重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夜になると、アオバハゴロモが家の中を飛んでます。
最近草むしりをしたんですが、それでもまだいます。
気持ち悪いので駆除したいんですが、普通の殺虫剤を草むしりした箇所を部屋と雨戸のところにまいとけばいいですか?
また、この虫はどっから家の中に入ってくるんでしょうか?

A 回答 (1件)

この虫は成虫は7月から9月頃まで発生します。

もう暫らくのご辛抱ですが、
一向に秋らしくなりませんから、この分では10月頃まで悩まされそうですね。

雑草だけでなく、庭木の枝、葉の裏に白い糸くずの塊の中に卵や幼虫がいます
ので、刈り取った雑草をそのままにして置かないで処分するのも予防の一部に
なります。

駆除は、薬剤では有機リンが剤が有効ですが、この虫の有効登録農薬はないです。
ですから、どの薬にでも弱いので直接かかれば殺せます。
特に幼虫期が薬剤に弱いです

質問者様はサイトでこの虫の写真を見て、もうご存知と思いますが薄い形体をして
いますから、お部屋には網戸の合わせ目が5mmもの隙間があれば入ってきそうですね。

家の周りの雑草の処分、立ち木への薬の散布で防ぐしか方法はないでしょう。
何とか駆除に頑張ってくださいね。


(独り言・・・冥界の道化師・・と書くのかなぁ・・?)^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!