dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在パピヨンのメス三か月を飼っているのですが、お腹に何かできものがあるのです。毛が生えているギリギリあたりの真ん中にあり、1.5センチくらいありそうです。肌と同じ色をしています。見るからに真ん丸です。
我が家に来た当初からついているのは気付いていましたが、へその緒の跡だろうと思いあまり気にしていませんでした。
が、ふと今日家族に指摘され改めて見てみると「確かにこんなに真ん丸だなんて何か変かも」と不安になりました。
まだ小さいのに何か怖い病気ではないかと不安でなりません。
色々と調べてみましたがなかなか似たような症状も見つからず…
へその緒というのは三か月でもこのように残っているものですか?
みなさんの意見を聞かせてください。明日病院へ行こうか迷っています。

A 回答 (2件)

獣医師です。



文面から察するにおそらく臍ヘルニアだと思われます。
以下、臍ヘルニアと仮定してお話します。
臍ヘルニアとは本来塞がっているべき臍の緒が繋がっていた部分の穴が産まれてからも塞がらず、
そこから脂肪や腸管が逸脱しているものです。
ヘルニアの内容が脂肪か腸管かで予後が大きく変わってきますので一度受診する事をオススメします。
当院の場合だと内容が脂肪でかつ避妊手術をする予定ならその際同時に塞いでしまいます。
内容物が腸管の場合だと上記より強く手術を勧めます。
また避妊を希望されないとしても妊娠出産はオススメしません。
妊娠で腹圧があがって悪化してしまう可能性と子供に遺伝する可能性があるためです。

まず飼い始めてから病院へは行かれましたでしょうか?
またその子はショップから購入された子でしょうか?
もしショップ、ブリーダーから購入されたのであれば
その際何か臍ヘルニアについて説明は無かったでしょうか?
購入したと仮定しての話ですが、
購入当初から明らかにあったのになんら説明が無かったのであればショップの不手際です。
また臍ヘルニアにショップが気付いてなかったのなら問題外です。

実際にあった例だと購入時から臍ヘルニアがあるのをショップから知らされていたが
「出ベソです。異常じゃないので大丈夫です。そのうち塞がると思います。」と言われていた子がいました。
問題はもし塞がらなかった場合です。
これはNo1の方が言うように生涯何の悪さもせずそのままの場合もありますが
だんだんと大きくなったり腸管がヘルニアの穴に入り込んで腸閉塞を引き起こす可能性もあります。

また前述の予防的な手術の場合、費用は避妊と同じ扱いなので
いわゆるペット保険だと保険適応外となり飼い主さんの負担となります。
本来、臍ヘルニアでなければやる必要のない処置のわけですから
飼い主さんの負担と言うのも個人的にはおかしな話だと思います。
もし私が購入する立場ならショップから笑顔で「大丈夫ですよ」なんて言われたら
笑顔で「じゃあ手術費用はそちらで持ってくれるんですね?」と返すと思います。

この辺の対応はショップによってピンキリだと思います。
おそらくお手元に購入時の書類があるでしょうからそれを確認してみてください。
もし購入してから日にちが経っていてかつ、臍ヘルニアについて何の記載もないと
「売る時点ではなかった」で泣き寝入りの可能性もあります。
また逆に記載があったとすると「契約書には記載されている、納得済みで買ったんでしょ?」と言われてしまう場合もありえます。

いたずらに不安を煽ってしまったかもしれませんが
臍ヘルニア自体は良くある症例です。
いずれにしても病院で診断してもらった後、臍ヘルニアであればショップに掛け合うのが良いと思います。
最近、モラルの低下したショップの増加に憤慨してしまいつい長文になってしまいました。
お大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。お返事ありがとうございます。
子犬は信頼しているペットショップさんから購入しました。仲の良いペットショップさんで子犬を見に行った時にはその子犬のブリーダーさんをわざわざお店に呼んでくださり、その子の母親も連れて来てくれていました。(我が家には先住犬もおり、その子の母親でもありました)

臍ヘルニアだとして、気付いていたかはどうなんでしょう…わからないですが説明はなかったですね。
悪質なブリーダーさんなどを非常に良く思っていなく、よくその事についてなども話し合いをしたりします。とても良いペットショップの方だとは思うのです。
…とは言っても本当に気付いてなかったのでしたら確かに不手際と言われても仕方ないとは思いますが笑


はじめはそんなに気になる程度ではなかったですし、ここ最近で子犬は一気に成長しているので、それで目立ち始めたのかもしれませんね…
どちらにしろ脂肪である事を祈ります…!
来週二回目のワクチン接種があるのでその際に診察してもらおうと思います。

尚、出産させるつもりはありません。一応は避妊予定ですがまだちょっと悩んでいるところです…

獣医師さんという事で、詳しくありがとうございます。頼りになります…!少し安心しました。



最近モラルの無いペットショップが増えてる事については私も同じく憤慨です。
百貨店などにあるペットショップ等、ひどいですよね。長くなるのであまり語りませんが(苦笑

ご回答ありがとうございました。慎重に様子を見てみようと思います。

お礼日時:2007/09/23 16:16

臍ヘルニアじゃないかなと。

。。

小さなものだったらそんなに気にする必要もないかと思います。(出産は考えていませんよね?)
ただ時々大きくなる時があるのでその時は手術が必要です。

◎ちなみにへその緒は産まれて2-3日でとれちゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ネットで調べてみましたら、似た症状を発見しました。
おっしゃる通り臍ヘルニアのようでした。
子犬にはよくあり、成長と共になくなれば問題ないとの事で本当に安心しました。
とは言っても油断禁物ですね。次の予防接種の時に診てもらおうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/23 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!