No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すいません、GIMPあまり使わないから手間取ってしまって・・・
・新規で紙をつくる。背景、文字の色はご自由に
・おそらくですけれど、「道具」→「道具箱」の中に、「T」のアイコンがあって、それが文字入力モードです。試しに、「70」ぐらいの大きさで設定してみてください。アンチエイリアシングは外した方がいいでしょう。カーソルを、紙の上にクリックすると、エディタが立ち上がるので、そこに文字を入力します。
・文字が紙に書かれたら、「隣接(色)領域の選択」というアイコンがあるのですが(投げ輪みたいなアイコンの隣、マッチ棒みたいの)それを選んで、文字の周りを左クリック、すると、文字を囲むように点線が引けるはずです。文字の中で、囲まれた部分がある文字「の」「あ」「R」「O」など、判りますか? そこを、「Shift」を押しながら、クリックすると、複数選択の要領で、中の部分も点線で囲まれます。
それを今度は、「選択」→「反転」します。
・「ダイヤログ」→「色」を選ぶと、パレットウィンドウが表示されるはずです。そこで色を選ぶと、グラディーションの色も変わるのですが、パレットウィンドウの下の二つの長方形で、グラデの色を決める事ができます(切り替え可能)やってみれば判ります。
・色を決めたら、文字入力モードの二つ右に、「□」がありますが、それがグラディーションツールですので、クリック、そして、先ほどの文字のところで、一回目をクリックします。クリックしたまま、マウスを動かすと、カーソルが伸びて、グラデの終わりの部分となります。それで、グラデの角度、色幅を決める事ができます。
クリック離して、選択範囲を解除すれば完成です。
ちょっと判りにくい、不甲斐ない説明で申し訳ありません。あと、わたしが使っているGIMPは、2.2.14です・・・そんな違いはないと思いますが・・・
もし判らない所があったら質問して下さいね。
No.3
- 回答日時:
script-fuのロゴのWeb Title Headerで作成し、文字部分のレイヤーだけを利用、応用すればいいのではないでしょうか。
参考URL:http://www.geocities.jp/gimproject/sample/script …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Inkscapeで文字を変形するには
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
A4のレポート用紙1枚で2000文字...
-
フォトショップで、スキャナ取...
-
Excel csvから開くと上限文字数...
-
添削文字の色の変更(一太郎)
-
英文の字下げ、について
-
10周年記念英語の略語を教えて...
-
autoCAD2008、文字が太くなる
-
筆まめ 保存が出来ません
-
イラストレイターでの文字間隔
-
VB6 String型変数の文字数制限
-
ドキュワークス文書にて、フリ...
-
タイプライターの打ち間違い処...
-
4個の文字a,b,b,cから3個の文字...
-
すみません_←これってスマホか...
-
一太郎をワードに変換
-
「ドゥ」の簡単なローマ字入力方法
-
Google form グーグルフォーム...
-
PDF 入力途中で改行したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
Excel csvから開くと上限文字数...
-
A4のレポート用紙1枚で2000文字...
-
1MBでドレくらいの文章を書くこ...
-
フォトショップで、スキャナ取...
-
スペイン語で「i」や「o」の上...
-
イラストレーターで、文字ツー...
-
Inkscapeで文字を変形するには
-
イラストレーターで、円に沿っ...
-
ドキュワークス文書にて、フリ...
-
VB6 String型変数の文字数制限
-
10分間で1200文字打てる...
-
ペイントでのテキスト修正
-
添削文字の色の変更(一太郎)
-
イラストレイターでの文字間隔
-
パソコンソフトのシリアルナンバー
-
英文の字下げ、について
-
ラテン文字(aなどの上に点が二...
-
Lotsu Notes7 同一文章内リン...
-
作ったマクロを複数のシートで...
おすすめ情報