dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近家の中に小さな虫が出没するようになり、気持ち悪いので駆除したい
のです。

建築時に防蟻処理をして頂いた業者の方に現状を見てもらったところ、
どうやら虫はトビムシ・タカラダニの2種のようで、侵入を防ぐには
スミチオンの希釈液を家の基礎の立ち上がり部分に散布するのが一番
であると教えて頂きました。
(それでも完全に侵入を防ぐのは無理だとの事でした)

早速ホームセンターでスミチオンとダインという薬剤を購入してきた
のですが、Webで散布法を調べていると、なにやら相当危険な薬剤である
ような書き込みが結構ありましたので、若干躊躇しております。

当方には3歳の子供がおります為、なるべく安全に駆除をしたいので、
何か他に良い方法があればご教示頂きたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

タカラダ二は埃、コケなどを餌にして今頃から梅雨ごろにかけて活発になりますが、人間には無害です。


梅雨をすぎれば勝手にいなくなります。
蚊、ハエなどに使用しているスプレー式殺虫剤で簡単に殺虫できます。
フマキラー等を窓や出入り口にかけておくといいです。
http://www.kaiteki-club.net/takaradani.html

トビムシは湿った所、木屑などあるところを好み、こちらも期間限定で害はありません。
こちらもフマキラーで死にます。
http://www.geocities.jp/nature_age/tobimusi.html

強い薬剤は嫌だということでしたら、両方とも、無水エタノールでも駆除できます。
(消毒用エタノールだとアルコール濃度が足りません)

ホコリやコケ、木屑や植物をエサとするので、床下や家の周囲、コンクリートの壁面等をきれいに掃除すると
出現を減らせる可能性はあります。

また、基本的には屋外にでる虫のはずですので、「どこから進入してくるのか?」をよく調べて、
その場所にフマキラーを定期散布し、家の中については無水エタノールで駆除するなどするのもよいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nemuchuさん、レス頂き有難うございました!
(お礼が遅れ申し訳ありません)

結局薬剤散布が怖くて、都度ハンディ掃除機で吸い込んで駆除
しておりましたが、時期が過ぎたのかほとんど見かけなくなりました。

来年また出没すると思われますので、3月頃になったらフマキラーを
散布して備えたいと思います。

お礼日時:2009/07/23 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!