dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

御世話になります。
めだかに詳しい方がいらっしゃいましたらお願い致します。
メダカを飼っていますが、ようやく産卵も終わりに近づいたので水槽の掃除をしたところ、一匹色の付いたメダカがいました。
尾びれの真ん中くらいに赤いラインがあり、えらの横の所にも赤いラインがあります。
突然変異でしょうか?
親メダカは黒っぽいメダカが沢山いまして、2,3匹ヒメメダカも混じっています。こうゆう固体が生まれることは、よくあることなのでしょうか?
たった1匹の赤いライン入りのメダカの種類が分からないので隔離した方がいいのか分かりません。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ヒメメダカというものを知らないのですが「ヒメダカ」でしょうか?


ヒメダカは「緋色のメダカ=緋メダカ」です。最近ヒメメダカというものがいるのでしたらごめんなさい。

写真がないので判断はできませんが、クロメダカとヒメダカの交配の可能性はありますね。基本はクロメダカが出るのですが、別の色が出ることはあるかもしれません。

どこかに擦れて傷が付いているだけかもしれません。
しばらく育ててみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
たしかにヒメダカです。申し訳ないです。
よくよく観察すると尾びれが割れて、ふち周りが赤いです。
もしかして血がにじんでいるのかと思いましたが、確かではありません。
なんとなく一匹だけ隔離すると死んじゃいそうなのでそのまま育てて見ます。

お礼日時:2007/09/24 18:50

こんばんは、


こちなのサイトにいろんなメダカの画像があります、
オレンジのライン入りのメダカもいますので
似た子を探してみてください。

たしか、突然変異で生まれるメダカたちです
中には何万円もするメダカもいます。
高価な固体だったらラッキーですね(^_^.)

遊離繁殖に関しては
詳しい方の回答をお待ち下さい。
失礼します。m(__)m

参考URL:http://medakahonpo.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
教えていただいたサイト拝見しましたら、角メダカという種類の目の横の赤がラインになっていて、男前オレンジテイル桜ヒカリメダカという種類の尾びれに似ています。
ケガをしている様にも見えますし、(メダカの血が赤いのか分かりませんが?)突然変異のようにも見えます。
とりあえず、育つとこまで育ててみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/24 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!