
いつもお世話になっております。
クラシック音楽と絵画の歴史と関係性がわかる本を探しております。
ピアノ歴15年(とは言っても趣味程度)でクラシック音楽が好きで、
また絵画も好きです(絵画はまったくのド素人)。
ピアノではショパン、絵画ではルノワールが好きです。
のだめを読んでいて、千秋真一が「印象派の○○がこの時代に『△△』を作り、同時代の音楽では~」みたいなことを言っていて、
音楽と絵画の歴史や関係性に興味を持ちました。
基本的には中世の絵画に興味がありますが、先日「スーパーエッシャー展」を見たとき、エッシャーがバッハの平均律を幾つもの円や弧で表現していてとても興味深かったです。
そんな風に、一つの芸術の分野だけでなく、複数の芸術の分野の関係性に興味があります。
サイトでももし充実したものがあれば教えて欲しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
作曲家と絵画や文学の関連では、「クラシック音楽の風景」がかなり具体的に解説しています。
ショパンやフォーレ、ドビュッシーやラヴェルと印象派の画家との関連も具体的に解説してあります。参考程度に見てみるとよいと思います。「クラシック音楽の風景」
http://pastore.omiki.com/
No.1
- 回答日時:
最近は、クラシック、絵画など、日本人が芸術関係に興味を持ち始めたので、本屋に行くと、そっち方面の書籍が結構、充実してます。
ぜひ一度、本屋のそういった類のコーナーに行かれて、実際に手にとってお気に入りのものをお探しになるといいと思いますよ!
初心者用の書籍もたくさん売っています。
ご回答ありがとうございます(^^)
本屋さんにはよく行くので、芸術コーナーもよく見るのですが、逆にたくさんありすぎて、何か詳しい方からオススメの本を聞こうかなと思って質問したんです。。
説明不足ですみません。。
でも、やはり自分の好みで探すのが一番ですよね。
どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
レポートを書く際、参考にして...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
本の値引きについて
-
AngularのNgmoduleやngコマンド...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
司法書士試験の過去問
-
「検印」とはなんでしょうか?
-
監修者と編集者
-
楽天Koboデスクトップアプリの...
-
安倍晴明公の運命鑑定書
-
同人誌の自炊代行業者(スキャ...
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
本の目次を閲覧できるサイトは...
-
TIMESTAMPについて
-
お年寄りでも使える電子書籍リ...
-
VBAを使用して、USBでつない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
監修者と編集者
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
単行本は発売日の何日前から店...
-
NDCを調べられるサイトを教えて...
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
ISBNコードの最後の桁がX
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
湿気を吸った本の戻し方&湿気対策
-
レポートを書く際、参考にして...
-
「情報の彫刻」の文章で情報の...
-
TIMESTAMPについて
-
東海道中膝栗毛はパブリックド...
-
「検印」とはなんでしょうか?
-
「仁」の読みに「きみ」がある...
おすすめ情報