく必要あ...
-
クラブチームでサッカーを続け...
-
高校からサッカーを始めます。
-
子供のチーム選びに失敗してし...
-
なでしこJAPANが男子高校生の大...
-
マリノスSPセレクションについて
-
「コードギアス」を見ている年齢層
-
市立船橋サッカー部について
-
どうしようか?
-
上級生に交じってのプレーでの...
-
小4の息子が新しいクラブに馴...
-
小学生のサッカーって何が大事...
-
サッカー少年達にキャッチフレ...
-
PKキッカーの順番
-
サッカー やっとけばよかった...
-
サッカーのドリブルとダンスに...
-
蹴りすぎの足の甲の痛み軽減す...
-
小1の子供にサッカーを教えたい
-
なでしこジャパンのレベルって...
-
靴のサイズが大きい場合の対処法
おすすめ情報