
息子は、4月からクラブチームのジュニアユースに入りました。クラブチームにいくか、部活にするか散々迷いましたが、本人がどうしてもクラブチームに入りたい、勉強もサッカーも一生懸命頑張ると約束し経済的にきつかったのですが、入れる事にしました。最初の頃は本当に頑張っていましたが、最近は勉強はもちろん、サッカーにも気が入っておらず、家にいると携帯ゲーム等に夢中になっています。昨日練習を見に行って確信しました。何の為にクラブチームに入ってるのか何をしたいのか聞くと、楽しくサッカーをやりたいとの返事。それなら部活で良かったのではとガッカリしました。強くなりたい、少しでも上を目指したいと入ったはずなのに・・このまま無理してクラブチームに通わせた方が良いのか、辞めさせて良いのか迷っています。私としては、意味がないと思うので、やめさせたいとおもっています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
経済的に苦しいご事情ならば、理由を説明して辞めさせてもいいと思います。
ヤル気がなさそうとの理由ならば、せめて一年くらいは続けたらと思います。
まだ半年間くらいしか経っていませんよね。
すぐに辞めてしまうという癖をつけるのもどうかと思いますので。
本人とよく話し合って。
ヤル気なさそうに見えるんだけど、本当はどうなのか。
頑張りたいけど、何か気持ちの変化あって、前向きになれずにいるのかも。
そうであれば、思い描いていた理想と現実のギャップに、
本人が苦しんでいる可能性もあるのでは?
いろいろな角度から子供の気持ちを知り、一番良い方向に導けるために、
急性に辞めさせるのは待ったほうが良い気がします。
.
お答えありがとうございました。そう言われれば、思い当たる事がありました。県リーグの試合で2試合連続でサブのまま出させてもらえなかったのですが、その頃あたりから、自主練をしなくなった気がします。小学校の時は、試合に出るのが当たり前になっていたので、ショックというか悔しい気持ちはあった様です。もう少し続けさせようと思います。一方的にならず、子供とよく話してみたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.1回答者です。
丁寧なお礼ありがとうございます。
そうですか…。
息子さん、ちょっとした試練の時だったんですね。
永い目でみれば、そんな経験が将来の役に立つのかも知れません。
息子さんの意思で始めたこと、
続けるも退くも、本人の心に後悔の残らないよう、
導いてあげたいですね。
お母さんも大変ですが、子供と寄り添いながら頑張ってね!
.
No.3
- 回答日時:
うちの息子二人とも、サッカーをやっていましたが、どちらも中学からは部活でした。
二人とも、中学のサッカーが一番楽しかったと言っています。
チーム自体もそこそこ強くて高校生並みの練習をしていましたが、やっぱり仲間がみんな同じ学校なので、合間を縫って遊んだりもしやすいですしね。
もし息子さんが楽しいサッカーをしたいのなら部活への転向もいいかもわかりません。
息子さんの中学のレベルはよくわかりませんが、クラブチームのユースに入れるお子さんなら、たいていは部活ではレギュラーに入れるでしょう。
やっぱり試合に出られないと楽しくないですよね。
確かに、試合に出られないのは、つらいですね。ただ、うちの中学の部活は、とても弱く、顧問もサッカー経験者ではない様で、練習日もすくなく、成長する事は難しいと思います。遊び感覚でやるのなら、それでも良いのですが、息子の本心が分からないので、もう少し続けさせて様子をみたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
うちはサッカーでなく少年野球ですが、心底最後までやらせて失敗だったと思っています。
ハッキリ言って指導者といえど、そこら辺のおやじで子供の面倒など見れるわけないんですよね。
うちの監督はまだそのあたりは自覚してたようですが、たまたま勝ち続けたりしてしまったり、周りのコーチや監督の嫁などはわかってなかったようです。
サッカーはわりと指導者育成には力を入れているようですが、それでも子供が伸びる環境になければ、環境を変えてやるのは親の責任だと思います。
ちなみにうちの子は今中1で部活テニスをやってますが、野球やってた小学時代と全く違いのびのびやってますよ。指導者は教師ですので、子供を見る本職ですからね。
