dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YouTubeやニコニコ動画の動画を保存しようと思い、
Craving Explorer
というフリーソフトをダウンロードしました。

しかし、「動画(音声)を保存」し、保存したファイルで再生しようとしたのですが、ファイルを開くことができませんでした。

同様のソフトを使ってらっしゃる方、使ってなくても知識のある方、
アドバイスをください!(>_<")

もしくは、「このソフト(無料)のほうがいいよ」というのがありましたら教えていただきたいです。


パソコンは、Windows Vistaで、いちおうWindows Media Playerが入っています。

A 回答 (3件)

FLV (フラッシュ)ですので 対応するプレーヤーを入れてください


「FLVプレーヤー」で検索すると出ますので使い勝手がよさそうなのをご自分でお選びください
ほとんど関連付けがありますので関連付けたらファイルをWクリックするだけで起動するようになります
    • good
    • 0

#1です。



FLVですか?

では、そのメニュー「ファイル」→「FLVファイルの変換」でMPEGファイルに変換できますので、WMPで再生できます。

でも、(音声)ファイルなんでしょう?
動画ではないのですか?
    • good
    • 0

ダウンロードしたファイルの拡張子を確認してください。


ソフトを探すにしても、まず、それが必要です。
そのファイル形式に対応しているアプリケーションがない場合は、開けませんので。

また、他の形式に変換するなりの操作が必要かも知れません。

フォルダオプションの表示タブに「登録された拡張子を表示しない」のチェックを外せば、拡張子が判ります。
VistaでもXPと設定箇所は変わらないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!