親から見て、子供にとってあまりプラスでない環境なら、変えてやればいいと思います。
お答えありがとうございました。うちの場合は、コーチ達は素晴らしい方達が揃っているのですが、本人がだらけてしまっていて・・子供にとって、どうしたら良いのか考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 息子からサッカーをやめたいと言われました。 7 2022/09/23 00:06
- 子育て 娘の友達について質問です。 娘は中学一年生で、女子サッカーのクラブチームに通ってます。週末や連休は寮 3 2022/05/07 15:03
- カップル・彼氏・彼女 遠距離恋愛してる次高校生です。 5 2022/12/24 06:59
- 卓球 卓球が上手くなるには 2 2023/06/20 13:12
- サッカー・フットサル 小学校の時サッカーやってたんですけどクラブチームからの誘いを断りそこから中高とバレーをしていて大学か 1 2022/12/08 16:29
- アルバイト・パート シフトに関しての質問です。 フリーターで、社会人硬式野球のクラブチームに入っている男(23)です。 1 2022/04/13 17:24
- 高校 部活を辞めて勉強に専念するか部活も勉強も続けるかどちらの方がいいでしょうか? 長文で申し訳ないです. 7 2022/12/14 22:56
- その他(悩み相談・人生相談) あなたが僕だったら。 9 2022/04/08 09:23
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 学校 8歳息子です。勉強はまあまあついていけています。宿題をやろうとせず私がいうとしぶしぶといった感じです 9 2022/11/22 20:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
思春期の中途半端な息子にイライラする
その他(悩み相談・人生相談)
-
子供のチーム選びに失敗してしまったのでしょうか
サッカー・フットサル
-
サッカーチームのセレクションを受けて、合格したけど そのチームに行かないという選択はありだと思います
サッカー・フットサル
-
-
4
息子からサッカーをやめたいと言われました。
子供
-
5
クラブチームを辞めるか?続けるか?
中学校
-
6
クラブチームの費用
サッカー・フットサル
-
7
子供のサッカー、少年団からクラブチームに移りました
サッカー・フットサル
-
8
子供にサッカーを辞めてもらいたい
子育て
-
9
高校入試 息子の話です。 学校外のクラブチームでスポーツをしていました。 現在中学3年になったので引
高校受験
-
10
子供のスポ少についてです。 保護者会長とコーチの妻にうんざりしています。 去年までは仲良くしていたマ
子供・未成年
-
11
小学生の息子、サッカーのセレクションに落ちて親子共にかなり落ち込んでいます。レベルの高いj下部とかで
子育て
-
12
試合前週の練習行かないのは非常識ですか?
サッカー・フットサル
-
13
上達しない息子…やめさせるべきか否か?
子育て
-
14
スポ少の人間関係で悩んでいます
小学校
-
15
仕方がないことでしょうか?
サッカー・フットサル
-
16
サッカー部を辞めて勉強に専念することについて
高校
-
17
少年サッカー(コーチの考え)で悲しいです。
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サッカー少年達にキャッチフレ...
-
クラブチームでサッカーを続け...
-
子供のチーム選びに失敗してし...
-
なでしこJAPANが男子高校生の大...
-
骨折してるのに部活いく必要あ...
-
小1の息子がGKをやりたがります。
-
中学生の息子が部活を辞めたい...
-
サッカーボールに対する執着心...
-
どうしようか?
-
高校からサッカーを始めます。
-
トレセンの選考会について教え...
-
小4の息子が新しいクラブに馴...
-
上級生に交じってのプレーでの...
-
「コードギアス」を見ている年齢層
-
蹴りすぎの足の甲の痛み軽減す...
-
靴のサイズが大きい場合の対処法
-
動きが遅い(小学生)
-
僕のサッカー好きの友達がいつ...
-
市立船橋サッカー部について
-
3ヶ月間サッカー初心者が独学で...
おすすめ情報